• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レパード刑事のブログ一覧

2007年08月17日 イイね!

憧れの装備 その8

憧れの装備 その8










“技術の日産”という異名が以前はありましたが、

正にそれに相応しい機能

カードエントリーシステム

を、憧れの装備 その8に!!


エントリーシステムとは、カードを持っていれば、リクエストスイッチが付いている

運転席や助手席やトランクのボタンを押すことで暗証コードの送受信が行われ、

ロックやアンロックが出来る奇天烈な機能。


20年以上も前に、こんな機能を発明してた日産ってスゴイ(☆▽☆ )


現在の日産では、“インテリジェントキー”という装備がOP搭載される様になりました。

インテリジェントキーは、ポケットにキーを入れたままでも

リクエストスイッチを押すだけでロックやアンロックが可能で、

イグニッションにキーを差し込まなくても、エンジンの始動・停止が出来てしまうというもの。



源流を辿れば・・・

F31レパードなのです。

カードエントリーシステムが基礎になってるのは間違いないでしょう!!


流石に、20年以上前は技術の先端を行きすぎてたのかな??


未だにカードエントリーシステムが付いたレパードは見たことがありません(^^;)

Posted at 2007/08/17 18:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | レパ | クルマ
2007年08月17日 イイね!

50%!!

50%!!









さてさて、明後日に迫った小樽クラシックカー博覧会。

素顔NGの為、サングラスを掛けている可能性が高いことは昨日ブログに書きましたが、

レイバンのウィナー#3を掛けている可能性は50%。

そして、掛けてるサングラス その2として

あぶ刑事コラボサングラス 大下勇次モデル

です!!

このサングラスは、一昨年公開された“まだまだあぶない刑事”

恭様こと柴田恭兵が掛けていたモノ。

しかも、恭兵さんが愛用している

MASATOMOというブランドが製作し、コラボグッズとして販売されました。

難点としては、映画でこのサングラスは登場が少なく、違うものを使用しているのが目立ちます(-_-;)


自分が持っているサングラスの中では一番、現代風のサングラスです(^^;)

顔がデカイので、現代風のレンズの小さいサングラスは似合いませんorz

なので、自動的にオールドレイバンになってしまうのですが・・・


ということで、多分(笑)どちらかを掛けていると思いますので、

気軽に声を掛けずらいオーラを放っていると思いますが(-_-;)


めげずに声を掛けて下さい!!


人見知りなので、自分から声は掛けられません・・・(爆
Posted at 2007/08/17 11:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6連テール | クルマ

プロフィール

「(改)エクセレントな軌跡1 http://cvw.jp/b/291243/46864239/
何シテル?   04/05 02:16
2007年、20年越しの願いだった6連テールのエクセレントさんを入手しました 入院率は高いし、使用頻度は低いですが(-_-;) ぜ~ったいに手放しません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(改)エクセレントな軌跡5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 13:39:10
劇用車 あぶ刑事レパードの実際のナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 00:36:12
あの人も出ていたんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 12:54:41

愛車一覧

ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
ようやく手に入れた、サニーエクセレントクーペヾ(^▽^)ノ 昔、みっちおじさんが乗って ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
さらばあぶない刑事で再びお熱になったので、本当はF31レパードが欲しかったんだけど、車屋 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
色んな縁が縁を呼んで、RVR、通称カワセミちゃんに乗ることになりました。 新車ではあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レパードの後に、相棒に任命したセリカ。 何といっても、ライトグリーンメタリックという純正 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation