• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

shake down

shake down 初めて公道を走って見ました。
とは言っても、流石にいきなり街中や幹線道路は怖いのでいつもの場所にて実施。
どことは言えませんが、実におあつらえ向きの周回コースが近所にあるのです。(笑)

で、結果ですが見事にNG。
まぁ、ちゃんと走るには走るのですが、懸念していた水温がやはり抑えられずオーバーヒート。
もともと普通に走っていた車がベースなんですけど、ボディーの実装時 スペースの関係でラジエターの角度を変えているんです。
空気の風量も足りないかもしれません。
電動ファンを追加したり導風板を作ったり対策は取ったのですがまだ不足の様です。
今後は角度の変更とラジエター自体の容量も再検討の必要がありそうです。
細かい所では ボディーとタイヤの干渉が一部あったのとメーターの視認性位でしょうか。
もうちょっと走り込んだら色々出て来るかも知れません。

やはり一筋縄では行かないようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/22 12:18:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

木曜日に買いました1台 仙台市交通 ...
ビレッジマスターさん

異形の衝撃波 NA3.5L時代に現 ...
やーまちゃんさん

718試乗記(内装・電装編)
《七夢》さん

2025年2月25日
志津川かきつばた本舗さん

雨の中お出かけ・・・・黄砂だらけだ ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2025年6月22日 20:42
おお!!
シェイクダウンおめでとうございます!やっぱデザイン的にクーリングは難しそうですね〜、引き続き頑張って下さい、応援してます📣
╰(*´︶`*)╯
コメントへの返答
2025年6月23日 6:50
応援ありがとうございます!
何よりの励みになります。

昨日は気温も高かったし、条件的にはかなり厳しかったんですが、それにしても残念な結果でした。

久しぶりにラジエターからのシューシュー音を聞きました。(笑)

プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation