• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レパード刑事のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

日産に行って来ました

日産に行って来ました









今朝、仕事で外出する機会があったので、チョット寄り道して携帯ショップへ。

充電器はやはり断線していたらしく、新しいのを購入してきました。

というより、ポイントで還元してもらったので無料で済みました(^-^)v

余ってるのをタダでくれないかチョット期待してたのですが・・・(^^;)



そして、本題。

例の件で、仕事終わりで日産に行って来ました。

もう、完璧に常連です(-_-;)

電話で前もって工場長さんに、

“クラッチが滑ってるぽいです”

と、kotaro110さんギン210さん に教えて頂いた通り伝えておいたので早速診て貰いました。



結果・・・


クラッチが滑り始めてるとの事



まだ走行不能になるような状況ではないので、今日は乗って帰ってきました。

部品を探して貰うって事になったのですが、工場さんが


部品あるのかなぁ・・・


と、何とも心細いお答えorz


まぁ、日産で出てこなくても強い味方、カーサビスさんにお願いすれば何とかなる!!

と、信じたい今日この頃。


ミゼット侍殿こと相棒のタカの励ましで、ポジティブシンキングな私、ユージであります(^-^)v

その、クラッチの滑りを診て貰っている最中に、日産に届いていた、

ウィンカーリレーの交換ちょっと調子が悪いトランクロックの調節をしても貰いましたが、


工場長さんが代わっても支払いは
         相変わらず掛けでOKといわれました(^^;)



一緒に最近調子が一段と悪いオーバーヘッドコンソールも相談したんですが、

電源が落ちるのは、接触というより本体がダメっぽいという見解でしたorz

外すのも勿体無いので、叩きつつCDを聴こうと思います(+。+)





Posted at 2007/10/29 19:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産来店 | クルマ
2007年10月17日 イイね!

結局、日産に行ってきました。

結局、日産に行ってきました。












やっぱり不安だったので、行って来ました、日産に!!

NEW工場長さんに状態を話し臭ってもらって目視してもらったのですが、

今日は殆ど臭いもしてなかったので、故障ではないのではとの事。

マフラーに付いた水が焼ける臭いの可能性が高そうです(-_-;)

取りあえず、ひと安心といった所です(^^;)

ウィンカーのリレーも今月中には部品が到着するらしく、月末に入院予定です!!

最近、毎週日産に行ってる自分って・・・orz


ひと安心した所で、明日は休みなのでチョットお酒でもと思い、近くのディスカウントショップに!

レジに並んで目に飛び込んできたモノ・・・


CHERRYです!!


優作に憧れて一時期吸ってました(-。-)y-゜゜゜

最近は殆ど見かけなくなったCHERRYに感動し、思わず写メしちゃいました(^^;)


Posted at 2007/10/17 19:38:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産来店 | クルマ
2007年10月10日 イイね!

お騒がせを致しました・・・

お騒がせを致しました・・・









スピードメーターは走り出したら普通に動いたんですが、

他のメーターは死んだまま・・・

日産に着いて女性フロントのYさんに、スピードメーターは動いた事を伝えたら、

「原因は何でしょうね??」

って、NEW工場長さんに投げかけたら、

「スピードメーターはワイヤーだから動くんだ~」

とのお答え。

「取りあえず見てみるんで、中で休んでて下さい」

と、工場さんに言われて待つこと数分。

エクセレントさんが出て着ました。

結果・・・


ただのヒューズ切れでした(-_-;)


バックの警告音と各メーターが同じヒューズで連動してるらしく

バックを入れた時に切れたのでは?

との工場長さんの見解でした。


ついでに、右ウィンカーのカッチカッチ音の件も診てもらったのですが、

リレー関係らしく、部品を探してもらうことになりました。


新しい掛かり付けのお医者さんを探そうかなと思ってましたが、

ダテに工場長さんやってませんよね(-_-;)

もうちょっとココと付き合ってみようと思いますヽ(´ー`)ノ


皆さん、大変お騒がせ致しましたm(_ _)m
Posted at 2007/10/10 18:39:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日産来店 | クルマ
2007年10月10日 イイね!

緊急事態発生exclamation×2

緊急事態発生









今朝、いつも通りエクセレントさんで出勤したんですが、

会社に着いて車をバックで駐車してエンジンを切ろうと何気なくメーターを見ると、

あれっ?随分水温計が下がってるなぁ(-_-;)

っと思って見てると、


ガソリンメーターも同時進行で
下がっているではありませんか( ̄□ ̄;)!!




まだエンジン切ってないぞー!!

って思いながら、一旦エンジンを切って再始動してみると、


ガソリン・水温・油圧・タコの全部が上がりません…

試しに走らせてみると、

スピードメーターも動かず…(+。+)


メーター関係、全殉職ですorz


仕舞には、バックの警告音(尺八音)もならず…(TOT)


先日、ギン210さんのみんキュラアンケートで、不具合は少ないって書いたばかりなのに…


先程日産に電話した所、NEW工場長さんは接客中らしく、女性のフロントのYさんが対応してくれ、

名前を名乗ると、

「サニーどうされました??」

と、完全に常連客になってます(^^;)

とりあえず症状を伝え、仕事終わりで持ち込む事になりました。


何が原因なんだろう?(´ヘ`;)


頼むーっ!!簡単に治る故障であります様に…( ̄人 ̄)
Posted at 2007/10/10 11:09:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産来店 | クルマ
2007年10月06日 イイね!

迎えに行ってきたんですが

迎えに行ってきたんですが









水切りのモールは硬くなってて直らないらしいです(>_<)

っと、就任した工場長さんに説明されながら引取って来ました。


そんなこんなで、レパードは親父に実家まで乗って行ってもらったのですが、

走り去る姿がカッチョ良く、愛しくなってしまいました(〃▽〃)


で、親父を迎えに実家に行き、トランクの交換してもらったスイッチの調子を確認してみると・・・


硬くてトランクが開きません( ̄□ ̄;)!!


これではうまくないんでつけちゃいました、クレーム。

窓枠の右側のゴムも割れてる様な筋が入っていたんですが、我慢しようと思ったのですが、

さすがに、2箇所もあると、チョットねぇ・・・

※決してクレーマーではありません


実家からの帰りしな日産に行ってきたんですが、このスイッチは調節で直りました。

ゴムは、割れてる訳では無いらしいんですがチョット不自然なので

再度、取り寄せて確認してもらう事になりましたヽ(´ー`)ノ


取りあえず、暫く掛かるので連絡を待ちたいと思います!!
Posted at 2007/10/06 18:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産来店 | クルマ

プロフィール

「(改)エクセレントな軌跡1 http://cvw.jp/b/291243/46864239/
何シテル?   04/05 02:16
2007年、20年越しの願いだった6連テールのエクセレントさんを入手しました 入院率は高いし、使用頻度は低いですが(-_-;) ぜ~ったいに手放しません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(改)エクセレントな軌跡5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 13:39:10
劇用車 あぶ刑事レパードの実際のナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 00:36:12
あの人も出ていたんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 12:54:41

愛車一覧

ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
ようやく手に入れた、サニーエクセレントクーペヾ(^▽^)ノ 昔、みっちおじさんが乗って ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
さらばあぶない刑事で再びお熱になったので、本当はF31レパードが欲しかったんだけど、車屋 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
色んな縁が縁を呼んで、RVR、通称カワセミちゃんに乗ることになりました。 新車ではあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レパードの後に、相棒に任命したセリカ。 何といっても、ライトグリーンメタリックという純正 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation