• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月06日

お気に入り

お気に入り 愛車紹介でも書きましたが、私のジムニーはバイクを運ぶ為にトレーラー仕様になっています。
トランポとして軽トラを買おうと思っていた時に、ジムニーでトレーラーを引けば単体でもあそべるな~。とロクに調べもせず、たまたま程度の良い個体の出物があったので飛びついてしまいました。
もともと2ストの、SJ30という型式のジムニーで20年程前の車です。
2年程イジクリまわして遊んだ後、軽自動車協会で、こいつをトレーラー登録をしようとしたら『出力不足の為登録できません』というではありませんか!
今どきのジムニーならば大丈夫なのですが、どうしてもオープンで引きたかったし、塗装やタイヤやリフトアップ等にお金を掛け過ぎて、今更買い替える事も出来ないし、正直参りました。
結局、出力不足を解消する為にシエラの1300ccのエンジンに換装するはめになってしまったのです。
数々の書類と陸運局への日参の日々を経て無事に改登録出来たのですが、白ナンバーになってしまったので軽のメリットが全くなくなってしまいました。
こんな事だったら、最初からジープにしておけば良かったと反省しても後の祭りです。
でも、ジムニーの事、登録の事ととても勉強になりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/07 00:34:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

花と花火と犬とおやじ虫
ポンピンさん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

二週連続でブッフェレストラン〜Ar ...
のりパパさん

皆さん、こんにちは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年6月7日 1:11
近道を探して賢い気分になるよりは、遠回りでも失敗でも身の付けば、それはそれで良い勉強だと思います。そんな積み重ねが今の自分を築いていると思いますよ。
コメントへの返答
2007年6月7日 9:07
そう言われると報われた気がします。

それにしても、規制緩和の恩恵なのでしょうが、陸運局も昔と随分変わりましたね~。
検査官が、意外と親身になってくれて、結構アドバイス貰えました。
2007年6月7日 12:01
逆に白ナンバーのジムニーなんていいんじゃないでしょうか?
特別って感じがプンプンにおってきて
コメントへの返答
2007年6月7日 12:12
特別ってよりも、怪しい匂いがぷんぷんだったりして。(笑)
2007年6月7日 18:38
E/G換装の公認って確か超¥高かった記憶が。。。?
しかも書類も面倒だったような.。o○??

でもコードGさんの意地を見せて頂きました(>_<)!

『改』の1文字が車検証に記載!熱いですネッo(>▽<)o



コメントへの返答
2007年6月7日 22:34
お褒め頂き恐縮です。
今回の一連の作業は、費用的にそんなには掛かってません。
実作業は友人の車屋に頼んで(もちろんお友達価格で!)、私は主に書類関係をやりました。
実はこの書類関係に凄い手間が掛かり、これを仕事として請求したら確かにビックリ価格になったでしょうね。
でも、検査官の考え方や、実際に必要な書類は何か?等々とても勉強になりました。
考え方としては数学の証明問題と同じでした。
2007年6月7日 21:34
1300ccのジムニーとは驚きです。
コードGさんのジムニーへの愛情と努力に感服しました!。

フルオープンのジムニー、括弧良いですね^^。
コメントへの返答
2007年6月7日 22:41
ありがとうございます!
出力は約3,5倍になりました。
これがテスタだったら簡単にOKは出なかったでしょうね。(笑)



プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation