板金屋を捜索するといっても、知り合いが居る訳ではないので、
電話帳を見ながら状態です(-_-;)
ネットで板金屋を検索してもなかなか良いところ見つかりません・・・
そんな時、一軒のお店が頭を過ぎりました。自宅の近所にある車屋さんです!!
例えて言うなら、
“ALWAYS 3丁目の夕日”の舞台になっている、
鈴木オートの様な車屋さんがあるんです。
前々から気になっていたのですが、用事もないのに行くのもなぁ・・・
と思っていました。
雰囲気からして、古い車を弄ってもらえるかも!?
しかも、自宅から歩いて3分も掛からない様な所に在るし、
こんなに近くに掛かり付けのお医者さんが出来れば言うこと無し!!
っと、勝手な妄想を抱きつつ、仕事帰りに寄ってみる事に。
「すみませ~ん」
と、声を掛けると、奥から社長さんが登場!
「はい」
「お伺いしたいことがあるのですが、古い車って弄れますか?」
「古いってどんなのさ?」
「あれです!」
と、店の前に横付けしたサニーを指さすと、
「あれって、外車??」
と、予想だにしないお答えが・・・
悟りました。
ここは掛かり付けのお医者さんにはなれないわね・・・(T^T)
と思いつつ、
「30年前のサニーです」
と説明すると、
「こんな型あったっけ??」
と言われる始末・・・orz
えぇ×2、確かに超マイナーな210ですよ(●`ε´●)
などと考えていると、
「ってことはチョーク引っ張ってエンジンかけるんだ!」
「最初は2千回転から3千回転位の間で暖気してやらないと!!」
ほぉ~、そいつぁ勉強にナリヤスヽ(´ー`)ノ
「ずーっとチョーク引っ張ったままなら被っちゃうから、様子みて徐々に戻すようにしないと。
昔はみんな、そうやって被らせちゃって苦労したんだから!」
なるほどぉ、そうやってL型エンジンを操るのね!!
「現在のエンジンより、こっちの方がデリケートだから・・・」
掛かり付けにはなれなさそうだけど、1番覚えたかったチョークの引き具合を教わった事で満足。
と、忘れちゃいけない、全塗装の件!
「見ての通り、塗装がヒドイので全塗したいのですが、ここで出来ますか?」
と聞くと、
「チョットの塗装ならウチでやっちゃうけど、全塗となると違う所にお願いしちゃうんだよ。
そこで良ければ紹介するけど・・・あぁ、今日はもう閉まってるわ。だから明日また来て下さい」
との事。
そして、翌日。
約束通り、車屋さんに行くと既に連絡をしてくれたらしく、今から行って貰う的な内容を話ししてます。
電話が終わり、
「とりあえず、車見て見積出すからって事だから、今から行って下さい」
と。
場所を教えて貰うと、実家方面(-_-;)
ふ~ん、こんな所に板金屋さんが在ったんだぁ、と思いながら早速向かうことに。
板金屋さんに到着し、事務所を訪ねる。
「あの~、先程○○モータースさんから紹介を受けて来た者なんですが・・・」
「あ~、どうも!お待ちしていました」
「何で○○モータースを知っていたの?」
「家の近所に在りまして、外観から古い車も弄れるかと思い、伺いました(^^;)」
「あっ、そう(\_\;」
挨拶もそこそこに早速車を見てもらう。
「へぇ、よくこんな古い車見つけたねぇ!」
と、お決まりのお言葉を頂いたので、お決まりの受け答えで返す。
一通り見た後、作業員の方が呼ばれました。
「あんたが乗ってたサニーってこれかい?」
「あ~、こっちかい、俺が乗ってたのはこれの前の型だよ」
おぉ、サニーが分かる方がいる板金屋さんならお願いしても安心かも!!
と思いつつ、説明を受けながら金額を算出してもらう。
「ガラスとか外さなくていいしょ?これ取ったら付けれなくなるし、雨漏りされても困るんで・・・」
「じゃ、付けたままで」
「塗装の上から塗るだけで良いですか?」
「整備してもらった所には、上から塗るとまた割れてくるって言われたんですが・・・」
「大丈夫じゃない?この割れてくるのは、
昔の日産の塗装は上からクリアー掛けてるだけだから、問題ないと思うけど・・・」
何となく雲行きが怪しくなりつつあるわね(-_-;)
「そうだなぁ、○○モータースさんの紹介なんで大体25万位かなぁ」
おっ!25万なら安いじゃんo(^o^)o
入庫するにもGWまで予約が一杯なので、GW後ということになり、
入庫する時は連絡する約束し帰って来ました。
この後、恐れていた事が現実となる・・・
つづく
Posted at 2007/12/15 06:29:12 | |
トラックバック(0) |
軌跡 | クルマ