• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コードGのブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

どうかな?

どうかな?ホイールを変えて見ました。
色についてはとっても迷ったけど結構いい感じ。
週末は更に進化するつもり。
ご期待下さい。


ホイール径が大きくなると、ローターの大きさが気になるね~。
大径にして6potで決めるのも有りか。
いやいや、しばらくは大人しくしていよう。(笑)
Posted at 2022/05/19 22:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月25日 イイね!

セカンドバイクも入れ替わり。



過日ご報告の通り、レンジローバーからマセのクワトロポルテへと足車が変わったのですが、セカンドバイクの方もXLVからCXターボへと入れ替わりました。
バイクは「CBXとZ1300、刀、XLVの4台で打ち止めだなぁ。」と思っておりましたが、何だか火がついてしまい断腸の思いでXLVと入れ替えた次第。
さすがにリッターバイクと比べると走りのインパクトは弱いですが、5千回転辺りからターボが効き出し一気にレッドゾーンへと達します。
排気量は500CCなのでちょっと頼りない感じですが、ターボが効き出すとワンランク上の走りを見せます。
やはり只者ではないですね。
特筆は外観のインパクト!
CBXやZ1300に対しても見劣りませんよね~。


Posted at 2022/04/25 20:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

新しい足!

いゃ〜、いいっすよ!
ノーマルマフラーですが、ちゃんとフェラーリの音がします!
Posted at 2022/04/17 00:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

役者が揃いました。

役者が揃いました。昨年一目惚れしてしまった928。
何とかならないものかと この一年色々と思案していましたが、書付きのドンガラと書無の上物を入手する事が出来、一筋の光明が見えてきました。
いわゆる箱替えをするのですが、ケーニッヒっぽいブリフェンをどう生かすか。が最後のそして最大の課題です。
もう、楽しみなんだか苦しみなんだか分からなくなってきました。(笑)
手を付けるのは少々先になるとは思いますが、アイテムは確保できたので一安心。



それにしても当時の車って狭いよね~。
初めて見た時は「なんてでかいんだ!」とビックリしたものですが、実際運転席に収まってみると息が詰まりそう。
ヨーロッパよりはちょっと広いけどね。

Posted at 2022/03/12 23:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

さすが、日産プロ仕様!

さすが、日産プロ仕様!恐るべし、キャラバン!
荷室にウエストフィールドが積めます!

それはそうと例の件、シャーシとボディーを仮組してみました。
まるでプラモデルの様。(笑)



Posted at 2022/01/29 12:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation