• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

御礼

御礼 お披露目から一夜明けましたが、未だに「興奮」の海を漂っている様な錯覚を覚えます。

思えばこの企画もスタートしてから6年半という歳月が掛かってしまいました。
その間池沢先生、みん友の皆さんをはじめ多くの方々から応援を頂き、ここまで来られた気がします。

皆様本当にありがとうございました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/06 12:22:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年5月6日 13:49
すばらしい出来ですね。

見たかった~。

次回こそ必ず行きます。。。
コメントへの返答
2013年5月6日 15:15
ありがとうございます!

製作してくれている工房の結晶です。

来年はもう少し煮詰めて走りたいです。
是非お会いしましょう!!
2013年5月6日 14:01
mid-jeyさんからお聞きしました。

起こしになった時に言ってくれればいいのに~(笑)


このたびはおめでとうございます。

とりあえず第一段階クリアってところでしょうか?

早く公道デビュー出来るといいですね。
コメントへの返答
2013年5月6日 15:19
ありがとうございます!

是非アルティマとランデブーしたいです。

波志江や美術館でお会いしましょう!!
2013年5月6日 14:08
動き出したときには感無量でした。関係者も含め皆んながコードGさんに見えて声かけれませんでした(^^;)

来年の全開も楽しみにしています!
コメントへの返答
2013年5月6日 15:22
ありがとうございます!!

私もバタバタしてたもんですみませんでした。

今度は何か目印になるような物を付けておきますね。

来年お会いしましょう!!
2013年5月6日 14:25
ちょっと無茶してでも行けばよかったなーと後悔しております...

また100%の完成体になった時にでも見させてください。
コメントへの返答
2013年5月6日 15:23
まだまだこの先も見て頂く機会はたくさんあると思います。
紅茶号も楽しみにしてます!!
2013年5月6日 14:26
Myブログでは自分の気持が現れるように書きました。

これで第二スタートなのでしょう。
池澤先生とのコラボから、おもしろい出来事が出てくるといいですね。

おめでとうございます

コメントへの返答
2013年5月6日 15:29
ありがとうございます。

おっしゃるように娘を送り出す心境かもしれませんね~。

ここ半年位は苦行に近い気持ちでしたが、肩の荷が降りた今からは楽しんで行けそうです。
今後とも宜しくお付き合い下さいませ。
2013年5月6日 16:23
昨日は大変お疲れ様でした!

そしてついに完成おめでとう御座います!

しばらく余韻に浸っちゃって下さい(^o^)

ヘタクソ写真で申し訳ありませんが後でお送りしますね!
コメントへの返答
2013年5月6日 16:31
ありがとうございます。
未だに頭が『ボー』っとしてます。

写真楽しみにしてます。

今後とも宜しくお願いします。
2013年5月6日 17:05
ヤタベRS、ついにサーキットデビューおめでとうございます☆
いろんなところで、アップされているのを拝見しましたよ~。

取りかかり当時からブログを拝見していたのでコードGさんの
「やったぞぉ~!」っていう気持ちが伝わります。

これからの進化も楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年5月6日 18:53
ありがとうございます。
思えば長い道程でしたよね~。
燃え尽きて白くなった「ジョー」の心境です。
細かい作業は残っているのでガンバリマス!!
2013年5月6日 17:59
昨日はお疲れ様でした。
無事にサーキット完走できて良かったですね。
コードGさんの努力のおかげで、GW一番の思い出となりました!
来年もまた観に行きたいと思います。
コメントへの返答
2013年5月6日 18:55
ありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。
ナンバー取って美術館にもお邪魔したいと思います。
2013年5月6日 18:36
しっかりと見ましたぞ~~
コメントへの返答
2013年5月6日 18:58
ありがとうございます。
お構いも出来ませんで失礼しました。
また遊びましょうね~~。
2013年5月6日 18:59
イヤー良かったです。

僕はチャッカリ池沢センセーとツーショット撮らせてもらいました。

しかしカミさんの車で行って正解でした、本日テスタロッサ乗ろうと思ったら燃料漏れしてます(~_~;)
コメントへの返答
2013年5月7日 11:27
来年はテスタとRSでサーキット走行しませんか?
結構面白いかも!
2013年5月6日 19:06
おおおお♪
昨日お会いできて良かったです!!!
走った姿は最高でしたよ(^^)v

是非、今度はジャガーEタイプを作って
下さい。私のために・・(笑)
コメントへの返答
2013年5月7日 19:47
喜んでもらえて嬉しいです。
次に移るにはもう少し時間を置かないと無理かなぁ~。

2013年5月6日 20:45
いよいよ完成されたのですね!!
大変なガキにわたっての製作で感動も一塩ですね(*´∀`*)
素晴らしいボディーライン!!
ハンドメイドでなければ出せないラインですね♫
機会があれば一度実物を見てみたいです!!
コメントへの返答
2013年5月7日 11:55
ありがとうございます。
やっとここまで来ました。

ナンバーが取れれば伺えるのですが…。

もう少し頑張ります!
2013年5月6日 20:51
こんばんは☆

長い間お疲れさまでした!

そして当日はお忙しいところ、お話しもして
いただき有難うございました。

お陰さまで最高なGWとなりました♪
走行シーンは鳥肌ものでした。

是非、ナンバー取得も出来ますように^^
コメントへの返答
2013年5月7日 11:58
喜んで頂けて嬉しいです!
波志江や美術館にもコイツで行って見たいな~。
今後とも宜しくお願いしますね。
2013年5月6日 21:21
おめでとうございます!

ついにここまで仕上がったのですね。ビッグサイトで途中経過を拝見してから楽しみにしていました。

今回は残念ながらワタシは行けませんでしたが、機会があればぜひじっくり拝見させていただきたいと思います!
コメントへの返答
2013年5月7日 12:01
ありがとうございます。
ビックサイトで見て頂いたんですね!
肩の荷が軽くなった気持ちです。
ジックリ見て頂ける機会もあると思うので今後とも宜しくお願いします。


2013年5月7日 22:32
遠方のため 雑誌の発売を楽しみにしています。 調子悪いパソコンで 動画が見れるか、一応 やってみます。

いつか 遠征して 実車を拝見したいです。
コメントへの返答
2013年5月7日 22:39
ご無沙汰してます。
雑誌に載るかどうか分かりませんが、動画なら携帯からでも見られます。
是非見てやって下さい!
2013年5月9日 22:10
今年、実現したんですね!
開催を知ったのが、数日前で日程調整できず。
残念ながら遠征できず。

来年の2014モータースポーツファン感謝デーで、
SUZUKAに来て下さい。

最近、イベント色が強くなって来て、様々なカテゴリーのマシンのデモ走行が盛んです。
池沢先生にお願いすればきっと叶うと信じます。

ロータスヨーロッパや、カレラRS、ミウラ、カウンタックと共に・・・。
コメントへの返答
2013年5月9日 23:53
お陰様で何とかデモランできました。
でもやる事はまだまだたくさんあります。
鈴鹿にも遠征したいですね~。
2013年5月19日 2:07
足跡から来ました。

自分のブログやフォトギャラに書いた通り、
筑波のお披露目に行きました!
自分もスーパーカー世代ですので、
ものすごく感激しました!

フォトギャラでも書いておりますが、とくに
流麗なボディラインの再現は、トリ肌ものでした。

そして今、みんカラに、製作過程のブログが
あることを知り、さらにまた驚きました!
お披露目当日までギリギリの作業だったの
ですね。お疲れ様でした。

そして、ライトとか埋まって完成した最終の姿も
楽しみ♪そのときもゼヒ見に行きたいです。

ちなみに、完成Ver.の1/43ミニカーを予約済み
(^^)。それほど、このクルマがお気に入りです。
コメントへの返答
2013年5月19日 10:59
はじめまして。
コメントありがとうございます!
私にとっても究極の1台でした。
感動が分かち合えて嬉しいです。

この車の製作を始めた頃は、こんなお披露目になるとは思いもしませんでした。
しかし、これだけたくさんの方々の目に触れるとおのずから評判が気になり、ついつい足跡を付けてしまった次第です。

今回の仕上がりは80%位かと思いますが、お褒め頂いた様にボディー形状の造形はほぼ満足してます。
色を入れた時には本当に感動モノでしたね~。

まだまだ作業は残っていますが、完成まで宜しくお付き合い下さいませ。




プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation