• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中部の猪のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

たまには奥多摩

けだるい昼下がり,思いたって出掛けてきました.
普段から取り締まり被害の噂が絶えないあそこ,慎重に制限速度遵守で登ります.
前も詰まっているというのに,後ろから煽りをくれるプレオには殺意を覚えましたが.
春も近いため,気持ち良さそうに走ってるバイクが羨ましい.
折角遠出してきてるのに,車につまるなんて可愛そう.
後ろにつかれると即座に道を譲ります.
そうこうしているうちに周遊道入口に到着.
ここまで取り締まりはなし.
今日はお休みかな?
とか思ってるとまた一台追い上げて来る.
すかさず左ウインカー&徐行.
80ccのKSRが左手を上げて挨拶を返し,颯爽と走ってく.
こうしてお互いがほんの少し気を使えば,流れももっとスムーズになるだろうに.

パイィ~ンと乾いた音を響かせ小さくなって行くバイク.
がんばれよ~
あ!...
バイクの前に赤旗持ったオニさん,もといお兄さんが出て来た.
そのまま脇の空き地にエスコート.
やっぱり噂は本当だったんですね.
Posted at 2009/03/29 22:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2009年03月27日 イイね!

三毛とまだらとワゴニスト

三毛とまだらとワゴニスト真冬に引き戻されたような,氷点下の寒さのせいで今日も不作.
あまりに暇なため通りがかりの野良猫(三毛猫)をからかってみる.
そこまで落ちぶれたか...
と,窓際のサラリーマンさながらの哀愁を噛み締めていると危険な香りの外来種通過~.
慌てて飛び出すと,BINGO!
MRの鬼,Kさんです.
様子見されている所を勝手に付け回してすみません.
最初は控えめだったペースもロング後半にはほぼ全開(猪的には)に.
途中,土手っ腹に漢字の入った公務な車とすれ違ったような...
ま,いいか.
その後村長さん,ゆーすけくんも合流し凍えながら歓談.
お疲れ様でした.

野良猫さえも現れなかった頃,保険の更新に備え車検証を眺めていると車種の欄には「ステーションワゴン」
ああそうですか,ワゴンですか...
実家の犬に来た,狂犬病予防のハガキに毛色:まだらと書かれてたことの次にショッキングな事実でした.
隣の犬にはシルバーダップルって来てたのに.
Posted at 2009/03/28 10:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2009年03月22日 イイね!

天は自ら助くる者を助く

そう,絡んでくれるのを待ってばかりではいけない.
ということで今夜は積極的に絡めに行ってみました.
最初の下見,順走でエボとすれ違い.
自販機前で待機してると先程のエボが2周目に突入.
逆走だけど頑張ります!
1/4周程で追い付き,半周時点でリタイヤ・ハザード.
もうちょい遊んで欲しかった.
定位置に戻る途中,見た事のある様な白ウサギちゃんとスライド.
待ってみたり探しに出掛けてみたりするものの,出会えたのは30分以上してからでした.
1周ってそんなに長かったっけ?
避けられてる?

ゆーすけ君は帰る間際でしたが,お願いして1本走っていただきました.
後追いでしたが,彼の速いこと速い事.
高速区間ではほとんど差が縮まっていきません.
いや~,楽しかった.
ありがとうございました.
次回もヨロシク~
Posted at 2009/03/22 23:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2009年03月21日 イイね!

春よ来い!

春なのに氷点下ですか?
活動的なのは動物達とお巡りさんだけですか?
誰か遊んで...

と,寂しん坊な今日この頃.
願いは聞き届けられたのか,颯爽と白いZが舞い降りて来てくれた.
『さあ,ついておいで!」
と言わんばかりに,鼻先にその魅力的なお尻を強引なまでにねじ込んできた彼.
では,お言葉に甘えて♡

でも,
その直線は御覧の通りクリアですよ?
夜だから,ネズミ取りも営業していませんよ?
リミッター迄,まだまだ余裕がありますよ?

しばしのランデブーは飛び石が痛かったけど,それでも楽しませて戴きました.
信号手前で譲ってくれた彼,意味ありげに減速し横付けして来る.
「楽しかったよ」
そう伝えようと笑顔で彼を見やると,

...メッチャ睨んでる...

陰気な目付きで睨むだけでは想いは伝わりませんよ?
せめて窓くらい開けてお話してくれれば良かったのに.


さ,次の方~
Posted at 2009/03/21 14:04:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2009年02月13日 イイね!

くるくる回れ!富士ショート.

行ってまいりました,久しぶりのサーキット.
余裕をかまし過ぎて遅刻しそうになり,起き抜けから全力疾走と幸先の良い幕開け.
が,実際に遅刻しちゃったのは主催者だったりといい感じに緩い走行会でした.
場所は初めての富士ショート.
アップダウンのあるテクニカルなコースでしたね.
起伏が肝心要な縁石を隠してしまい,気を抜くと変に引っ掛けて横転しそうな予感.
なかでも曲者はストレートエンドの1,2,3コーナー.
4速からフルブレーキ,3速に落とした後ブレーキを残し左の1コーナーに車を放り込む.
2コーナーは切り返しながらシフトダウンを強いられる一番の難所.
二本の足で3つのペダルをまさぐりつつ,右手にハンドル,左手にはシフトレバー.
絶え間なく襲いかかるGを,右から左へと華麗に受け流・・・せる訳もなく泳ぎまくる体と心.
初めてバケットシートが羨ましくなりました.
おかげで一日が終わる頃には腰痛に...

今回同行したみなさん,おつかれさまでした.
盛り上げ上手,教え上手,パシられ上手と3拍子そろった塾長.
見違えるように上達したのでしゃん.
研究熱心なゆーすけちゃん.
笑顔が素敵なヒラちゃん.
返り討たれそうになったトモくん.
雨でも果敢に攻め込んでたゆーさん.
3速ATの貴公子,源さん.

最高に楽しい一日をありがとうございました.
Posted at 2009/02/14 21:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記

プロフィール

「ハブショー! http://cvw.jp/b/291374/43195715/
何シテル?   08/25 18:59
継続は力なり,を拠りどころに深夜の山を徘徊中. 明日の自分は,今日の自分よりももっと上手くなっているはず!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation