• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月13日

不謹慎とは思いますが…。

不謹慎とは思いますが…。 雪国や雪でご苦労されている方には申し訳ありませんが、雪道って結構好きだったりします。
誤解の無い様に言っておきますが、決してナメている訳ではありません…。
最近の車の駆動制御とスタッドレスタイヤの高性能化は凄いですね。(シーマは最近ではないか…)
20年くらい前の駆動制御なし、スパイクタイヤという頃に比べるとコントロール性(安全性)は雲泥の差です。
それでも、いつも通り慣れている道は景色が変わるし、車の挙動も普段とは全然違います。

特に楽しいのは、広くて舗装された駐車場。
トランクションコントロールをOFFにしてハンドルを右に左に。
まるでフィギィアスケートをしているみたいです。
あまり調子に乗ると痛い目に合いますから程々にしないとね。

ちなみに、写真は正月に北陸方面に「ふらっ」と出掛けた時のものです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/13 10:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ダットサントラック
avot-kunさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年1月13日 18:18
カーフィギアは結構楽しいですよ。
アイスバーンで40キロからブレーキロックするくらい踏んでハンドルを右にハンドルロックするまで切って下さい。
40キロ以下なら一番短い距離で止まります。
ハンドルを右に切っても止まるまでまっすぐに行って止まる寸前に右に少し動くだけです。
急のつく操作は冬道は駄目ですが、40キロ以下なら大丈夫です。
普段、慣れておく事が大事かと・・・。
コメントへの返答
2010年1月13日 18:56
なるほど!
面白がって踊りばかり踊ってないで、真面目な練習もしておいた方がいいですね。
雪道でも思い切った操作が出来るような練習もしてみます。
2010年1月13日 20:24
 こんばんは!私は雪国ですが雪道大好きです!ずいぶん昔に峠でドリフトしていましたが
冬の峠も結構盛り上がっていました。雪道での挙動は乾燥路でドリフトする時の良い勉強に
なりますよね(笑)ちなみに今日もこちらは雪ですがFRで元気に通勤してみます。
コメントへの返答
2010年1月13日 21:43
こんばんは。
ついつい犬と同じで駆け回ってしまいます(笑)
楽しいですよねー!
釈迦に説法とは思いますが、事故だけには気を付けて下さいませ。

プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation