• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コードGのブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

過日ご報告の一目惚れ事件についての続報

過日ご報告の一目惚れ事件についての続報とりあえず、引き揚げてきました。
そして現在は冷静さを取り戻しつつあります。(笑)

改めて実車を見ると、良いのはカッコだけですな。
放置期間が長い為にサビ、腐り、等々 随所に散見できます。
もともと書類は無いのでこいつを仕上げるのは時間とお金の無駄になりかねません。
でも、カッコいいな~!
見れば見るほどカッコいいです!!
当時は大きく見えたボディーサイズも現代の車と比べればなんて事はレベルですし、取り回しも問題無さそう。

デザイン的には少し手を入れた方が良い所もありますが、まずまずイメージ通りです。
来月には書付きのドナーも揃うでしょうから、じっくりとレストア計画を練上げて行きたいと思います。

着手は来年以降かな~。


話は全然変りますが、現在NHKの大河ドラマで「青天を衝け」ってのが放映されています。
渋沢栄一の生涯を描いているドラマなのですが、このロケ地が私の実家のすぐ近くなんですよ!
まさに目と鼻の先!!
まさか大河ドラマのロケ地になるなんて思ってもみなかったもんですから、日曜日の放映が楽しみで楽しみで。(笑)

世の中、何が起こるか分かりませんね~。


Posted at 2021/04/12 21:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月09日 イイね!

やっちまった、いやいや、やられちまった…。

やっちまった、いやいや、やられちまった…。自称『車好き』の私、台数は多くありませんが 過去にはいろいろな魅力的な車に乗って来ました。
魅力のポイントはデザインであったり、動力性能であったり、と どれも思い出深いものばかりです。
そして、現在も数台の魅力的な車が手元にあり(動かないけど…)、そのうちの何台かは路上復帰に向けて作業中だったりしています。

そんな経験と年齢に裏打ちされた、確固たる信念に基づいて車遊びをしていると思っておりましたが、先日の事、見事にやられちまいました。
そう、一目惚れってやつ。

今まで存在を知らなかったわけでもなく、手に入らないほど高嶺の花でもなく、普通に知識としては頭にありました。でも全然そんな気にもならなかったのですよ。

それが「もう、すべてを投げ出してもこいつが欲しい!!!」状態。
きっかけは一枚の写真。
皆様から見たら何と言う事は無い車かもしれませんが、ヤバいです。超ヤバいです。
不幸中の幸いは相手が車ってこと。これが女性だったらと思うと恐ろしいです。
いやいや、車でもヤバいぞ!!

いゃ~、イカン、イカン。
少し頭を冷やします。
なんてたって大人ですから。



※画像はネットから拾いました。
問題ある場合はお知らせ下さい。
削除させて頂きます。






Posted at 2021/03/09 22:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

ご報告 PartⅡ

ご報告 PartⅡ過日アップのブログの最後でチョロっと触れましたが、正月最後のご報告が「これ」。

足車のチェンジっす!!

お気に入りのZ33は、どうしても欲しいという友人が現れて 後ろ髪を引かれる思いで譲る事にしたのです。
そんな事で2ヶ月ばかり次期車を捜していたのですが、この年末にバタバタと決めました。
相変わらずの訳アリ格安車。
相場の半値以下ですな、間違いなく。

内外装は年式の割に綺麗ですし、エンジンも好調です。
さすがBMWの4.4L! 2t超えのボディーもグイグイ引っ張ります。

アウディーのS5やカイエン、アストロなどの訳アリ車などが候補に上がりましたが、近場だった事もあり即決!

車を変えると気分も変わって良いかもね。
それにしても、気が付いたら英車が3台になってしまった。

Posted at 2021/01/23 17:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

プロジェクトが少し進展してます。

プロジェクトが少し進展してます。今さらですが、皆様今年も宜しくお願い致します。

さて いくつかあるプロジェクトの中の一つが、動き出しました。
型まで作製してあった「あれ」です。
過日 加工屋さんへ型を持ち込みました。
早ければゴールデンウィーク頃には次工程へ持ち込めると思います。
来年春位には完成するかなぁ。



それから、私が10年程前に乗っていて その後お蔵入りさせていたZ31を、甥っ子がどうしても乗りたいというので引っ張り出しました。
復活費用を捻出するために半年間アルバイトに勤しみ資金を用意したそうです。
(ちなみにまだ大学生です)

楽しく辛い車道楽の世界へようこそ!

今時の若者にしては気合が入っているので、これからどんどん仕込んでやろうと思います。
どこまで嵌るかな。
今後が楽しみです。


あっ!
お楽しみのヨーロッパも作戦展開中ですが、こいつはもう少し先になりそうです。
じっくり行きたいと思います。



あともう一つご報告がありますが、これについては後日。


と、こんな感じで新年スタートしました!

Posted at 2021/01/17 15:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

新規入庫。

新規入庫。せっかく減車して整理しているのにまたもや1台仕入れてしまった。
「○○に付ける薬は…」との諺もあるが、自分なりのストーリーの一環なので致し方ない。(と思う様にしました。)

まるまる1台買ってきたのだが欲しかったのはこいつ。


何に使うのかはお楽しみ~!

Posted at 2020/12/06 15:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation