• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月03日

結構ハードルが高かった!(副題:折れそうな心)

結構ハードルが高かった!(副題:折れそうな心) 先が見えた!かと思ったソアラ。
結構難儀してます。

画像はワイパーリンクなのですが、ジョイント部が劣化で破損…。
当然廃盤なので、中古品を何とか工面しました。

まあ、この年式の車ならこの程度の問題は当然といえば当然なんですが、問題はボディーのサビ。
あちこちに腐りが発生していて、例えば助手席のドアなどは閉める度に腐った破片がバラバラと落ちてきます。(笑)
タダ同然で入手したので、こんな物なんですがね…。
悔しいのは機関が絶好調な事。(実際に走り出したらどこか壊れるのでしょうが。)
それにしても勿体無い!!
でも、このままで乗るのは気持ちよくない!!

悩み所ですよね。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/03 12:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年9月3日 13:44
こういうのを見るにつけ、車というのは膨大なパーツの集合体なのだと思います。

そして旧車の維持で、最も苦労するところは、こういった車両専用の部品なのでしょうね。

エンジンなどのパワートレーンやホイールといった部品の花形(?)的部分は、オリジナルに拘らなければ、現代のモノに換えてしまえばいいだけですが、こういった部品はオリジナル形状のものを使わないと機能しませんからね・・・
コメントへの返答
2011年9月3日 15:31
おっしゃる通りです。
車体廻り、内装関係の専用部品はメーカーが供給してくれないとどうにもなりません。

うちも自動車関連の仕事をしているので、供給体制については言いたい事が山ほどありますが、いちユーザーとしてストレスが溜まります。

2011年9月3日 18:24
こんばんは~。
国産の旧車は部品に泣かされますよね…。
流用品や現代の凡用品やちょっとした加工で上手く収まればよいですね。

錆は変換剤で黒錆に換えて等が安上がりですが、欲を言いますと、ドンガラにして錆処理でしょうか…。

開き直り錆錆仕様で
ダメージ塗装は最終手段ですね^^;

頑張ってくださいね
コメントへの返答
2011年9月3日 19:34
こんばんは!
ほんとに泣かされてます。が、それが案外楽しかったりして…。
完全にMの世界ですな~。(笑)

ドンガラにする程掛けられないし、開き直るしかなさそうです。

気持ちが少し楽になりました。

プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation