• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コードGのブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

雨の日曜日

雨の日曜日今日の日曜は久し振りに終日雨模様でした。
テスタに乗れないので、Z1300のモデファイをお願いしているバイク屋さんへ、これも久し振りに顔出しして来ました。
当の1300は半年程フリーズしてましたが、また少しずつ作業が動き出した様です。
もっとも、お願いする時は、『通常の作業の合間の、空いた時間でやって!』と言う約束でしたから、時間が掛かってもクレームを入れるつもりはサラサラありません。
逆に、社長から「すいませんね~、なかなか進まなくて。」なんて言われて、こちらの方が恐縮してしまいます。
どんな趣味でも同じでしょうが、趣味を中心とした人との交流が一番楽しいのかも知れません。
バイク屋さんでのひと時も、間違いなく至福の時でした。


Posted at 2007/06/10 15:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月09日 イイね!

無残

無残昨日の午後の一瞬の暴風雨で会社の植込みが倒れてしまいました。
こんなの初めてです。
ここ最近の天候っておかしい様な気がします。
やはり温暖化による影響でしょうか?
異常気象は怖いし、ましてや「ツーリング先で雹なんて降ったら」なんて思うとゾッとしますよね。
巧さんのブログでもありましたが、真剣に環境について考える時期なんでしょうね。
将来、『遊びでの車の使用禁止』なんて法律が出来たら、ホント困っちゃいますもんね。
Posted at 2007/06/09 13:38:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月08日 イイね!

お仕事です!

お仕事です!先日、名古屋へ出張して来ました。
名古屋へは1~2回/月のペースで出掛けています。
もちろん車趣味でなく、本業の出張です。
私の仕事は自動車部品の製造です。
今や世界のトップメーカーとなった○○○自動車さんのお仕事も、ちょこっとさせて頂いております。

名古屋は同時に学生時代を過ごした街でもあります。
俗に言う「第二のふるさと」ですね。
もう20年も経ってしまいましたが、あちこち懐かしい街並みも多く、未だに忘れ難い思い出もたくさんあります。
ちなみに女房は、学生時代のクラブの後輩で、三重県がら嫁いで来ました。

それにしても20年後、名古屋に仕事で来るようになるとは夢にも思いませんでした。

Posted at 2007/06/08 14:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月07日 イイね!

新しいお友達!

新しいお友達!今日は拙宅にMさんが初めて遊びに来て下さいました。
Mさんとはkazu246さんのHPで知り合った仲です。
拙宅から、なんと15分の所にお住まいで、355にお乗りです。
年齢もほぼ同じで趣味も車、飛行機、等々と私とドンピシャ!
時間が経つのを忘れて、2時間近くもおしゃべりしてしまいました。
「あ~、楽しかった!」
Mさん、今後とも宜しくお願いします!
これだから車趣味はやめられませんよね~!


Posted at 2007/06/07 23:49:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月06日 イイね!

お気に入り

お気に入り愛車紹介でも書きましたが、私のジムニーはバイクを運ぶ為にトレーラー仕様になっています。
トランポとして軽トラを買おうと思っていた時に、ジムニーでトレーラーを引けば単体でもあそべるな~。とロクに調べもせず、たまたま程度の良い個体の出物があったので飛びついてしまいました。
もともと2ストの、SJ30という型式のジムニーで20年程前の車です。
2年程イジクリまわして遊んだ後、軽自動車協会で、こいつをトレーラー登録をしようとしたら『出力不足の為登録できません』というではありませんか!
今どきのジムニーならば大丈夫なのですが、どうしてもオープンで引きたかったし、塗装やタイヤやリフトアップ等にお金を掛け過ぎて、今更買い替える事も出来ないし、正直参りました。
結局、出力不足を解消する為にシエラの1300ccのエンジンに換装するはめになってしまったのです。
数々の書類と陸運局への日参の日々を経て無事に改登録出来たのですが、白ナンバーになってしまったので軽のメリットが全くなくなってしまいました。
こんな事だったら、最初からジープにしておけば良かったと反省しても後の祭りです。
でも、ジムニーの事、登録の事ととても勉強になりました。
Posted at 2007/06/07 00:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めての遠足 http://cvw.jp/b/291248/41439548/
何シテル?   05/05 13:34
典型的なスーパーカー世代です。 '05年にポルシェターボを購入し、スーパーカーライフがスタートしました。 が、その後興味の対象が少しずつ変化拡大し、国産旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
重メンテ終了し、車検取得。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
初めて買った大型二輪。購入後3年でアニバーサリーが再販。 結局新車より高値で購入した事に ...
カワサキ KZ1300 カワサキ KZ1300
カワサキz1300です。 モデファイ中です。 少し形になってきました。 完成が楽しみです。
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
父の形見となってしまった車。 とにかく大きくてトルクフルな奴でした。 日産が一番輝いてい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation