整備が始まり暫くは連絡がありませんでした。
順調に整備が進んでいるものと思っていましたが、やはりそこは旧車。
 
ガソリンタンク以外にも修理箇所が出てくるのは当たり前です。
 
出てきたのは・・・
 
キャブレター!!
 
当時のL型エンジンにとってキャブレターは命並に重要な箇所では( ̄□ ̄;)!!
 
と思ってましたら、
 
社長さんより、
 
「どうも吹け上がらないんですよぉ。O/Hしたいんですが良いですか?」
 
良いも悪いもやってもらわにゃ、どうしようもないということでお願いすることに。
 
参考までにキャブのO/H代を聞くと、
「2つで5万位になっちゃうかな??」
 
まぁ、しゃ~ないよなorz
 
と思いつつ、了承しました。
 
「また、何かあれば連絡しますので」
 
ということでした。
 
エンジン機関絶好調ってオークションで書いてたのにヽ(*`Д´)ノ
 
その後、しばら~く連絡はありませんでしたが、数週間後再び連絡が着ました。
 
「後付けのクーラーなんですが、効きが悪いんですよぉ。
                          O/Hしないとダメですがどうします?」
 
「O/H代、幾ら位になります??」
「う~ん、10万越えちゃうかなぁ・・・」
「そうですか・・・ここまでの概算整備代って幾ら位ですかぁ?」
「ハッキリは言えないけど70万位かな」
 
70万っ!!!(+。+)
 
そんなにイッてるのかぁ(;-_-)=3
 
車体総額を遙かに超したわねorz
 
と、頭を高速回転させていると、
「北海道だったらクーラー無くても大丈夫じゃないですかね?」
「でも、北海道でも暑い日は暑いですから・・・」
「今回整備しなくても、後から送ってもらって整備しても良いんで見送りますか?」
「じゃ、そんな感じでお願いします・・・」
 
財布の中身まで考慮して頂いきました(^^;)
 
その後は特に追加整備の連絡もなく、順調に整備も進んでる模様。
 
段々月日が経ってくると、購入出来た時の感情も薄れはじめました(-_-;)
 
それを防ぐ為に、今まで集めたエクセレント関連書籍等を毎晩見ては
モチベーションを維持する日々が続きます。
 
また、他の不安も出てきます。それは・・・
 
旧車を操れるのか?
 
という疑問。
 
パワステが付いてないことは百も承知してますが、
エンジン1つ始動するにも気を遣わないと被ってしまうという代物。 
ということは、他の操作方法だってツライだろうし、乗りたくなくなったらどうしよう・・・
 
と考えていました。
 
というのも、親父に
「今の車に慣れてるんだから乗りづらい訳だし、1週間もすれば飽きるわ」
 
と言われてました。
なので、余計な不安も募るのですorz
 
そこで、前々から悩んでたレパードの処遇についてです。
 
自分を甘やかさない為というか、
サニーしかなければ乗らざるを得ない状況になるので、自分を追い込むために売却を検討。
 
買ったショップに買い取ってもらおう計画を再動!
 
ということで、金額を算出してもらった所・・・
10万ペソors
 
まぁ、10万でもお金になればサニーの支払に回せるということで、
春先を目処に売却する方向でということになりました。
 
水面下でそんな計画を進行した
 
2007年3月下旬
 
カーサービスさんより電話が着ました。
 
「整備が終わって予備車検も取れましたので、そろそろ各登録書類の準備をして下さい」
 
「分かりました!因みに整備金額は??」
 
「今、計算中なので少し待って下さい」
 
との事。
 
この時、抹消登録証明書のFAXが送られてきました。
 
これを見たとき、テンションが上がることヽ(´ー`)ノ 
ただ、活字で
L14とか
PB210とか書いてあるだけですが、それがアツイのです!
 
ということで、車庫証明の取得ということになったのですが、
ここは元・ディーラーの営業マン!
余裕で書けると思いきや、
スッカリ書き方を忘れてましたorz
 
そりゃ、4,5年前に離れてるのだもの忘れてるわな(-_-;)
 
なので、友人のディーラーの営業マンに書き方を聞きながら記入。
 
書いてる内に何となくは思い出してきて何とか完成!
 
書類の準備も整い、連絡を待つこと数日、再度カーサービスさんから電話が着ました。
 
「納車日ですが、希望の日にちをお伺いしたいのですが」
 
「3月中に納車できますか?」
 
「今から陸送すると最短で4月2日になりますねぇ」
 
3月中に納車出来ないのかぁ( ̄□ ̄;)!!
 
まぁ、しゃ~ないかぁ・・・orz
 
「とりあえず第3希望日まで教えて下さい」
「分かりました、日時調整してご連絡致します」
「あと、整備金額が確定したのでFAXしますね」
「因みに金額は幾らになりますか??」
「陸送費用込で総額¥530,844です。
前に振込んでもらっているので、追い金5万チョットです」
陸送費用も入ってそれで収まったのかU^エ^U 
 
ということで、悪い考えが・・・
 
レパ売らないで
2台所有出来るんじゃね??
 
と、企みつつ、サニーの希望ナンバーの申込をするレパード刑事であった。
 
つづく
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
軌跡 | クルマ
						
						Posted at
						2007/11/23 15:35:07