• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中部の猪のブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

本-クリスマス-庄 ’17 - 7周目

本-クリスマス-庄 ’17 - 7周目地元の峠の若い衆に誘われ,今年3度目のサーキットへ.
NCを駆る彼とのおっかけっこを楽しみにしていたのに,運悪く直前でぶっついてしまったらしい.
無念...
と,開始前から波乱を予感させ,またその通りとなるイベントとなりました.
クリスマス恐るべし.

朝,最寄りのコンビニに集結し,いざサーキットへ.
駐車場は割と余裕があり,荷物のスペースも確保し取り敢えずの準備も完了.
周りを見渡すと,サクシードとかマニアックな車で来てる人がいる.
源さんみたいな拘りのある人もいるんだな~,とかよく見ると,まさに源さんが運転してる!
3年振り?
まさかこんなところで再開できるとは.
お元気そうで何よりです.

ドラミも終えて,テーピングというかマーキングで放送禁止用語を連発する若者たち.
パー子みたいなお姉様に絡まれて楽しそうだな.

前夜の雨で所々が濡れている状態で出走開始.
1枠目:弱ウェット,上級を走ってた仲間のA111が戻ってくると,何故かマフラーが落ちてる...
ステーの溶接からボッキリいってんな.
で,急遽ホムセンへ.
ステンワイヤでグルグルと縛り,応急手当完了!

2枠目:ドライ,生きの良いサニトラとハチロクが無限に周回を重ねる後ろを,ひたすら追い回してたイカツイM2様,最終でアンダーを拗らせてスポンジバリアへまっしぐら.
高級車は衝突音も肺腑に響く,高級な感じでした.
NCの彼はエボを借りて出走.そのパワーと回頭性に酔いしれて,気づく頃にはフルードが沸騰.
危うく1コーナーの星になるところギリギリ回避.
またホムセン巡りを重ね,エア抜きを決行する羽目に陥る.
みんな自分の車重には注意しましょうね.

3枠目:ドライ,調子に乗ってサイドを引いてたら黒旗を喰らい凹む.

4枠目:ドライ,サイドを禁止されて半ばフテ腐れ,空気圧とライン取りを少し真面目に考えてみる.
今回,塾長にアライメントを修正してもらって,フロントの粘りが出て来てる.
もう少し,V字ラインっぽいのをイメージしてみるか,と渾身の1周で45’917をゲット!これで塾長にいい報告が出来る.
その後は最終手前で86が土手に乗り上げ赤旗終了


そして帰り支度時,フロントが随分と減っちゃったんでローテーションを試みる.
クルクルクル~グキッ!!!
と,ハブナットを通してイヤ~な感じが.
案の定,緩みも締まりしやがらねぇ...
結局,塾長には良い報告をしつつ泣き付くという,何とも絞まらない1日となってしまいました.
Posted at 2018/01/06 17:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記

プロフィール

「ハブショー! http://cvw.jp/b/291374/43195715/
何シテル?   08/25 18:59
継続は力なり,を拠りどころに深夜の山を徘徊中. 明日の自分は,今日の自分よりももっと上手くなっているはず!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation