• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

秋の夜長…。

秋の夜長…。 この週末、マークⅡで楽しませて頂きました。

まずはリアのスピーカーボード。
作業台が無いので刀と1300に手伝って貰いました。

お次はフェンダーの修正と白のサフ入れ。


あくまでも塗装前の暫定ですが、白サフを入れたら完成の姿がイメージしやすくなりました。
やっぱり後輪がデカ過ぎるかな。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/26 21:35:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

福岡市営地下鉄
空のジュウザさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

この記事へのコメント

2015年10月27日 8:37
オーイイですね・・

秋の夜長・・・・・・・

これ終わったら・・・

あれやりますか?

そしたら・・・1年中・・

夜長になるかも??(笑)
コメントへの返答
2015年10月27日 18:40
ホントはもう少しリアの車高を落としたいのですが、これで限界なんですよね。
納得が行ったら塗装して完了です。

あれって、あれの事ですよね~。
自分でやったら何年かかりますかね?(笑)


2015年11月2日 12:30
フロントにも同サイズのホイールはきびしいですか?
個人的には、全体的にリアのホイールサイズがマッチしてるように思えます。
コメントへの返答
2015年11月2日 22:18
こんばんは。
ちょうど昨日リアのタイヤを変更し、外径が少し小さい物にしてみました。
フロント15インチも細いサイズで検討してみますかね。
タイヤとホイールは悩みますね~。

プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation