2017年10月20日
「美味しいホルモンが食べたい」
唐突に嫁さんがおっしゃられた.
ホルモンか...
じゃあモン大行くか.
モン大と言えば塾長.
急遽,連絡すると
「ぃいよ!」
と真栄田ばりに快諾.
さすが塾長,心が広い.
嫁さんは初めてのモン大,特にゲタカルビがお気に召したそうな.
いや〜うまかった.
その後は温泉にもお付き合い頂き,恒例の炭酸泉でまったり.
その中での会話の一つ.
「昔,住み込みで仕事やってた時期があって,1年で百万くらい手にしてた.
それもガソリン,タイヤであっという間に消えてったよ」
エアロや車高調,マフラーにつぎ込めば,目に見える形がしばらくは残る.
ただ,それも5年後,10年後はどうだろう.
一方,ガソリンにしろ,タイヤにしろ,走る上で必要なものだけど,使い終わってしまえば目の前から消えてしまう.
でも見えなくなってしまうけど,無くなった訳じゃない.
それは”経験”という形で,確実に身体に刻まれてる.
決して消えない財産として.
大半の人からは理解されない財産だけれども,その価値を共有できる仲間に巡り会えて幸せだと,雨に煙る露天風呂でしみじみと感じた.
そう思い,隣の塾長に目を向けると,泡の放出し過ぎで2割方縮んじゃってた.
いつかかのまま消えてしまう,妖精のようなものなのかな?
Posted at 2017/10/21 19:44:30 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記
2017年10月04日
血が騒ぎ,眠れぬ前夜.
どうせ起きてるんならと,ふらっとダルミに出かけたのが運の尽き,恒例の寝不足で集合という羽目に陥る.
集合場所のファミマには,また最後に登場という大物っぷりを遺憾無く発揮.
毎度すんません...
しばらく談笑後,張り切って出発.
今回もオーダーは,猪-ヤス-塾長の並び.
圏央道が筑波まで開通したのはいいけど,トラック多過ぎ.
途中,同じく寝不足でウカウカしてたのか,塾長がちょいちょいトラックに阻まれて姿が消える.
しかっりしなはれや!
しかも積荷の三角コーンの重石が飛来し,負傷するというおまけ付き.
なんてツイてないんだ.
そんなアクシデントもありつつ,ほぼ予定通りに現着.
受付を済ませ,準備を進めながらドラミを待つ.
周りを眺めると軽自動車が結構目立つな.
スズキのCAPAとか珍しい.
斜め向かいには先代コペンか,とか眺めてるとカラスがす~っと降りて来た.
と,躊躇なく無人のコペン脇に降ろされた,コンビニ袋の中身をチェックしてる.
そしてサンドイッチをゲットし,優雅に飛翔.
・・・すかさず新たな一羽が,再びコンビニ袋を物色に.
ガサガサ
そのまま拉致られるオニギリちゃん.
かぁ~!かぁ~!!
朝方のサーキッツにコダマする勝利の雄叫び,心に沁みるなぁ.
などと感傷に浸っていると,す~ぅさん到着.
いや~,お久しぶりです.
四方山話を交わしているとすぐに走行時間に.
前回とは車も違うし,何よりタイヤの溝が違う!
と気合も十分にコース・イン.
タイムはいきなり1秒近く縮まり,43秒フラット.
よし!
塾長は42秒半ばでまとめてる.
ヤスくんは,クリアを取るべく車間を調整したのに,おかしな譲り合いで発生した団子に阻まれる.
中々難しいねぇ,とぼんやり眺めてるとすぐに自分の走行枠がやってくる.
結構慌ただしいな.
先ほどの感覚を忘れぬよう,意識を集中.
ここでサイドを引き,最終は全開のまま直線的に立ち上がる.
しかしタイムはイマイチ.
う~ん,何でだろ.
と,走行終了後にオフィシャルが手招き.
「ここはドリフト禁止なんですよ」
「・・・すんません」
あ~あ,2枠目にしてやることなくなっちゃったよ.
荷物纏めて帰ろかな.
なんて腐ってる場合じゃない!
タイムが上がらんのは,なかなか向きが変わらず待機時間が長いせいだな.
空気圧か?
0.2kg程下げてみる.
お,いい感じ.
塾長も同じように(俺よりは断然高いレベルでだけど)苦戦をしている.
そこにす~ぅさんからアドバイス,a
「前下がりでリアが仕事してない.リアの車高ちょい下げてみたら?」
とこれが大当たり.
42秒前半にジャンプアップ,どころか41秒台まで叩き出す!
おじさん達はあなどれんなぁ.
最後のヒートは更にエアを下げ,Fr:2.0kg,Rr:2.2kgでどうだ.
先頭でコースインし,インラップ直後に全てを賭ける.
外輪がいい感じで堪えてくれて,全開で微妙にスライドしながら繋げて行ける.
結果は,42’752.
ヨシ!
塾長には全然及ばないけど,ベストが更新できた.
今回は全員それぞれのクラスで入賞と,結果も満足.
車に異常がないか,帰る前に一通りチェック.
タイヤかすがひどいな,とデカイのを剥がしてると,
「ボロっ!」
!? トレッドまで剥がれやがった...
うそだろ,先月買ったばっかのバリ溝タイヤが.
帰りは道の駅「五霞」で食事兼反省会.
いや~,今回も1日楽しかった.
Posted at 2017/10/18 16:38:03 | |
トラックバック(0) |
遠足 | 日記