• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏どらどんのブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

全損から不死鳥のごとく甦り!!

全損から不死鳥のごとく甦り!!2年連続で北海道遠征に行きましたが最終日にまさかの大事故に遭いました。(詳しくは→メインの公式ブログへ


なんとか事故車両は運搬出来ましてそのまま勤務先の下請けの外注修理会社へ依頼。
詳しくはこちらへ



保険で直すなら全て交換ですので概算見積もりで「最低でも50万以上~60万円かかるかも?」と言われました。
前期型のスパイクでしたのでいわゆる全損ってやつですね。

私は25年以上事故に遭ってなかったこともあり車両保険に入ってなかったので自腹の現金払いでした。
ですので再利用出来る物はそのままで、交換が必要な部品は中古のリサイクルパーツを探して使って下さいと頼みました。

と、言う訳で修理の期間はちょっとかかりました。


・・・中略。


待つ事約1ヶ月半。


帰って来ました!久しぶりの対面です。



おおっ!相棒よ!北海道ではありがとうな!そしてまたヨロシク!!と心の中で呟きました。



で、気になる修理代でしたが、大きなパーツではFバンパー、Fグリル周り一式、左右のヘッドライトユニット(H.I.D)Assy、ボンネット、コンデンサーはリサイクルパーツ。ボンネットは飛び石痕が少し多めで程度が良くないな~と思いましたが安くあげたので仕方ない。。。
ラジエターだけ間に合わないということで新品になりました。

もちろんバンパーサポート&クリップ、ボンネットヒンジ、バルクヘッド&アッパーステー、A/C関係、冷却関連は全て新品に交換。

これに修正やら交換工賃、配線、配管そして塗装代に消費税。

修理会社の社長「いやぁ~いつもお世話になってるからあんまり貰えないよ。税込み37万円でいいや」

って事で諭吉さん37枚が飛んで行きました(ToT)/~~~

今回の北海道遠征、余計な出費と時間と私の心にダメージを深く残しましたがとりあえずこれで完結でした。

本当は北海道から帰って来たらすぐに大掃除する予定だったのですがそれも出来ずに修理に出してましたからすぐにも大掃除しました。

なんせ、3週間もの間寝食をして車内はかなりの生活臭が漂い、北海道でのアウトドアですから小さな虫が入り込んでたり(死骸が)。
それにプラスして高温多湿の時期に6週間の修理工場で放置でしたのでまずは室内清掃&除菌を徹底的にやりました。


そして最後に外装を洗車した頃にはもうすっかり夜遅くになってました。

ピカピカになりました!!


この後は色々と部品や消耗品を交換しましたがその話はまた後日。。。
Posted at 2019/09/13 23:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2019年06月12日 イイね!

大破!!全損かっ!?

大破!!全損かっ!?今年も昨年同様に北海道遠征へ行って来ましたが
最終日に事故に遭い愛車が大破してしまいました。
(詳しくは→メインの公式ブログのこちらへ





自走不可能な状態で絶体絶命でしたがなんとか生還出来ました。



修理の概算見積もりは5、60万円以上でしたので全損。

ですがまだ中古で購入して1年3ヶ月、乗った走行距離も約1万㎞。
とても大事にしてたしこの車と同じ程度の物が諸費用込みで50万円で買えるはずはなく買い換えは全く考えず例え60万円以上かかっても直してやる、と決めてました。



下請けの外注会社へ修理依頼しましたが車両保険に入ってなかったので全て自腹の現金払いでした。


「時間は多くかかっても良い。出来るだけ再利用可能なパーツはそのままにして交換部品も中古のリサイクルパーツを使用して下さい」と依頼しました。
(詳しくは→こちらへ
Posted at 2019/09/12 00:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2018年06月22日 イイね!

フリードスパイクで北海道縦断釣り旅行

フリードスパイクで北海道縦断釣り旅行 ちょっと前の話になりますが5~6月にかけて北海道に魚釣りの遠征に行って来ました。
期間は約半月でもちろん今春に購入した愛車のフリードスパイクで毎日車中泊しました。

詳しい内容は私が長年やってるメインの公式ブログで公開していますのでここでは車メインの画像を中心にアップしたいと思います。


まずは出発のフェリーの中でのフリスパ様。片道19時間揺られましたw



北海道に上陸してからは支笏湖温泉のとある駐車場での一枚。


こちらは支笏湖畔で撮影してみました。


お次は朱鞠内湖での記念撮影。

もう一枚。広大な大自然が美しかった☆



 次は道北の猿払村にあった「パーキングシェルター」なる場所で雨宿りの一枚。


オホーツク海をバックにも撮影してみました。


日本最北端の宗谷岬に行く途中にあった見知らぬ草原でも撮ってみました。


 今度は道東の屈斜路湖での記念フォト。


最後は硫黄山公園で撮影。
この後は摩周湖~阿寒湖へ行きました。

今回の北海道での総走行距離数は約1800㎞でした。楽しかったぁ~♪
Posted at 2018/08/22 23:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2018年04月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:フリードスパイク H23年式 29900

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:2

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/08 02:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知ってます
Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:あります。

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:名前だけは

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:フリードスパイク

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 00:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

裏どらどんです。よろしくお願いします。 年に一度北海道へ長期車中泊遠征に行ってます! 車両関連はこちらでアップしますがメインの公式ブログはこちらです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
5年落ち事故無し評価4.5点の走行29000kmの車検切れを89万円(税込み)現状渡し( ...
スズキ アドレスV125S ベイダー号 (スズキ アドレスV125S)
スズキ アドレスV125SSに乗っています。 少しずつパーツを換えて行きます
スズキ アドレスV100 V100改120 (スズキ アドレスV100)
キタコの120にボアアップしてました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation