2009年02月13日
行ってまいりました,久しぶりのサーキット.
余裕をかまし過ぎて遅刻しそうになり,起き抜けから全力疾走と幸先の良い幕開け.
が,実際に遅刻しちゃったのは主催者だったりといい感じに緩い走行会でした.
場所は初めての富士ショート.
アップダウンのあるテクニカルなコースでしたね.
起伏が肝心要な縁石を隠してしまい,気を抜くと変に引っ掛けて横転しそうな予感.
なかでも曲者はストレートエンドの1,2,3コーナー.
4速からフルブレーキ,3速に落とした後ブレーキを残し左の1コーナーに車を放り込む.
2コーナーは切り返しながらシフトダウンを強いられる一番の難所.
二本の足で3つのペダルをまさぐりつつ,右手にハンドル,左手にはシフトレバー.
絶え間なく襲いかかるGを,右から左へと華麗に受け流・・・せる訳もなく泳ぎまくる体と心.
初めてバケットシートが羨ましくなりました.
おかげで一日が終わる頃には腰痛に...
今回同行したみなさん,おつかれさまでした.
盛り上げ上手,教え上手,パシられ上手と3拍子そろった塾長.
見違えるように上達したのでしゃん.
研究熱心なゆーすけちゃん.
笑顔が素敵なヒラちゃん.
返り討たれそうになったトモくん.
雨でも果敢に攻め込んでたゆーさん.
3速ATの貴公子,源さん.
最高に楽しい一日をありがとうございました.
Posted at 2009/02/14 21:58:49 | |
トラックバック(0) |
遠足 | 日記