• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびぃのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

ドアパネル吸音材

ドアパネル吸音材CX-30のBOSEサウンド車にはドアのインナーパネルに吸音材(シンサレート)が貼ってあるが、愛車は非BOSEサウンド車なのでない。
シンサレートが余っているので吸音材を施工するか考えているが、吸音材なしで音が調整されているなら、施工しない方が音のバランスはいいのかな?

写真はBOSEサウンド車
Posted at 2024/10/21 17:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | デッドニング | クルマ
2024年10月18日 イイね!

ハスラー足回りリフレッシュ

ハスラー足回りリフレッシュハスラー君も10年4.6万kmとなりました。
ショックも大分ヘタってきたかなと思い、ショック&スプリングとその他でいくらかかるかディーラーにて見積もりを取りました。
開けてビックリ!!!! 19万円也。

思ったより高額に震えました。

で、純正の特にリヤがひょこひょこ跳ねるのがどうにかしたいし、社外品の方が安く済むということで、KYBのロファースポーツに決めました。
車高調は無駄だし、寿命が短いので却下!!

肝心の費用は、KTSにて
・LKIT-MR31SMC(商品+取付+アライメント)が71120円
・GMB GMS-10050 アッパーマウント+リバウンドストップダンパー+ストラットベアリング 車両一台分セットが5000円
・ラテラルロッドが10000円
合計86120円

リヤのバンプ関係はまだ使えそうなのでそのまま使うことにしました。
但し、KYB欠品に付き、12月中旬となるようなので、気長に待ちます。


Posted at 2024/10/18 19:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年05月25日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!5月25日でみんカラを始めて17年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/05/25 14:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月15日 イイね!

純正ドラレコの容量UPならず

CX-30純正ドラレコの容量が16GBと少ないため、128GBのmicroSDカードを購入しましたが、規格が32GBまでのSDHCまでしか認識しないのですね。
調べて裏技でFAT32でフォーマットしましたが、上手く認識せず失敗。

純正ドラレコは最高画質でも画質悪いし、容量少ないし、何だかしょぼいですね。
良い所は、スッキリ見栄えが良いことと、ノイズが入らないことくらいかな。
Posted at 2023/06/15 19:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラレコ | クルマ
2023年04月02日 イイね!

CX-60試乗しました

CX-60試乗しましたエンジンオイル交換の時間を利用して30分程度試乗してきました。
■試乗車
 CX-60 ディーゼルハイブリット





■良い点
 ・インテリアの質感は価格を考えれば十分で質が高い
 ・ブレーキはCX-30に比べ、少ない踏力・ストロークでカチッとリニアに効く感じでコントロールがしやすい。
 ・ナビ画面が見やすい。CX-30では右下が少し死角になる。
 ・リヤタイヤの挙動が感じられやすい
 ・パワーが必要十分
 ・大きな車体の割に視界が良い
 ・大きく重い車体とは思えないハンドリングの良さ
   (もっともっさりしていると思っていました)
 
■気になる点
 ・思ったより直進安定性がいまひとつ
 ・センターコンソールが観音開きで使い勝手が悪そう
 ・リヤストラットやAピラーから異音がする
 ・ダミーマフラー
 ・回生ブレーキ時の高周波の音が気になる
 ・止まる寸前にブレーキがカックンする。回生ブレーキ終了時に油圧ブレーキとの協調性の悪さ?
 ・ギアシフトアップ時のショックやギクシャクさ
 ・乗り心地が固い
  (空気圧がいくつか分かりませんでしたので、空気圧のせいかもしれません)

■総評
 大きく重いのでもっと動きがもっさりしていると思いましたが、思っていたよりキビキビと走ったので意外でした。
ブレーキのフィーリング、CX-30より少ない踏力でカチッと効く感じすきです。
 視界も良く、大きい車とは思えないほど運転し易かったのもgood!

 ただし、直進安定性と各部の建付けの悪さ?からか、異音が気になりましたね。
回生ブレーキも初めは緊急車両が近くにいるのかと思ってしましました、、、
 ギヤのシフトアップ時のショックとギクシャクさは今後、改善されるのかな?

 因みに、試乗車のi-DMの履歴ははヒデブでしたね。

以上
Posted at 2023/04/02 15:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「今日は妻のハスラーの洗車(手洗い、ガラス撥水コーティング、ボディーコーティング、未塗装樹脂部コーティング、掃除機、内窓清掃)しました。軽い熱中症になり、ポカリがぶ飲みで回復しました。」
何シテル?   04/19 23:11
2021年9月にCX-30 20S L Package MT ソウルレッドクリスタルメタリック が納車されました。 180SX以来、約17年ぶりのMTライフを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ CX-30]GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 23:04:57
マツダ スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:58:17
CCA値による12Vバッテリーの健全度診断 231029 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:34:26

愛車一覧

マツダ CX-30 みえちゃん (マツダ CX-30)
CX-30のMT車に乗っています。 17年ぶりのMTで楽しい♪ ■車両詳細  20S  ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
小さくてかわいいヤツです 2014年式 Gターボ MR31S
ホンダ NSX ホンダ NSX
ウソです。 NSR250R-SEです。NSXなんて買えません。 でも、当時、16歳の自分 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
FFスカイルーフ仕様

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation