• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bennie2019のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

伊奈川ダム ツーリング

伊奈川ダム ツーリング天気の良い一日フリーの休日となったので
前から気になっていた長野県の大桑村にある伊奈川ダムまで行ってみることにしました。

Z1000 はタイヤが残り少ないのですが暖かくなるまで交換を先延ばししたいので
今日はグラトラを出しました。


道路の温度計は 1℃から8℃位 でそれほど極寒ではないのですが
日陰部分は黒く濡れてて路面がテッカテカに光っててヒヤヒヤしながら R19 を北上していきました。





IHI の工場の辺りから山道を登っていきます。
ここからは日当たりも良く交通量もほとんどないので気持ちよく走れます。

ただ路面は落ち葉や砂で荒れてます。
時折ガードレールのないところもあるので気をつけて…




ダムに到着。
水が綺麗だと聞いてたのですがダム湖の水は凍ってその上に雪が積もってます。




少し上流に来て見ました。
雪が積もってますがザラメ状なのでそれほど不安はありません。



写真だと伝わりにくいですが、確かに水が綺麗ですねー



太陽が高い時季の方が水の透明度がわかりやすいかもしれません。
暖かくなったらまた来て見ようかと思います。
Posted at 2016/01/10 00:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月06日 イイね!

あかりの町並み ~美濃~

あかりの町並み ~美濃~美濃市のうだつの上がる町並みで行われている
あかりの町並み ~美濃~ を見に行って来ました。



美濃和紙あかりアート展の作品がうだつの上がる町並みの町家軒先にアクリルケースに入れて展示されています。

見学無料で 17:00-21:00
2015/10/16(金)~11/30(月) まで展示されています。


人混みが苦手なので10月に行われる美濃和紙あかりアート展はまだ見に行ったことがありません。
(10万人も集まるらしいので…)





散歩してる人がまばらにいるくらいなのでゆっくり見学出来ます。





歴代優秀作品が約80点展示されているらしいですね。
去年、見た個人的に最優秀作品が今年も展示されてました (´∀`)
Posted at 2015/11/06 22:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月24日 イイね!

やまびこロード



早朝、明るくなるのをいまかいまかと待って近所のコスモス畑へ行って見ました。
霧が濃く、光量が足らないかなーと思ったのですが早朝っぽい感じに撮れました。




その後、いつもの丘へ。
毎週毎週朝早くからよく集まってくるものです (;^ω^)



昼からフリーになったのでソロでツーリングへ
せせらぎ街道は混みそうなのでやまびこロードを目指してきました。




途中、道から外れた畑の側で





奥へ行けば行くほど紅葉の色が濃くなってきますね。
みぼろ湖畔までで今日はタイムアップ
Posted at 2015/10/24 19:51:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月18日 イイね!

久しぶりに林道へ

久しぶりに林道へ

涼しくなってきて虫も少なくなってきたので最近ほったらかしだった CRM で林道走りに行ってきました。




ちょっと前の雨でかなり道が荒れてしまってましたが
CRM だと逆に楽しいですね。





夏は汗だくになるし、草も多いので林道走るにはこれからの季節がちょうど良いですね。
Posted at 2015/10/18 19:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月22日 イイね!

Yaeh!!推進部 泊ツーリング 第2弾 に参加してきました

Yaeh!!推進部 泊ツーリング 第2弾 に参加してきましたYaeh!!推進部のツーリングに参加してきました。

全体の行程は ono.p さんが詳しくアップされてます。
Yaeh!!推進部 泊ツーリング 第2弾

今回、初参加だったのですがみなさん気さくな方ばかりですぐに緊張も解けました。

初日、各地から 8 台の Z1000 が集合。
いろんなパーツや整備の話が聞けるので参考になります。



その中で '14 ブラック は2台だけの希少種
ヤモリのシルエットがカッコいい mktyz さんの Z との2ショット

色が一緒なだけでなくハンドル周りの仕様がそっくり (´ー`)
ずっと気になってた F.FABBRI のスクリーンも実物を見ることができました。




夜の部は kiyofumiさんのお店で
美味しい料理と楽しいお酒で速攻で酔っ払ってしまいました。




二日目、10台に増えた Z1000 でビーナスラインを駆け上がります。
10台並ぶと"凄み"も倍増。

Yaeh!!推進部なのですが、なんだか Z1000 オーナーズクラブみたいですね (´∀`)


ホントに楽しく過ごせました。
また機会があったら是非参加したいですね
Posted at 2015/09/22 22:51:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #エイプ50 ヨシムラ デジタルテンプメーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/291308/car/3463924/8010444/note.aspx
何シテル?   11/16 20:15
天気の良い休日の早朝はたいてい山の中を走ってます。 Gopro , NEX で稀に動画アップします youtube.com/user/hase2019 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

西日本ツーリング1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:37
西日本ツーリング2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:24
【備忘録】光軸調整(Z1000 F型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:12:39

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
隼が 90,000km 超えでだいぶくたびれてきたので買い替えと思ったのですが愛着ありす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
バイクの方が絶対楽しいと思っていましたが ロードスターを運転してみてこんなに楽しい車もあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
近所の人に「誰か欲しい人がいないか探してくれない?」と言われて買い手を探してたら色々あっ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
アクセラから乗り換えました。 ディーゼルで燃料費は安価な上に燃費は良いし パワーはない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation