• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

迷ってBS

迷ってBS RE55Sと03Gと迷ったあげく、55Sを買っちゃいました。(^^ コンパウンドは長時間遊べるSR2
1本の重量は8.4kgでした。わりとサイドウォールが柔らかいのが印象的。

これで富士で多少怖い思いをしない.....かな?(笑)

だってクラス分けされていない走行会をラジアルで走ると、もの凄いスピードでインを差されるから、本当に怖い思いをしちゃうのよ。(^^;

とりあえずSタイヤで、突っ込みからコーナーの勝負だけは負けないようにしよう。 

でも気持ちが負けているので、無理かな...。(^^;

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/07/16 16:49:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

川口市の害人問題…身近で感じる不安
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2007年7月16日 17:08
これでまた一段と速くなられちゃうのねん。
コメントへの返答
2007年7月16日 20:42
いえいえ、タイヤが速いだけなので、腕には全く関係ありません。

こうでもしないと、皆さんについて行けないのです。(^^;
2007年7月16日 17:36
お揃いですね~(笑

これでタカスでも置いて行かれそう・・・(汗
コメントへの返答
2007年7月16日 20:47
お揃いですね~(^^
でも、ちょっと細め(195/55)で7Jで引っ張ることにしました。

私の場合、Sタイヤは安全マージンの確保だけで、タイムは余り上がらないのです。(爆)
2007年7月16日 19:02
これでながーいストレート思い切りいけますねー!
スピードリミッターはキャンセルしてあると思いますが
5速でレッド近くまで逝きますよー
DC2なら220ぐらいでるのかなぁ…
MINIでデジタルメーター読み198でした
一見広くて簡単そうに見えますが
全てのコーナーだんだん奥へ行くほどRがきつくなっている
いやらしい設計です^^;
新しいテクニカル区間は結構な登りですので
失速しないようにラインを見つけてね!
最終コーナーは出来るだけインに付け
斜めに長く加速しストレートにつなげると良いみたいです

えらそうに書いてますが
本人は…でしたー。-;
コメントへの返答
2007年7月16日 20:58
はい! これで安心して突っ込めます。(^^;

なるほど、最終コーナーはなるべくインに付けるのですね。
どうも私は最終コーナーが下手で、何周回ってもインが大きく開いちゃいます。(笑)

インに付くことを意識し過ぎると、失速するしなぁ...。
ラインが全然なっていないのでしょうね。(^^;

まともに走れるよう、当日までにきっちりイメージトレーニングでもしたいと思います。

具体的なアドバイス、有難うございました。

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation