• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月23日

手直し始めました。

手直し始めました。 懸案のフェンダーとタイヤの干渉、手直し着手しました。
手っ取り早くフェンダーをカット。
またしても「左右で対象にならず。」ですが、この位ならご愛嬌の範囲かな。



それともう一つ。
リアのスピーカーボードも何とかしたい所。
とりあえず外しては見たものの どう直そうか思案中です。

どうしようかなぁ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/23 22:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

この記事へのコメント

2015年10月23日 22:48
DIY 頑張ってください・・

リアのボードは、パーティクルボードの5mm位が

いいと思いますよ・・

丸ノコでも、手引きでもきれるから・・

加工し易いし、強度もそこそこあるから・・

頑張ってくださいませ・・・
コメントへの返答
2015年10月23日 23:14
自分でやるのは楽しいけど、加工技術だけは如何ともし難いですな。

ホームセンターで入手可能な材料を考えておりますが、バーティクルボードって初めて聞きました。
調べてみま~す!
2015年10月24日 15:06
次ぎから次へとやることが湧き出て、楽しそう!
コメントへの返答
2015年10月24日 16:58
ご無沙汰してます。
これも車趣味の醍醐味なんでしょう。

肝心な部分は対策済なんですが細かい所でいろいろとありますね。
しかし頂上は見えた気がします!

プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation