• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bennie2019のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

月瀬の大杉



川崎重工、剥がしてたのですがまた復活させました。


今日は午後からフリーになったので以前 Z1043@kumo さんのブログツキゼノオオスギで気になってた長野県下伊那郡にある月瀬の大杉までツーリングへ行ってきました。



うちからだと片道2時間程のほど良い時間で到着。
山間部のルートを繋いで走ると交通量も少なくなかなか良いコースでした。



というわけで月瀬の大杉
たしかに大きい Σ (゚Д゚;)




写真だと大きさが伝わり難いですね。




最近は近所のバイク仲間とのツーリングばかりだったのでソロで走るのは久しぶりでした。

誰かと走るのも楽しいですが一人だと自分のペースでのんびり走ったり、どうでも良いところで停めて写真撮ってみたりが気兼ねなく出来るのでソロはソロで良いものですね (´∀`)
Posted at 2015/09/12 21:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月19日 イイね!

ビーナスライン~ほったらかし温泉 ツーリング

ビーナスライン~ほったらかし温泉 ツーリング心配してた天気も良さそうなので近所のバイク仲間3人でツーリングへビーナスラインを目指してツーリングへ出かけました、朝4:30出発。

諏訪IC で降りてビーナスライン登る前にガソリン給油していこうと考えてたのですが
7:00 に開いてる GS が全く見つからず1時間近く彷徨う羽目に…







美ヶ原美術館まで登るまではあいにく霧がかかってましたが
休憩してる間に晴れてきて下りはなかなかの眺望になってきました。




車山高原付近の駐車場。
対向車線の白樺湖~霧の駅方面は大渋滞してましたがこちら側は比較的順調に走れます。





女神湖まで降りてきて休憩。
今後の目的地を相談の結果、せっかくここまで来たのでもう少し足を伸ばして山梨のぼんち食堂までいってみることにしました。





今日はカツ丼を注文。

写真ではなかなかボリュームが伝わらないのですがかなりの量です。
今日もなんとか完食できました。

その後、ほったらかし温泉によってから岐路につきました。




ラスト1時間で土砂降りに降られてしまいましたが 19:40 無事帰宅。
本日の走行距離 654 km




普段水かけて洗わないのですが完璧に降られたのでこの機会にシャンプーで洗車してやりました。
Posted at 2015/07/19 22:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月18日 イイね!

ツーリング準備

ツーリング準備心配してた天気も良くなりそうなので明日は長野ビーナスラインへ行こうと思ってます。





高速を走行するので空気圧をチェック。
フロントタイヤのサイドはスリップサイン出掛かってるけど条件付で良し (;’A ’)

チェーンも普段は走る度にデフオイル塗ってますが専用のチェーンルブに変更します。




シートバッグもいつもより大きめのやつを取り付け




ナビを設置してルート登録。




動画撮影してるとそっちに集中してしまっていまいちツーリングが楽しめないので迷ったのですが
せっかくなので GoPro も設置しました。


あとは天気予報が急転しないのを祈るのみです 人(´д`;)
Posted at 2015/07/18 15:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月18日 イイね!

恵那峡 紅葉ツーリング





Posted at 2012/11/18 20:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月18日 イイね!

内山牧場キャンプ場

内山牧場キャンプ場

内山牧場キャンプ場へ行ってきました。
車両乗り入れOKのだだっ広い草原のキャンプ場です。

この日はかなりの人数が来てたのですがまだまだテント張る場所はありそうでした。



霧が出てたので夕暮れになると寒くなってきます。
パーカーを持っていったのですが防風素材の上着の良かったと思います。



たまたま弟と遭遇したので焚き火のグループに入れてもらって焼肉をご馳走になりました。

トイレは水洗。その隣に有料のシャワー室があります。
買い出しは30分程かけて山を降りる必要があるので事前に済ませておいた方が良いと思います。

今回は結構混雑してましたが、雰囲気の良いキャンプ場です。
空いているシーズンにまた行きたいですね。
Posted at 2012/09/18 17:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #エイプ50 ヨシムラ デジタルテンプメーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/291308/car/3463924/8010444/note.aspx
何シテル?   11/16 20:15
天気の良い休日の早朝はたいてい山の中を走ってます。 Gopro , NEX で稀に動画アップします youtube.com/user/hase2019 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

西日本ツーリング1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:37
西日本ツーリング2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:24
【備忘録】光軸調整(Z1000 F型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:12:39

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
隼が 90,000km 超えでだいぶくたびれてきたので買い替えと思ったのですが愛着ありす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
バイクの方が絶対楽しいと思っていましたが ロードスターを運転してみてこんなに楽しい車もあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
近所の人に「誰か欲しい人がいないか探してくれない?」と言われて買い手を探してたら色々あっ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
アクセラから乗り換えました。 ディーゼルで燃料費は安価な上に燃費は良いし パワーはない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation