• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロビンの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2019年2月23日

フロントウインカー LED化 シェアスタイル ハイフラ対策バルブ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずタイヤハウス内の赤丸のネジを2箇所外します。
2
次にバンパー下の赤丸のネジを2箇所外します。
左側はモデリスタのエアロのステーも一緒に固定されていました。
3
ここでタイヤハウス内のカバーをめくるのですが、取説にあるように、端からめくろうとすると、モデリスタのエアロに干渉して、上手くめくれませんでした。
4
コツは赤丸の辺りを奥側にズラすと、カバー全体がズレてフェンダーとカバーに隙間ができます。
この後、まだフェンダーに掛かっている部分を取説のようにめくると、上手くいきました。
5
後は手を突っ込んで、手探りでバルブを外して付け替えます。
一部が黄色のため、完全にステルスにはなっていませんが、安かったので良しとします。
6
変更前の写真を取り忘れましたが、こちらは変更後です。
包装が雑だったので品質が不安でしたが、ハイフラもなくキレイに点滅します。
後はしばらく使用して耐久性を確認したいと思います。
7
オマケで純正バルブとの比較。
1cmくらい長くなってますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーナーランプ ソケット交換。。。

難易度: ★★★

純正ヘッドライト交換 KOITO

難易度:

ベッドライト交換。。。

難易度:

純正リアフォグの後付け

難易度:

リフレックスリフレクタ取付け

難易度:

ストップランプカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド リアウインカー LED化 シェアスタイル ハイフラ対策品  https://minkara.carview.co.jp/userid/2911096/car/2520133/5183478/note.aspx
何シテル?   02/23 17:05
コロビンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーテシランプ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 19:21:17
カーテシランプ取り付け③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 19:20:26
トヨタ純正スカッフイルミネーション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 23:41:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation