• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中部の猪のブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

初めてのTC2000 ’18 - 1周目

大雪の余波で2,3日前までは閉鎖されていたサーキット.
日頃の心がけのお陰で,この日は無事開催となりました.

前日まで通行止めだった圏央道を,おっかなびっくりの塾長と爆走.
黒スカ君との待ち合わせのコンビニに着くと,その助手席にはいつかの好青年が.
そう言えば初対面も筑波でしたね.
そして続々と集まるスカイライン!
いかついねぇ〜

そしてサーキットではラ〜さんも合流.
わざわざ長野からお疲れ様です!
今回は塾長と同じクラス.
こんなデカイサーキットは,遥か昔にスピードウェイで刺さって以来.
今度は気をつけよう〜

1ヒート目
塾長も体を慣らすのに,抑えめのペースで周回してらっしゃる.
その後をツケ回し,おおよそのラインを盗む.

2ヒート目
初回に大回り過ぎたコーナーを修正.
最終も思い切って飛び込んでみる.
4速→3速で進入し回り込んで行くと,頭打ちになりやがる.
コーナー中もう一段切り込むタイミングで再度4速にチェンジ.
あ〜,忙しい.
頑張った甲斐があって,1’7”832をゲット!
やった!!

3ヒート目
今度は最終を4速で飛び込んでみる.
さっきより良い感じ,タイムアップ間違いなし!
と会心の喜びでタイム表をみると,7”9を切れていない...
人間の感覚なんて当てになんないのね.

いろいろお悩みになられてた塾長は,不本意な結果に撃沈されてました.
黒スカ君も,バカ正直に申告したせいで初心者クラスにブチ込まれ,フラストレーションで爆発寸前.
サーキット初心者<ほぼ運転技術も初心者>”と”サーキット初心者<だけど峠で揉まれてたバカ>”が一緒に走って楽しいわけないよ.
前者を固めたい,主催者の意図を汲んでアンケートに答えなきゃね.

帰りの会恒例の,オイル争奪じゃんけん大会.
最初は主催者と,人数が減ってきたら参加者同士で,って始めたのに,塾長は1発で全員ノックアウト.
最後に底力を見せつけられました.

やっぱこの人には敵わんわ...
Posted at 2018/02/01 22:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記

プロフィール

「ハブショー! http://cvw.jp/b/291374/43195715/
何シテル?   08/25 18:59
継続は力なり,を拠りどころに深夜の山を徘徊中. 明日の自分は,今日の自分よりももっと上手くなっているはず!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation