• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レパード刑事のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

フェンダー

フェンダー












今日のエクセレントさんです。

今回の主役、フェンダーミラ(右)さんです。
我が家に来て、間もなく3ヶ月
(その内、1ヶ月は塗装の為、入院してましたが…)

今日初めて知りました。

フェンダーミラー角度のセットの仕方!!

今までどうしてたのよ?という質問がきそうですが、

勿論、

目視です…冷や汗

レパードのクルーズコントロールの時は、使えない悔しさの反面でじっくり取説を読み込みましたが、エクセレントさんのは、さらりと見ただけ…

基本的に取説なんぞは読まず、触って覚える!

そんなモットーは、

身体でぶつかれ!!反骨精神 源田(笑)

で、勝手に思い込んでました。

鏡自体が可動すると…

昔、うちの70カローラが、鏡を手で押して調節するタイプだったので、鏡自身を動かすものと思い込み、何度か押して見ましたが、動く気配なく・・・

経年劣化で固まってると判断…orz

しかし、先日ぴっかぴかにした日から明らかに右フェンダーが外側に向いていて、可動する事を確信。

鏡を押してダメなら回すのか?とつぶやきながら、フェンダーのヘッドに触れた瞬間、スーッと動き

あれっ?壊した

と思うも取れてる様子はない。

もしやと思い動かしてみると、

上下左右に動くではないですかっ!!

ちょっと感動しつつ、はしゃぎながら角度を調節する、レパード刑事。

やっぱり、ちゃんと取説は読まないと・・・

でも、精神は

身体でぶつかれ!!反骨精神 源田(笑)

もういいって・・・orz
Posted at 2007/06/30 21:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6連テール | クルマ
2007年06月30日 イイね!

エクセレントな軌跡11

エクセレントな軌跡11








あぶデカ好きの友人の微妙な反応に淋しさを覚えつつ、帰宅途中、とりあえず色んな装置をイジってみる。

先ずはワイパー&ウォッシャー液。

すると、

助手席側拭き取れず・・・orz

よく見ると、ゴムが取れて本体しか有らず。

なんじゃぁ、こりゃ!?

と、優作バリの叫び声がレパード室内にこだまする・・・
おいおい、車検取ったばかりなのに大丈夫か???
と不安の色が。

続きまして、問題のクルーズコントロール。
ボタンを押すも、反応なし・・・
やはり、故障しているのね(T_T)

と落胆の色は隠せずも、納車の喜びで気分はまずまず。

しかし、事件が。
スタンドに寄り給油をしようとしたら、給油の蓋が開かないと。
ドライバーでこじ開けてもらうと、

バネ付いてないよ

と。

つーか、最悪なんですけど・・・

レパは壊れやすいとは聞いてたけど、明らかに整備ミスじゃん!!!(怒)

そんなこんなで自宅に着き、夕食後速攻でレパード車内へ!!

まだ保険未加入だったので乗り回せないものの、取説とにらめっこをしつつ、装備の勉強!!!

そして、クルーズコントロールのページを読むと、電源スイッチをONにして・・・

なぬっ!!もしかしたら、これ押してないんじゃ???

エンジンを始動し、電源スイッチをO~N!

緑のランプが点くじゃないですかっ!!

レパード青年、確信しました。

絶対、電源入れてなかったはず!!!

明日、保険加入後の確認に胸膨らむ、レパード青年の勉強会も深夜まで続き、とりあえず今日の所は終了。


翌日、親父を助手席に乗せ、保険屋へGO!!

親父の保険等級を貰い、安い金額で保険の加入が出来ました(*^^*)

自宅へ戻り、いよいよクルーズコントロールの確認業務開始!

電源をONにし、スタート!!
50km/hを超え、ボタンを押すと、

自動で走って行くではありませんかd=(^O^)=b

嬉しさの反面、1つの不安が。

絶対あの整備工場、怪しい・・・

と、思い近くのスタンドへ。
親切にしてくれる店長補佐の方にお願いし、リフトアップして貰う。

店長補佐のお答えは・・・

ってか、マフラーに穴空いてるよ!

普通、これじゃ車検通らないし、下回りも錆がヒドイねぇ・・・


やっぱりこんな事かヽ(*`Д´)ノ

下回りの塗装だけはしないと、2年、3年と乗るには厳しいと言われるが、

貯金スッカラカンのレパード青年には現状ではどうにも出来ず・・・orz

後日、クレームと言うことで、整備工場に持っていきスタンドで指摘された部分を説明。

ちなみに、車検通らないって言われたんですが・・・

と、伝えると、

お金厳しいって言うから、多少は目を瞑って通したんだよね・・・

なるべく安価でとは言ったけど、

法律で引っ掛かる部分に目を瞑ってくれとは言ってませんが!!!!!

しかも、その際にオイル漏れが発覚。しかし、何のオイルか分からないって・・・

あんた、
資格持った整備士だろうが!!!!!


多分、ミッションではないかとの事になり、金額を聞くと、

取り外しだけで10万!!!

多分で取り外されて10万+αなんて払えるかっ!!

とりあえず、給油の蓋のみの修理でその場を後に。


納車1ヶ月後、バイトの給料も入ったので下回り塗装を検討する事に。

でも、マフラーに穴空いてて車検通らないってスタンドの所長補佐言ってた事を思い出し、某ディーラーに勤める友人に相談。

すると、

1年点検的に整備して、下回り塗装で¥9,975でどうよ??

と。

そんなもん、即決です!!

数日後、友人に車を預け、当日中に返還された時のコメントは、

“なまら、ずさんな車検だな!!”

との事。

車検のチェックシートに書かれてる数字がデタラメらしく・・・

唯一の救いは、ギリギリ整備しないでOKだったということ位。

このレパード、間もなく故障すると悟ったレパード青年であった。


つづく






Posted at 2007/06/30 12:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軌跡 | クルマ

プロフィール

「(改)エクセレントな軌跡1 http://cvw.jp/b/291243/46864239/
何シテル?   04/05 02:16
2007年、20年越しの願いだった6連テールのエクセレントさんを入手しました 入院率は高いし、使用頻度は低いですが(-_-;) ぜ~ったいに手放しません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
34567 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

(改)エクセレントな軌跡5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 13:39:10
劇用車 あぶ刑事レパードの実際のナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 00:36:12
あの人も出ていたんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 12:54:41

愛車一覧

ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
ようやく手に入れた、サニーエクセレントクーペヾ(^▽^)ノ 昔、みっちおじさんが乗って ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
さらばあぶない刑事で再びお熱になったので、本当はF31レパードが欲しかったんだけど、車屋 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
色んな縁が縁を呼んで、RVR、通称カワセミちゃんに乗ることになりました。 新車ではあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レパードの後に、相棒に任命したセリカ。 何といっても、ライトグリーンメタリックという純正 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation