• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

タイムリーな発見!

タイムリーな発見! 今日は夕方ちょっと時間が空いたので、時々寄ってみる大きな本屋さんでミニカーチェックをしたところ、こんなのを発見してしまいました!
憧れのハードトップではありませんが、まさにタイムリーヒット!!
躊躇なくレジへと進んだのは言うまでもありません。

ちょっとピンボケですが雰囲気はお伝え出来るでしょうか?
細部まで表現されていて、感じをよく捉えています。
欲を言えば、レモンイエローと黒のレザートップ色のハードトップでグレードはGSSを再現して欲しかった…。(笑)

プラスワンさんは既にお持ちでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/17 22:20:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年6月18日 0:04
私が小学校3年の頃、新聞配達してた先の教員の自宅にあったクルマに「トヨペット・1600GT]とかってのがありましたが、うーん、こんな感じをハードトップにしたものだったような気がします。小学校の頃はなぜかブルーバードSSSとかスカイラインのGT-B(ハコスカの前のモデル)など日産ものが好きでした・・・。伯父から、「プリンス」ていう小雑誌をもらって見てたからかも・・・
コメントへの返答
2009年6月18日 22:27
こんばんは。
1600GTは似てますね。
あの頃の車はトヨタでも日産でも、車種毎に形や性能の違いがはっきりしていて個性を主張してた気がします。
古き良き時代ってやつですね。
今はいまで良いとは思いますが…。
2009年6月18日 2:32
まさにボクのと同型、同グレード(たしかデラックス)
残念ながらまだ手に入れて無いです(^_^;)
もう再販しないらしいので早めに手に入れないと。
コメントへの返答
2009年6月18日 22:29
こんばんは。
まさにデラックスですが、箱にはなぜか1900とあります。
1900のセダンってありましたっけ?
2009年6月18日 8:11
こういうのから攻めて行き最後には本物を狙って行くんですね。
コメントへの返答
2009年6月18日 22:30
こんばんは。

本物に辿り着くと良いのですが…。(笑)
2009年6月19日 7:32
1900(8Rエンジン)はセダンもハードトップもありましたよ。
その8RをベースにDOHC化したのがGSSに載ってる10Rエンジンです。
コメントへの返答
2009年6月19日 21:55
なるほど!
GSS以外は1700とばっかり思ってました。
勉強になりました。
今後とも宜しくお願いします。

プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation