• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月16日

オーバーホール部品が入荷

オーバーホール部品が入荷 入荷した部品のひとつ、オイルラダー

左が強化(後期)型で右は付いていたノーマルオイルラダーです

実は、強化型はエリーゼⅡの初期タイプの物なのです



シリンダーヘッドボルトがこのオイルラダーにねじ込まれるので

しっかりした後期型に交換すればライナーとシリンダーヘッドのズレ

が減り、ガスケット抜けが無くなるということです



かなりシッカリしたモノになっています

次に、シリンダーブロックのライナーが入る元穴を強化



元穴がブレてはライナーがまた、動いて水漏れなどを発生させてしまいます

この元穴の隙間(黒っぽい所)にエポキシ樹脂を流し、動かないよう固めます

エポキシ樹脂がしっかり定着するようにブラストできれいにしてもらいました



今日のところはこれまでです。

これまで一か月強、世界を脅かしているウイルスのおかげで休み

だったので、毎日オーバーホールにかかりっきりでしたが

遂に、仕事が再開する事となりここからは立ち会えなくなります

あとは自動車屋さんにお任せとなります

現在時点は、フライホイール、クランクシャフト、プーリーバランス

シリンダーヘッドは平面研磨、バルブ研磨などで出て行っています

この後、ブロックに合わせてライナーを作ってもらい

ライナーの一番上とライナー元穴に圧入してもらいます

この作業が一番の肝となります

とにかく、馬力アップは考えずに、バランス、強化を中心に

このクルマの本来こう有るべき状態で安心して回せる

エンジンにしていきたいと考えています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/16 21:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この日の夕食
空のジュウザさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エキシージ 驚きの荷重移動で強力ストップパワーに変身 https://minkara.carview.co.jp/userid/2911754/car/2520635/7033604/note.aspx
何シテル?   09/09 18:30
setupsetoです。 昔から軽量、ミッドシップが欲しかったので、エキシージS2をと 物色していたのですが、突然、エクシージS1が中古で出でいたのを知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 19:01:49
setupsetoさんのロータス エキシージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:30:41

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エクワンこそ人生。 最高の相棒です。
ボルボ 960 (セダン) ボルボ 960 (セダン)
92年頃、3年落ちのボルボ960をファミリーカー(嫁車)として購入 25,000km走行 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗ったMR2(AW11)ス-パーチャージャーでよくジムカーナ、サーキットなどを走り ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
当時VWゴルフが欲しくてヤナセに行って下取りのケンメリスカGを下取りする時、ヤナセのセー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation