• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bennie2019のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

第二段階慣らし終了

第二段階慣らし終了ETC も無事ゲート通過、高速走行して 1600km (マニュアルによる慣らし期間)走行終了 (´ー`)
サスの減衰を標準値に戻しておいた。

オイル交換してから徐々に回転上げていこう
Posted at 2015/05/31 09:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

第一段階慣らし終了

第一段階慣らし終了今朝やっと第一段階慣らしの 800km 走行したのでオイルとフィルターを交換しました。

200km までは低負荷で上限 3~4000rpm それ以降は各ギアなるべく滑らかに負荷を掛けながら 上のタコメーターの1個目の LED をシフトアップインジケータ的に使いながら走りました。




1,600 km まで徐々に上限回転数を上げていくつもりです。
慣らし運転の要不要論は諸説ありますが

Wikipedia で慣らし運転について各メーカーの見解がまとめてあります


慣らし運転 [Wikipedia より]
--
メーカーの発表としては、以下のようなものがある。
必要なし : トヨタ
絶対ではないがしたほうがよい : 日産、マツダ
したほうがよい : ホンダ、スズキ、スバル
絶対必要 : カワサキ
--

カワサキ >>絶対必要<<
(;^ω^)





友人の NM4-02 が今日納車だったので見に行ってきました。
02 の方はパニアケースが付くだけでなく ETC やグリップヒーターも標準装備なんですね。
(ETC のインジケータはメーターパネル内に表示されます)

AKIRA 大好きなのでこの赤の NM4 はなんともいえない魅力を感じます。
CITIZEN とか成田山ステッカーを貼りたくなってきます (´∀`)
Posted at 2015/05/24 20:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

サスの慣らし

サスの慣らし500km まではとりあえず初期設定で乗ろうと思っていましたが
気付けば 650km を超えてましたのでサスペンションの減衰力を最弱にしてサスの慣らしをしてやろうと思います。









マニュアルによると

フロント
TEN 標準値 最強から2回転と2分の1戻し
最弱 5回転と2分の1戻し (実際は 5回転と4分の3戻し まで戻せました)

COM 標準値 最強から4回転と2分の1戻し
最弱 7回転戻し (8回転と4分の1戻しまで戻せました)





リア
TEN 標準値 最強から4分の3 戻し
最弱 2回転と2分の1戻し (3回転と4分の1まで戻せました)

エンジンの慣らし2段階が終わるまで(1600km)までこのまま乗ってみるつもりです。
Posted at 2015/05/23 21:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

ドライブチェーン

ドライブチェーンZ1000 のチェーンはエンドレスチェーンですが一コマだけブロンズ色になっているのでメンテの時便利ですね。ZZR1400 の友人は全部同じ色だったのでマジックで色塗ってました (´∀`)
Posted at 2015/05/20 20:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

582km

582km1週間で第一段階慣らし(800km)走るつもりでいましたが天気や用事が入ってしまって 582km でした。
来週には最初のオイル交換いけそうかな (´ー`)
Posted at 2015/05/17 19:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エイプ50 ヨシムラ デジタルテンプメーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/291308/car/3463924/8010444/note.aspx
何シテル?   11/16 20:15
天気の良い休日の早朝はたいてい山の中を走ってます。 Gopro , NEX で稀に動画アップします youtube.com/user/hase2019 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

西日本ツーリング1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:37
西日本ツーリング2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 10:17:24
【備忘録】光軸調整(Z1000 F型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:12:39

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
隼が 90,000km 超えでだいぶくたびれてきたので買い替えと思ったのですが愛着ありす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
バイクの方が絶対楽しいと思っていましたが ロードスターを運転してみてこんなに楽しい車もあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
近所の人に「誰か欲しい人がいないか探してくれない?」と言われて買い手を探してたら色々あっ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
アクセラから乗り換えました。 ディーゼルで燃料費は安価な上に燃費は良いし パワーはない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation