• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月25日

近況。

近況。 皆様、ご無沙汰致しております。
9月に入っての週末は、暑かったり、雨だったりでなかなかFに乗る事が出来ません。
そんな中、先週の月曜日ですが、お友達のシロキ下町王子さんのツーリングに飛び入りで参加させて頂きました。
(たまたま、コースが私の地元方面と言う事で参加と相成りました。)
デジカメが故障中だったので画像無しですが、とても楽しく過ごさせて頂きました。
シロキ王子さん、ありがとうございました!また誘って下さいね。

さて、前回も話題にした本妻であるシーマですが、デフのOH後は快適に走っております。が、入院中に借りたヴィッツに思いがけなく惚れてしまい、リッターカーが欲しく欲しくて…。
何といても、取り回しの良さは最高です。それに高燃費。シーマの3倍近く走ります。
普段の足だったらこっちの方が圧倒的に楽チンですな。

と言うわけで、今足車を物色中です。
最初はスマートはどうかな?と考えたのですが、圧倒的多数で否決。
やっぱりヴィッツかマーチでしょうかね?
マーチのフルエアロでチョイ車高落として、渋めのアルミなんてどうですかね?
ちょっと若すぎるかな?

どなたか、よいアイデアがありましたら是非教えて下さい。

*写真は本文とは関係ありませんが、写真無しだと寂しいかな?と思い載せてみました。ちょっと珍しいでしょ?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/25 21:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年9月25日 22:09
最近のリッターカーは良いですよね。
日常の使用なら十分だと思います♪。
私はマーチの仏車っぽい雰囲気が好きです。フレンチブルーが似合いそう(^-^)。
あと新型デミオもお洒落になりました。こちらはどことなくア○ファ系ですが^^;。

また今の軽も驚く程良く出来てますよ。
私も一時足にスマートも考えましたが
実用性も配慮して軽にしました(^-^)。

小型車の選択肢は広いので迷いますね^^;。
コメントへの返答
2007年9月26日 9:27
おはようございます。

新型デミオはスタイリッシュになりましたよねー!
このクラス、ホントに選択肢があって迷うけど楽しいです。
2007年9月25日 22:30
10月にフィットがフルモデルチェンジしますので、もうちょっと待った方が良いと思います。今度のモデルもなかなか良いデザインをしていますよ。このクラスの車両はメーカーが社運を掛けて開発しているので、非常にコストパフォーマンスが良く、狙いどころだと思います。
コメントへの返答
2007年9月26日 9:29
おはようございます。
フィットがモデルチェンジですか!
デザインが良いとなれば狙い目ですね。
現行のフィットも中古価格は案外高めですもんね。

もう少し時間を掛けて楽しんでみます。
2007年9月26日 14:42
当日はお仕事の合間にありがとうございました!

デジカメが故障していたんですか?

あんなに撮っていたのに残念ですね~。。


あのあとは、渋滞で急遽「おもちゃと人形、自動車博物館」によりました。
http://www.ikaho-omocha.jp/

古い車、レーシングカー、レトロなおもちゃもたくさんあって、なかなか楽しめましたよ~~

また、集まりましょう~~!!
コメントへの返答
2007年9月26日 21:15
こんばんは。
こちらこそ、お世話になりました。
もうちょっと私の時間が取れれば、快適なコースのご案内が出来たのにと、少し残念ですが、これに懲りずまたお出掛け下さいませ。

それと、カメラの件ですが、当日に使ったのはフィルムのカメラだったので、こっちは生きてます。
まだ撮りきってないので現像してません。現像したらアップしますね。

次回の集まりにも是非是非お誘い下さいませ。
2007年9月26日 19:28
小型車かぁ.。o○
まあコードGさん次第でしょうねぇ( ・ω・)ノ♪
足は硬い方がいいのか?中は広い方がいいのか?センターメーターはイヤとか。座り心地とか。まあ挙げればキリがないですが、『これだけは絶対譲れねぇ!』みたいな部分を消去法でやってけば、自ずとたどり着くんじゃないかなぁ☆(ゝω・)v

たぶん燃費・維持費なんかはどれも同じくらいなんじゃないですかねぇ???

個人的には同車種で1、3Lと1,5Lのバリエーションがあるなら迷いなく大きい方を選びますよ( ・ω・)ノ燃費も大差ないし♪

『走り』に関して、数百ccの差は結構大きいですからネッ★⌒(●ゝω・)b♪
コメントへの返答
2007年9月26日 21:33
こんばんは。
そうですねー、消去法で行けば自ずと決まりますね。
改めてこのクラスの車種の多さにビックリしております。

それにしても、買い物は選んだり、悩んでたりする時が一番楽しいですね。
もう少し楽しませて頂きましょう。(笑)
2007年9月27日 12:55
コードGさんこんにちは(^^)/

コンパクトミニ、良いですね~!コンパクトではありませんが、インプからの乗り換えのときに一時期、MiniやVWのGTI(DSG)を真剣に悩みました。TSIなども興味あります。(結局、波乗りチェロキーとしましたが(^^ゞ)

バイクもそうですが、小さく実用性があると実は非常に色々な意味でプレッシャーが低減するといいますか、家族の目も気にならないといいますか(笑)車は小さくても実は大きな所有する喜びが持てそうですね!

VitsもMARCHも少しモディファイすると群とソフィスティケートされてカッコいいですよね!それに、上手く表現できませんが良い選択をして、良い事しているパパと言うか色々な意味で気持ちよくカーライフを楽しめそうです!

Fとはまた違った世界を開いてくれそうです!良きコンパクトとの出会いをお祈りいたします(^^)/

コメントへの返答
2007年9月27日 23:22
こんばんは。

ヴィッツがあまりにも取り回しが良くてホントに気に入ってしまいました。
シーマで街乗りをする時の半分の注意力で済みます。
それに燃費は3倍。しかもレギュラーでOKとくれば財布にも地球にも優しいっすよね。

コンパクトカーをそのまま乗るのは、車好きとして少し抵抗もあるので、チョイモデファイで乗ろうかと思っています。

いずれにせよ、今が楽しい時ですね。

もう少し楽しんでみます。

プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation