• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bennie2019のブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

東芝 FlashAir

ずっと前から Eye-fi が気になってて何度もポチる寸前まで行ってカートに入れたり出したりしてたけど、使い勝手がどうしても自分には合わない気がして結局買わずにきたわけですが…



FlashAir 買いました。
いろんな方のレビュー読んでたらこれは自分の使用方法にマッチしてそう。

手持ちの Gopro と D80 はどちらも東芝の動作確認リストにないですが
どちらも使用可能でした。

Gopro は電源 on にしてから約 30 秒で Xperia が wifi 接続、動画も静止画も確認できました。
D80 はプレビュー画面にしないと wifi が on にならないようです。
Posted at 2012/04/25 20:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年04月09日 イイね!

エース・カフェ・ロンドン デニムパーカージャケット

デニム生地のジャケットが欲しいと思ってたので、これの冬モデルから気になってました。
試着したらシルエットは良かったのですが腰の調整ベルトの取付がカタログ写真と逆だったり、袖がリブなのが好みでなく見送ったのですが春・夏モデルのこれ

ACE CAFE LONDON デニムパーカージャケット



今回、春モデルは生地も軽めになって袖ファスナーになったので衝動買いしてしまいました。
腕にストライプが入ってるのも好みです。

裏地はメッシュになってて肩・肘・背中に市販のプロテクターを入れられるようになってます。
…が、肘のポケットは小さめだし、背中に至ってはプロテクターポケットの上からラベルを縫ってあるのでプロテクターが入らないという縫製ミス


デザイン重視でライディングジャケットとしての機能は重視してないのだと思います。


細かいようですが今回もカタログ写真との違いを発見してしまいました。


胸のロゴパッチがインディゴは黒一色、ブラックは黒地に白なのがブラックモデルも黒一色になってます。
実物の仕様の方が良いですね。
Posted at 2012/04/09 21:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年04月06日 イイね!

SMH10 マニュアル



こちらからマニュアルがダウンロードできますね。
http://www.senabluetooth.com/products/smh10.php?tab_menu=document

まだ英語版のみですがいずれ日本語版もアップされると思います。

確か 3.3 までは出来なかったと思いますがフォンボタンをダブルタップでリダイアル出来るようになってますね。
Posted at 2012/04/06 12:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年04月04日 イイね!

SMH10 ボイスダイアル

以前のバージョンからですがフォンボタンを押すと android ボイスダイアルが呼び出せます。



音声入力で電話を掛けたり出来るようですが今のところ日本語化されていません。
電話帳を英語表記にしておけば使えるかもしれませんが実用的ではありません。

持ってないので確認出来ませんがひょっとしたら iPhone は siri が呼び出せるのかもしれませんね。受信メールを読み上げてくれたりできたら便利そうです。

ちなみに "しゃべってコンシェル" を試しにインストールしてみましたが残念ながら呼び出すことは出来ませんでした。手動で起動しても HFP ではなく A2DP 接続状態でマイクが機能しませんでした。
Posted at 2012/04/04 19:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

SMH10 ver 4.0 firmware

パーツレビューの方へ使用して気付いたことを追記するつもりでしたが
長くなってしまうのでこちらへ投稿してみます。

SMH10 の新ファームウェア ver 4.0 がリリースされました。


SMH10 Manager もバージョンが上がって 1.3 になってますので更新する必要があります。

メジャーバージョンアップは不具合がありそうでこわいのですが
早速 ver4 にファームアップしてみました。

ペアリングは再度する必要があるようです。
(最初なぜか不安定で電源を入れた時に自動でペアリングしたりしなかったりしたのですが再度ペアリングしなおしたら直りました)


リリース前から予告されてた新機能は
・4者間同時通話
・マルチポイント接続
・音声プロンプト
ですが全て実装されているようです。


気になってた Voice prompt ですが

電源を入れると ピ・ポ・パ・ポー "Hello!!"

スマートフォンの Bluetooth を on にすると
ピ! "Media connected !"
ピ! "Phone connected !"

電源を切ると "Good bye!" ポ・パ・ポ・ピー

と喋るようになりましたカッコええ (゜□゜*)


とりあえず他に気付いた点は
・電源を on にした時 LED が赤く点滅する回数でバッテリー残量がわかるようになりました。
・ver3.3 と ver4.0 でお互いインターコム通信は出来るようです。
・電話着信時、受ける時はフォンボタンで拒否はジョグダイアルでしたが、受ける時はどちらのボタンでもOK、拒否する時はジョグダイアルを2秒長押しに変更されました。
Posted at 2012/04/04 12:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #エイプ50 ヨシムラ デジタルテンプメーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/291308/car/3463924/8010444/note.aspx
何シテル?   11/16 20:15
天気の良い休日の早朝はたいてい山の中を走ってます。 Gopro , NEX で稀に動画アップします youtube.com/user/hase2019 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 45 67
8 91011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

西日本ツーリング1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:37
西日本ツーリング2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:24
【備忘録】光軸調整(Z1000 F型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:12:39

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
隼が 90,000km 超えでだいぶくたびれてきたので買い替えと思ったのですが愛着ありす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
バイクの方が絶対楽しいと思っていましたが ロードスターを運転してみてこんなに楽しい車もあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
近所の人に「誰か欲しい人がいないか探してくれない?」と言われて買い手を探してたら色々あっ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
アクセラから乗り換えました。 ディーゼルで燃料費は安価な上に燃費は良いし パワーはない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation