• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月10日

ロドスタ車検と Z のブレーキホース交換

ロドスタ車検と Z のブレーキホース交換 ロドスタが車検から帰ってきました。 ODO 157,438km

車検に引っ掛かるような不具合はないけど、ブッシュ類劣化やオイルにじみ、錆が何か所かあるので順番に直していかないといけないって説明ありました (´・д・`)

帰り道、スロットル掃除してくれたみたいでゼロ発進時のアクセルワークがとてもやりやすくなってて気持ち良い (´∀`)




話は変わって先日スウェッジラインのブレーキホースについて投稿してましたがあれからすぐ購入してました。スウェッジラインブレーキホース ステンレスブラック。

走れない時に交換しようと思ってたのですが物が手元にあると早く替えたくなっちゃうもので…




取り替えました。
フィッティング、バンジョーボルト、マーカーチューブまで真っ黒。
言われないとわからない地味さが良いですね :-)




ブレーキタッチに全く不満なかったんですが、ホース分岐部をアンダーブラケットよりも上にしたかったんですよね。




フロントスタンドも使えるようになりました。
写真はブレーキラインに圧を掛けて漏れがないかチェック中です。

近いうちに試走してパーツレビューと整備手帳にアップしたいと思います。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2017/12/10 20:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

明日への一歩
バーバンさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年12月10日 22:53
ついにブレーキホース交換ですか♪
フロントスタンドが使えるようになって
何よりですね(^^)

メッシュホースのブレーキタッチは
ほんとにガツンと来るのでくれぐれも
ご注意下さい(^^;
コメントへの返答
2017年12月11日 12:06
Z のブレーキは元々カッチリしてる印象でしたが、さらにカッチカチになりました。
慣れるまで慎重にいきます ( ゚Д゚)/
2017年12月12日 1:18
エア抜き大変じゃなかったです?
僕は最初のエアが出始めるまで苦労しました^^;

僕もスウェッジラインの黒いホースにしてますが、真っ黒も良いすね♪
コメントへの返答
2017年12月12日 6:42
エア抜きはシリンジ使ってやったので数回レバー握っただけですぐ終わりましたよ :-)

時間掛かったのは左キャリパーへのホースの取り回しです。なんだか微妙に短いような気がするし、あと 10mm 程長い方が良いような…

プロフィール

「[整備] #エイプ50 ヨシムラ デジタルテンプメーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/291308/car/3463924/8010444/note.aspx
何シテル?   11/16 20:15
天気の良い休日の早朝はたいてい山の中を走ってます。 Gopro , NEX で稀に動画アップします youtube.com/user/hase2019 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

西日本ツーリング1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:37
西日本ツーリング2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:24
【備忘録】光軸調整(Z1000 F型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:12:39

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
隼が 90,000km 超えでだいぶくたびれてきたので買い替えと思ったのですが愛着ありす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
バイクの方が絶対楽しいと思っていましたが ロードスターを運転してみてこんなに楽しい車もあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
近所の人に「誰か欲しい人がいないか探してくれない?」と言われて買い手を探してたら色々あっ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
アクセラから乗り換えました。 ディーゼルで燃料費は安価な上に燃費は良いし パワーはない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation