• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

74カレラのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

ポルシェも熱中症に注意

ポルシェも熱中症に注意 車検整備 展示車両など沢山ポルシェがあります
ある意味雨より怖いのが この気温です
特に今年は異常な温度です そのためポルシェも熱中症にかからないように対策をしています 
ポルシェの熱中症とは 室温があがり ダッシュボードのひび割れ各部内装の内張りはがれ 室内電装品の故障などがあります
左のはこれは代車のアストラクーペです野外に置いています
朝10時本日のダッシュボードの気温82.5です おそらく100度近くの温度になると
予想されます......この室内気温にポルシェ軍団は耐えられるのは難しいと思います  経年劣化が進んでいる貴方の大切なポルシェたち
最高のボンド類なとで止められた内張りも耐えられますかね 14年以上けいかしたポルシェたちにはよくないと私は思います
そこで 屋根のある所に当然おいてありますが 夏場の日差しを遮るために 前後逆にポルシェを並べ左右の窓ガラスを少しだけ開けて風を通るようにします 日陰に入れて窓を開けて風を通すと
室内の気温は 外気温度と変わりません  
皆さんの大切なポルシェ 熱中症対策してくださいねあとは 突然の雨には注意ですよ
日本にある ポルシェを大切に維持していくのがポルシェオーナーのつとめと思っています(笑)
Posted at 2011/07/16 11:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年07月09日 イイね!

マックイーンのナローの色解りました

マックイーンのナローの色解りました マックイーンのナローの色解りました
ポルシェ好きなら 一度は見た事のある
映画栄光のルマン(1971年)その主役を務めスターダムにのし上がったスティーブ マックイーンの
代表作でまあります 
映画で乗っていた911Sを見ていつかはマックイーンが乗っていたポルシェを
乗りたいと思い仕事に頑張ってこられた ポルシェ好きの方は世界に沢山おられると思われます
私の知人で二十数年来お付き合いがある 会長が新車で997をオーダーされた時に
マックイーンとせめて同じ色の物をオーダーしたいと言われて 色々な資料そしてDVDを何度も見ましたが解りませんでした 
映画を見た方なら解ると思いますが周りの緑がボディーに写りこみ色々な色に見えます
そして 先日christophorus350版に答えが載っていました
なんとスレートグレーと書かれていました.... 驚きです  
皆さん写真の911ですよこれスレートグレーに見えますか? これで長年の謎が解けました(笑)
GT3RS4.0の記事よりこちらの記事が気になった.....私は やはり変人ですかね(笑)
Posted at 2011/07/09 18:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年06月19日 イイね!

私が一番欲しいRS

私が一番欲しいRSポルシェ好きな皆さん 
それぞれ乗って見たいポルシェはあると思います
ポルシェの数だけ楽しみがありますよね 
そんな中でも ポルシェ社は市販車に特別なモデルを数年に一度世の中に送り込んできます
最近では 少しビジネス上手なポルシェ社になり(出しすぎ(笑))
昔の特別なモデルはポルシェ社のある意味
サービスモデルとして販売
あまり利益が無くオーナーに喜ばれるモデルでした
そんな色ろいポルシェの中でもRSシリーズ特別なスポーツモデルとして ポルシェオーナーの
憧れのモデルです
私は その中でも昔から絶対に手に入れたいモデルは 写真のSCRSです
理由 私の好きな930ボディー そしてターボボディーカレラウイング フロント リア専用?
バンパー 軽量ボディー そして3.0メカポンのエンジン 私にとって最高の組み合わせの
ポルシェです 
今回なぜ
こんなブログを書いたかと言うと 写真のSCRSのミニカーを手に入れたからです(笑)
皆さんの 手に入れたい 乗って見たいポルシェ お聞かせください 
そして私の考えに.....夢はかなう....日々努力で.........そんな毎日を私は過ごしています
まずは ミニカーから(笑)
Posted at 2011/06/19 13:03:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年06月04日 イイね!

ニュルブルクリンクを走りポルシェ博物館見学  皆さんも一緒に

ニュルブルクリンクを走りポルシェ博物館見学  皆さんも一緒に なんと 世界中の自動車メーカーがこのコースの最速こそが 世界ナンバー1の市販車と言われるコースで ポルシェの開発には欠かせない
世界で最も長いコースです 
そんな歴史と車好きが憧れるコースを貸切? 走れる企画があります
そして 憧れのポルシェ博物館など見学
私にとって夢の企画 
長年ポルシェと暮らしてきた私しですが 生まれ故郷に行きたくても 正直仕事を長期に休む勇気も無く 自分で企画も出来ずあきらめていました
ところが 911DAYS編集長日比野氏から 連絡があり
写真の ツアーがある.....是非一緒に行こうと言われて
今まで考えていた夢をかなえる事ができるので 一大決心をしました
皆さんも 是非一大決心してみませんか
詳しい内容は 写真の911DAYS44号を買ってみてください
注意
走れる車は 現地のレンタカーです 日本からはヘルメット一つでOK
Posted at 2011/06/04 14:01:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年05月07日 イイね!

ポルシェ964の足

ポルシェ964の足964の足回りを色々と考えています 
ノーマルから少車高をおとして なおかつ
乗り味がよく スポーツ走行が出来るような足を考えています(レース走行は考えてません)
ショックはビルシュタインのポルシェ964用の物をそのまま使い バネをオリジナルで
作る事を考えています でも基本ポルシェの開発者には
地球がさかさまになってもかなう事がないので 
今まで色々な足回りの964に乗ってストリートで気持ちの良い
印象を受けたものを思い浮かべると 当時新車でオーダーする事が可能だった
スペシャルシャシーの足がやはり 最高とおもい それに装着していたバネを基本に
考える事にしました  バネの制作はヨーロッパ車の純正のバネを作っている
アイバッハに純正のバネを持ち込み私の思っている数値を追加して ようやく試作品が完成
しました  それが写真真中のの物です 他のバネも色々と付けてみましたが 私の思っている
足に近いのはやはり 純正を少し変更したオリジナル アイバッハバネでした
もう少し改良点はありますが.....

 
Posted at 2011/05/07 16:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@onochan 一年が早く感じる年齢なのであるかも乗ってやれないポルシェ引き受けて入れ替えしますか」
何シテル?   12/02 19:50
46歳から車のレースにめばえ 今現在1番楽しい事はサーキットを走っているときです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Forge Motorsport High Capacity Piston Valve 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 11:48:23
紅葉を見たかったのですが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 13:11:18
何やら長旅が必要な気配の356A SS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/12 20:49:50

愛車一覧

ドゥカティ DIAVEL (ディアベル) ドゥカティ DIAVEL (ディアベル)
一目で惚れました ドカで私の体系で足が両方付きます 手の位置も合いました  こんなドカが ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年の930カレラ 正規物 足回りをトウションバーにコダリ 純正のSキャリ エンジ ...
その他 その他 その他 その他
通勤には最適の人力バイク カスタムは 帰りに弁当箱を積んで帰らないと 家内に怒られるので ...
ハーレーダビッドソン ダイナ グライドカスタム ハーレーダビッドソン ダイナ グライドカスタム
限定車35年クラシックラインと純正でリアタイヤ大きくしました マフラーは爆音です

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation