• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bennie2019のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

10,000km 地点通過

10,000km 地点通過

Z1000 に乗り始めて 351日目 10,000 km 走行しました。
最初の 1 万キロは全ての給油を記録するようにしてたのですがこれでやっと開放されます ( ´ー`)フゥ

参考までに

給油回数 50回
総給油量 578.56 L

平均燃費 17.97 km/l
最高燃費 20.29 km/l
最低燃費 15.96 km/l

最多給油量 15.42 L (294.8km)

※納車直後の給油を除く

でした。
Posted at 2016/04/24 17:26:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年03月26日 イイね!

ロドスタが帰ってきた

ロドスタが帰ってきたロドスタ、錆修理で預けてありましたがちょうど1ヶ月経って帰ってきました。



これが



こう









中はかなり錆が進行してたそうでかなり大変な作業だったと思います。


ただ完璧に大満足だったかと言われれば正直言ってそうでもないんですよねー
自分が細かすぎるのかもしれませんが



下側なので見えないのですがこういったとことか



この辺りの処理とか…

板金修理をお願いするってのは初めてだったのですが
やっぱり完璧に元通りってわけにはいかないもんですね。
まぁでもずっと前から気になってた錆はなくなったのでスッキリしました。

あとはマフラーの錆とエアコンコンプレッサーの修理とノーマルタイヤがないのと… (;´Д`)ハァ
Posted at 2016/03/26 20:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月12日 イイね!

タイヤ交換 Rosso2 → PilotPower2CT

タイヤ交換 Rosso2 → PilotPower2CTタイヤがもうとっくになくなってたのですが寒い時期に交換すると損したような気がするので無理やり使ってました (´∀`)

温かくなってきたので満を持してタイヤ交換します。
今度のタイヤは最近やたら安売りされてる PilotPower2CT 隼の頃からのお気に入りなんですがお値打ちに買えるので嬉しい。


ホイールを外してタイヤ交換屋さんに持っていくのですがせっかくホイール外したので掃除チャンス。
普段手が届かないところを掃除してやります。






当然ながらとても汚れてます。 (;´Д`)





普段はなかなか見ることの出来ない排気デバイス裏側






スイングアーム内側、インナーフェンダーの裏、チェーンスライダー、弁当箱の上。普段手の届かないところを出来る限り掃除してシリコンスプレー吹いてやります。





チェーンも灯油に半分浸して洗ってやります。
シールチェーンに灯油はダメって意見もありそうですが昔から灯油で洗ってやってます。








というわけでさっぱりしたところで新品タイヤを装着。

3セット目のタイヤ PilotPower2CT (ODO 8,979km)
新品タイヤはブリンブリンで気持ちいいですね
Posted at 2016/03/12 20:38:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年02月28日 イイね!

山神さまと Viatul-On

山神さまと Viatul-On今日はあたたかい日でしたね。
特に目的地もなく走り出します。

冬眠してたバイクも起き出したのかそこらじゅうでバイクを見かけます。




いつものとこで休憩しながら走ってる友人の写真撮ってたら
たまには撮ってくれるというので撮ってもらいました (´ー`)




その後、一人で適当に走ってたら林道迷いこんで構わずどんどん進んでいくと完全なダートに Σ (゚Д゚;)
CRM かせめてグラトラで来れば良かったか?




少しフラットになったところで休憩。

ダートだと無意識に上体に力入っちゃてるのか短時間走っただけで腕が疲れちゃってます 。
もっと精進して不安定なダートでも上半身脱力できるようにならないとダメですね。



どこまで行こうか迷ってると道の脇に山神さまを見つけました。
ここが目的地だったことにしよう (´∀`)

ということで U ターンして帰ってきました。
下りの方が数倍怖い… ( ;゚Д゚))






全然関係ないんですがちょっと前、弟にもらった PS3 にバーチャロン入ってました。
ゲームなんてもう何年もやってなかったのにハマってます。


昔、対戦ゲームが流行り始めた頃スト2シリーズやバーチャ・ファイターシリーズはもちろんやってましたが、中でも一番ハマったのがバーチャロン(OMG) でした。

バーチャロンの公式ページみてみたらなんと 20 周年だそうです。
そんなに時が流れてしまってたのか、あの頃とそんなに変わってないつもりなのに…

ところで今は家にいながらオンラインで世界中の人と対戦出来るんですごいですね。






古いゲームだけあってさすがに人口少ないですが
それでも週末の夜なんかはそこそこ人います。

しかも今でもやってるような人はめちゃ強い。
ぼっこぼこにやられまくってますがやっぱ今やっても面白いですねー

負けても 100 円いるわけでもないので、勝ちにこだわらず自分のスタイルを貫けますので気楽に楽しめますね。


PS3 持ってる人ぜひバーチャロンやりましょう (・ω・)ノ
Posted at 2016/02/28 19:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年02月27日 イイね!

ロドスタ入院と大山白山神社

ロドスタ入院と大山白山神社ロドスタのサイドシル下の錆がいよいよ酷くなってきたので板金屋さんへ預けてきました。



運転席側、錆が出始めてから比較的短時間でここまで酷くなってしまいました。



助手席側、まだそれほど酷くないように見えますが中はおそらく錆が酷くなってるので時間の問題でしょう。
サイドシル交換とリアフェンダーぶった切って溶接、板金の作業になるらしく2週間の予定で入院です。








午後からは天気が怪しかったので近場で行ったことなかった大山白山神社まで行ってみることにしました。
東白川側から行ってみました。道が出来てるのは知ってましたがが初めて走りました新しくて広い道ですね。





途中から舗装林道に入ります、落ち葉がありますがそれほど荒れてはいません。





3km 程走ると到着。
大きな鳥居の奥に階段が続いています。




これは意外とありそう (;´Д`)



50m 程、階段を登るとやっと社殿が見えてきました。




こんな山の上にあるのにかなり立派な社殿です。







社殿の右奥に奥之院へ続く石段がありさらに登ると「大山の大スギ」があります。
周囲8.9m、樹高36m、樹齢約七百年の国指定天然記念物だそうです。




駐車場まで帰ってきました。とても広い駐車場ですが誰もいません。
町からも離れ、山の上で何も音がしないのでとても静かです。

ひょっとしてここは星空の撮影に良いのでは?(´∀`)
Posted at 2016/02/27 21:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #エイプ50 ヨシムラ デジタルテンプメーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/291308/car/3463924/8010444/note.aspx
何シテル?   11/16 20:15
天気の良い休日の早朝はたいてい山の中を走ってます。 Gopro , NEX で稀に動画アップします youtube.com/user/hase2019 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

西日本ツーリング1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:37
西日本ツーリング2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:24
【備忘録】光軸調整(Z1000 F型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:12:39

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
隼が 90,000km 超えでだいぶくたびれてきたので買い替えと思ったのですが愛着ありす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
バイクの方が絶対楽しいと思っていましたが ロードスターを運転してみてこんなに楽しい車もあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
近所の人に「誰か欲しい人がいないか探してくれない?」と言われて買い手を探してたら色々あっ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
アクセラから乗り換えました。 ディーゼルで燃料費は安価な上に燃費は良いし パワーはない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation