• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レパード刑事のブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

遂にっ!

遂にっ!












kotaro110さんギン210さんに倣って購入致しました!


車用エアーシート!!


相変わらず、取説無視でいきなり装着!!


モットーは



身体でぶつかれ!!反骨精神 源○(笑)
 



ですから(^_^;)


装着後、試しに座ってみる。




うわっ!!ホントに着座位置高っ!!!(笑)





しかも、内装色とあってないし・・・(x_x;)



でも、送風感はいい感じ~o(^o^)o



ここ数日、涼しいと言うより寒い位な日が続いている北海道。

明日は久々の休みなんで、エアーシートの実力を体感できる事を

期待するレパード刑事でした♪
Posted at 2007/07/16 19:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6連テール | クルマ
2007年07月16日 イイね!

エクセレントな軌跡14

2001年4月


いよいよ社長による“Puma”のマフラー手術が決行されました。

場所・・・

レパード購入関係者アパート前の空き地


そんな、レパード購入関係者が取り出したジャッキを見るなり、


俺、まだタイヤ交換してないんだよね・・・


いかにもやって欲しそうな口調(;¬_¬)ジー


口の悪い助手が


しゃ~ねーなー


と言いながら、社長と助手のダブルジャッキで購入関係者のタイヤ交換開始!


軽くどちらが先に出来るか大会になりつつ、作業終了!!


ものの10分弱で終わらせ、ご満悦の購入関係者。



いよいよ、マフラーの交換作業開始。

ダブルジャッキでレパの尻を持ち上げ状況確認をする社長と助手。


下回りサビてなくない??


と助手に聞かれ、


塗装済なんで・・・



と答えると社長が、


なるほど~、じゃやっぱりネジは折れるな・・・


と言いつつ、某有名な潤滑油を注入し、暫し休憩。


5分が経過し、とりあえずやってみるかぁとネジをはずす。


数分後、何本かのネジ殉職・・・


タイコ付近がはずれ、どんどん奥の方へ進んで行く社長。


しかし、ある程度まで進むと、


取れねーなー


と考え込んでいる。


近づいて見たいものの多少風が強く、タイヤ交換用のジャッキで


尻を上げてるレパードに近づくのは

キケン

と言うことで、固唾を呑みながら見守る事しか出来ないpuma青年・・・



すると社長がマフラーを



ガンガン
蹴り出すではありませんかぁぁぁ( ̄□ ̄;)!!




壊れてるマフラーですが、もっと慎重にお願いしたいんですが(-_-;)


と言いたくても、


まな板の上の鯉なのでグッと言葉を呑み込む・・・(>_<)



蹴ってもはずれないので、一時作業を中断してNEWマフラーを拝んでみることに。


すると・・・


マフラーの形状が違~う!!



後期用・・・Σ(゜□゜;)




ここまでの努力が水の泡・・・orz


ってか、見守ってるだけのpuma青年ですが(-_-;)



不一致により、作業中止。一旦、大学に行くことに。


講義を受け、戻ってネジ締めかと思いきや、社長の後輩が車の修理を依頼。



ってことで、レパード乗って持ってきて!


マフラー落とさないようにね!!



って社長、あたしゃそんな高等テクニック持っとらんよ(+。+)


と、言いつつ会場提供者に乗せられ、我がレパードのもとへ。


エンジンを始動すると・・・


ものすごい爆音っ!!!


運転すると、耳鳴りっ!!!


そこいらの暴○族よりヒドイ音なので、30km/hで走行するも、

地域住民のイタイ視線が(+_+)


ごめんよぉ、今回だけだからって叫ぶ声さえかき消されちゃう・・・



やっとの思いで大学の駐車場に到着し、縫合作業開始。

ネジが折れたところは、ビス止めしてもらい針金をグルグル巻きにしての応急処置。


マフラー見つかるまでこの状態はツライorz


と、途方に暮れるpuma青年であった。



つづく







Posted at 2007/07/16 14:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軌跡 | クルマ
2007年07月15日 イイね!

焦った・・・

焦った・・・












昨日、8月に行われる

小樽クラシックカー博覧会の参加者パスが


なかなか届かないなぁ・・・なんて思いながら、

申込書のコピーを見ていたら、



印鑑を押さずに発送してました( ̄□ ̄;)!!




希望公休まで取っといて、参加出来なきゃ




意~味な~いじゃん!!



と思い、先程電話しました。


すると、当日でOKということに(*^_^*)


参加者パスも締め切り後に発送と言うことでひと安心。



「ちゃんと
あたしの晴れ舞台作りなさいよ(●`ε´●)」




と言わんばかりのエクセレントさんの睨み(?)です(^_^;)


Posted at 2007/07/15 13:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6連テール | クルマ
2007年07月13日 イイね!

exclamation×2退院~

祝退院~












本日、無事に


エクセレントさんが退院の運び


となりましたヾ(^▽^)ノ



今回のライト不灯ですが、

配線が熱を持って溶けかけてショートしたとの事でした(-_-;)


そう言えば、レパードも以前フォグのスイッチをOFFにしても点灯したままになり、

日産に持ち込んだら、熱でスイッチが溶けたって言われたな…


電気系統が弱いと言われる日産…


時計はムリとの事でしたorz


ライトとテールのカバー外れかけも修理してもらい、

入院費8,400円を納め退院。


で、日産にも依頼していた窓枠のゴム、

大都会パート12さんのおっしゃる通り普通に見つかりました。


各部品自体は高くないのですが、要はガラスの脱着がかなりすると。


概算で、6、7万は行くのではとの見解…


やっぱ、それ位するよな…


と思いつつ、とりあえず保留に。


フォグランプの球切れ交換依頼を忘れていたので、それと同時に

8月の小樽の前には何とかやっちゃいたいなーと思う、今日この頃です。



今回は、ゴムの件の打ち合わせも兼ねて、

工場長さんとゆっくり話すことが出来ました。

レパードの件で数回来店したことのある自分を覚えてたらしく、

車が違うから別人かと思ってたらしいです。


また、サニーについても談笑をし、また連絡下さいとの事。



工場長さんの優しい人柄に、昨日の自分の短気に自己嫌悪・・・(>_<)



ごめんなさい、工場長さんm(_ _)m 




これからも、お世話になって行きたいと思います!!
Posted at 2007/07/13 22:34:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日産来店 | クルマ
2007年07月12日 イイね!

純正??

純正??












エクセレントさんに付いてきたホイールキャップです。


これと同型が3枚、全く別物が1枚。



何だよ!1枚別物ってヽ(*`Д´)ノ



って、思いましたがヤフオクを見てたら、


丁度1枚出てるでは有りませんか!!


コレは買いだなーと思い、日々入札チェックの日々。

オークション終了が明日に迫り、一応、同型か確認しようと思い、物置へ。


よく見てみると、


何か違くね??


kotaro110さんも言ってた、


カメの甲羅じゃないじゃん!!


いつもの自分なら、もう入札してました。おっちょこちょいなんで(^^;)


てか、お主、何物??


211型のホイールキャップ何ですかね??

ちょっと、違う気もしますが…


これに便乗して、レパードのホイールキャップも欲しい今日この頃です…


純正アルミ2セット持ってるクセに・・・(-_-;)
Posted at 2007/07/12 21:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6連テール | クルマ

プロフィール

「(改)エクセレントな軌跡1 http://cvw.jp/b/291243/46864239/
何シテル?   04/05 02:16
2007年、20年越しの願いだった6連テールのエクセレントさんを入手しました 入院率は高いし、使用頻度は低いですが(-_-;) ぜ~ったいに手放しません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

リンク・クリップ

(改)エクセレントな軌跡5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 13:39:10
劇用車 あぶ刑事レパードの実際のナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 00:36:12
あの人も出ていたんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 12:54:41

愛車一覧

ダットサン サニーエクセレント ダットサン サニーエクセレント
ようやく手に入れた、サニーエクセレントクーペヾ(^▽^)ノ 昔、みっちおじさんが乗って ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
さらばあぶない刑事で再びお熱になったので、本当はF31レパードが欲しかったんだけど、車屋 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
色んな縁が縁を呼んで、RVR、通称カワセミちゃんに乗ることになりました。 新車ではあり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レパードの後に、相棒に任命したセリカ。 何といっても、ライトグリーンメタリックという純正 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation