• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

男は黙って"うちわ!"やめた・・

男は黙って"うちわ!"やめた・・ これまで火おこしには"うちわ"を貫いておりましたが、時間短縮の為こちらiwataniのトーチを購入しました。

ボンベ3本付\1980円なり!

(もっと早く活用すれば良かったです・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/23 11:43:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット
ハチナナさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

ライムサワー
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年8月23日 12:06
これで筋肉痛とオサラバですね(笑)

ちなみに、手持ち花火の点火にもGOODですよ。
コメントへの返答
2008年8月23日 13:07
こんにちわ。

実はもっと高価なのかと思っていました・・・。

これくらいならもっと早く利用していれば良かったです。

花火ですね!
今度やってみます。
2008年8月23日 12:47
私も、これで着火後

うちわで一気にファイヤーです。^^;

便利ですよね。^^
コメントへの返答
2008年8月23日 13:09
こんにちわ。

やはりこの時世、利用は当たりまえでしたね。

なぜか、お店にいっても見向きもしなかったんですよね・・。

これで何分稼げるのか・・・。
2008年8月23日 13:09
これ!買おうか悩みました。

カセットボンベを使えるのがいいですね。

結局は見送りして、着火剤派のままです。
コメントへの返答
2008年8月23日 13:14
やはりキャンプでは如何に時間を作るかです・・(特に我が家は)

スタキャンでみなさんがあちこちでボッー!とやってていて、あっという間に火おこし終わってました。

この値段なら一つあった方が良いかもです!

2008年8月23日 17:33
私も団扇でぱたぱたやってました。


家にある雑草焼く用ガスバーナーを持っていけばよかったです。

かなり大げさな物体ですが。。。
コメントへの返答
2008年8月23日 18:20
キャンプ用でも大きなものもありますよね。

でも時間もそうですが、如何にコンパクトにできるか!

我が家の課題です・・
2008年8月23日 20:39
(^o^)/
これで最初に火を付けて、その後ポンプで風を送ります

バーナーで火を付ける時は炭をトンネルの様に並べて中にバーナーの火を通すと広範囲に火が付きます。お勧め
コメントへの返答
2008年8月23日 22:01
ありがとうございます!

今度試してみますね。

とりあえずポンプは様子見で、着火後はうちわでがんばってみます!

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ヨコハマ GEOLANDER A/T G015 タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/291331/car/184458/7801764/note.aspx
何シテル?   05/19 18:40
すでに17年・・・ 車検も通した!初期型乗ってる人いるのかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL SET AT-SS BLACKクローム/ RP109BCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 04:37:26
ヨコハマ GEOLANDER A/T G015 タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:07:55

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
カブ主に… 1億台60周年記念モデル
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
18年…まだイケル! 点検で何も異常なしは何年ぶりか(笑) 次はどこだ… ミニも良いが ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
GB350、納車! なんとかまだ立ちゴケなし(笑) 4気筒の音が好きでしたが、単気筒の ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
息子もカブ主に!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation