• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

Myテスタ仕様

Myテスタ仕様 ここ二日程ラジコンを話題にしていますが、自分の黄色テスタと同じラジコンやミニカーは無いものかと思いつき、模型屋さんへ出掛けてみました。

赤のテスタはラジコンもミニカーも大小あるのですが、なぜか黄色が無い。
逆に黄色は、テスタが無い。
そこで、「無いものは作ってしまおう!」の精神で、前出のミニッツのテスタのスペアボデーを購入。(プラモだと、時間が掛かる恐れがある為)
同時に黄色のスプレー塗料と、細部のブラックアウト用の筆形塗料を購入し、久し振りにプラボデーの塗装に挑戦してみようかと。

作業は、会社が休みの週末になると思いますが、さて、どの様な出来で仕上がるか楽しみです。

皆さん、乞うご期待です!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/01 20:33:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年7月1日 20:39
自分と同じ仕様に仕上るのは楽しそうですね。
完成を期待しています^^。

私もプラモを購入して、自分の車と全く同じ仕様にしたくなりました^^;。
コメントへの返答
2007年7月1日 20:45
こんばんは。

なんとなく虫が疼いて、買ってしまいました。
25年ぶりの挑戦です。(笑)
なんとか、ご期待に添いたいと思います。
2007年7月1日 21:35
こんばんは、こうなるとラジコンで今度はオフ会でも始まっちゃうんじゃないですか?

僕は今日都合がつかず(カミさんに止められて)ダムサンデーに行けませんでした、せっかくなので(?)サイドスリットの奥をお掃除しました。
そのときにテスタ購入時に陸送を頼んだ車屋さんにおじゃましたらもう少し(30分くらい)前にカウンタックが通ったそうです。
多分僕がテスタ購入したすぐ後に近くで購入した人がいるみたいなんですが今ではデカールでブラックカウンタック仕様になっているみたいです。
その後帰ってきていちばん下の子と昼寝してしまいました、ぐっすりと・・・
コメントへの返答
2007年7月2日 9:00
おはようございます。

私もダムサンデーは欠席でした。
テスタがクラッチ交換で入院しているせいもありますが、子供のサッカーと重なってしまった為です。

そのテスタですが、バラしてみると思わぬ所が傷んでいたりして、少々時間も掛かりそうです。(涙)
2007年7月1日 22:06
私も夕方、ホビーザトミーにラジコンを見に行ってきました。
京商のFXXの大きいのがあったので欲しくなりましたが、
カミさんが一緒だったので今日は大人しく帰ってきました(^^;
コメントへの返答
2007年7月2日 9:05
おはようございます。

あのFXXはリアルですよねー!
私は、Pの934(1/12)を見つけて危うく衝動買いする所でした。(笑)
2007年7月1日 23:01
おとうちゃんの戦艦大和を見てたら、何か作ってみようかなぁ.。o○とか思うんですが、凝り性なもんでE/Gルーム~内装~全てちゃんと塗らないと気が済まなくなりそうなんですよねぇ・・・(・o・)。

それには、いろんな色の塗料もいるわけですし。。。

しかもノーマル車なんか作ってもおもしろくないしで。。。

25年前は3歳です(笑)。

コメントへの返答
2007年7月2日 9:11
おはようございます。

そうですね~、いざ始めようとすると初期費用もバカになりませんよね。

そういう意味でも、ボデーだけならお手軽です。

あまり手広くならない様に注意しなくちゃ。(笑)

2007年7月2日 8:05
私が初めてラジコンにはまった時に、最初に手にしたのは10分の1のテスタでした。色はコードG号の色と同じイエロー、Pに乗る前はFが欲しくて・・。
今も家の倉庫にかなり傷ついてしまったボディーは保存されてます。また走らせてみようかな~と思う、今日この頃です。
コメントへの返答
2007年7月2日 9:18
おはようございます。

黄色のテスタがあったんですね~。
久し振りに走らせると、結構面白いですよ。
メーカーも復活組を意識して、一式揃ったキットを安く売ってます。

ハマリ過ぎると、自分で自分の首を絞める事になりかねませんが…。(笑)
2007年7月2日 11:02
楽しみですねー。愛車と同じフィーリングだと愛着も倍層ですね。私のはプラモデルSECの2ドアクーペのケーニッヒのはあるのですが、SELの4ドアはないんですよ^^;
コメントへの返答
2007年7月2日 12:08
確かに、4ドアのキットはノーマル仕様でも見掛けませんね~。

いっその事、フルスクラッチで作ってみては?
なんて考えると、泥沼ですね。(笑)
2007年7月3日 12:31
こんにちわ。連続ですみません。140ならタミヤからキットがでてるんですけどね(笑)ワンオフで作るとなると時間がなくて・・^^;
コメントへの返答
2007年7月4日 0:32
こんばんは。

確かに時間は掛かりそうですが、とっても楽しそうですね~。
なんて、煽っちゃいけませんよね!(笑)

2007年7月3日 20:21
コードGさん、こんばんは。(^^)/

ミニッツレーサー楽しそうです! 我家からそれほど遠くない場所にKYOSHOの本社&RCサーキットがありまして、通る度にRCやりたい病が発現しております(笑)

よく調べるとミニッツレーサーはかなり本格的ですね。始めてしまったら深みにはまりそうです(^^ゞ 久しぶりに模型店でも行ってみたいですね。
コメントへの返答
2007年7月4日 0:38
こんばんは。

私も本社の近くに得意先があるので、
ついでに寄る事があります。
模型屋さんに行くと童心に帰ってワクワクしちゃいます。

間違いなく至福の時です。(笑)


プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation