• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏どらどんの"ベイダー号" [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2025年8月11日

ブレーキフルード交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回からの続きです。
Fタイヤ、ブレーキパッドの交換を終え最後にブレーキフルード交換でした。

すでにFパッドの交換時にマスターシリンダーのダイヤフラムを取り外してましたからブレーキフルードを上から吸い取りました。
2
ブリーダーキャップを外してプラグにホースをつないでからブリーダープラグを緩めて古くなったブレーキフルードを抜きます。
3
新油に使ったのは勤務先の工場にあった自動車用のDOT4。
4
量が沢山あったので徹底的にしつこく何度も入れ替えたらやりすぎて最後はエアを噛んでしまいました(汗)
5
仕方なくエア抜き作業を再度施して
6
今度はしっかりと確認してダイヤフラムを戻しました。
7
最後はFパッドが方効きしてないか?締め忘れなどないか?等々を確認して
8
交換したFタイヤを手で回して引きずりがないことを確認して終了です。

今回は53075㎞での交換でした。次回は何㎞でやろうかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキローターを塗りました。

難易度:

V125Sのメンテ5:リアブレーキシュー交換編(備忘録)

難易度:

Fブレーキパッド交換(2回目)

難易度:

マスターシリンダーOHとブレーキローター、キャリパーを交換します。

難易度: ★★

V125Sのメンテ4:リアブレーキワイヤー交換編(備忘録)

難易度:

V125Sのメンテ6:フロントブレーキパッド交換編(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S ブレーキフルード交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2912912/car/2521525/8352213/note.aspx
何シテル?   09/01 23:10
裏どらどんです。よろしくお願いします。 年に一度北海道へ長期車中泊遠征に行ってます! 車両関連はこちらでアップしますがメインの公式ブログはこちらです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
5年落ち事故無し評価4.5点の走行29000kmの車検切れを89万円(税込み)現状渡し( ...
スズキ アドレスV125S ベイダー号 (スズキ アドレスV125S)
スズキ アドレスV125SSに乗っています。 少しずつパーツを換えて行きます
スズキ アドレスV100 V100改120 (スズキ アドレスV100)
キタコの120にボアアップしてました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation