• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月28日

車の行動展示—旭山動物園的考察

車の行動展示—旭山動物園的考察 昨夜も某所にて遊び相手を物色.
待つこと暫し,結構いい音が登ってくる.
通過する後ろ姿はGA2.
次のを待つか.
にしても一般車多いな.
面白そうな車が通るも,みんな大名行列に組み込まれている.
とか,出るのを迷って見逃すこと数台,回してるエンジン音が下って来る.
出るか!?
通過する車はGA2.
むぅ.
再び待ちの体制へ.

・・
・・・
———30分経過———
いい音が登ってくる!
あれにするか?
あれに決めた!!

横切った車のお尻目掛けて飛び出す.
すると目の前のテールはGA2...
こうなる運命(さだめ)だったようです.
GA2の前にいるスカイラインと一緒に楽しい電車ごっこ,とか思ってしばし走ると譲ってくれなさそうなミニバン登場.
今日は厄日か?とすっかり意気消沈.
くさっていると,エライ勢いでスライドする赤いクーペが!
目の前には丁度Uターンできる脇道.
行くしか無い.
張り切って追跡するものの,まったく視界に入ってこない.
下りきるちょい手前で,一般車に詰まっているのをようやく捉えた.
某ブログに書かれていた,赤いNSXに違いない.
NA独特の澄んだ音が勇ましい.
休憩場所も通過し,どうやら帰って行っちゃったみたい.
もっと走りたかった.

とか無念に思っていると,願いが通じたのか帰ってきてくれました.
しばらく談笑しながら車を見せて頂くと,ガラスにつく虫跡が少ないことにビックリ.
あのペースで走ると自分の車なんかは前面屍骸だらけになるのに.
空力を見せつけられた気がします.
その後,登り前走,下り後追いをさせて頂きましたが,お互いペースは同等のようで非常に楽しませてもらいました.
走り終わった後,ローターが真っ赤に.
この車に替えてから初めてのことです.
おまけに左フロントのエアバルブ・キャップが酷いことになってました.(画像参照)


NSXという車が速いことは,知識としては当然持っていました.
が,この目で見たことも無いことを信じられるほど信心深いわけでもなく,どこか疑心暗鬼でした.
昨夜目の当たりにし,ようやく実感として持つことがきました.

「その車を正しく理解出来る人間が乗れば,車は如何なく実力を発揮してくれる」

それがまた一つ実証され,非常に有意義で楽しい一夜でした.
バルブ・キャップは1個亡くなったけど.
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2010/08/29 21:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

焼きそば
もへ爺さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

なぜか6個
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2010年8月29日 21:48
3回も通過したのに、1回も気が付かず...
暗がりだからって事にしてきましょう。

バルブキャップがこんな風になるの、
初めて見ました。
満喫できたようでうらやましいっ!!
コメントへの返答
2010年8月30日 22:16
いい隠れ家を見つけました.

明るいとこで見て,初めて気付きました.ビックリです.
NSXはローターも焼けず,けろっとしてましたね.
腕の差ですね,精進が足りませんでした.
2010年8月30日 0:48
あら、そちらでしたのねw

昨日はRa様とNでしっぽりしてました。

バルブキャップが溶けるってwスゴー!w
コメントへの返答
2010年8月30日 22:19
ん?
どちら?w
そちらに獲物は居ましたか?

初体験です,キャップがこんな風になるの.
2010年8月30日 7:12
物凄い熱だったんでしょうね…
同じペースの人と走るのってめちゃくちゃ楽しいですよね!しかし…峠でNSXを猪さんと同じペースで操るって(^^;
コメントへの返答
2010年8月30日 22:21
キャップの無事だった右前のローターも見事なくらい真っ赤でしたからね.
左がどんなだったか,想像するだに恐ろしいです.

俺くらいのペースの車はゴロゴロいますよ.是非こちらにお越しください.
2010年8月30日 7:31
お久しぶりです。そしてお帰りなさい!?
やっぱり予想通りでした(笑)

せっかくなのに自分は愛知エリアに配置換えです…。猪さんの元ホームって愛知ですか?是非紹介してくださいっ!
コメントへの返答
2010年8月30日 22:25
お久しぶりです.
お帰りなさいとは,はて何のことでしょう?w

そうですか,愛知に行かれますか.
元ホームは残念ながら死に絶えてました.
向うに行かれた際は,是非スガキヤにお立ち寄り下さい.
2010年8月30日 21:16
どんだけ~

そんなキャップじゃ出ちゃいますよ?

理解した人が乗ったインプレッサが速いってのは知ってます!
コメントへの返答
2010年8月30日 22:28
そうですね,先っちょ出ちゃってますもんね.
道交法ならぬ猥褻物陳列罪で捕まりそうですが,そのスリルが堪らない,って何言わせるんですか.

お,いいですねぇ〜.
そのインプには何処に行ったらお会いできますか?w

プロフィール

「ハブショー! http://cvw.jp/b/291374/43195715/
何シテル?   08/25 18:59
継続は力なり,を拠りどころに深夜の山を徘徊中. 明日の自分は,今日の自分よりももっと上手くなっているはず!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation