• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中部の猪のブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

日光サーキット

耳パンって知ってますか?
回転焼きと大判焼きと今川焼と御座候の素敵な関係は?
タンメンとタンタンメンの立場について.

以上は日光へのレース観戦途上に熱くなった話題です.
勿論レースも熱かったですよ.
知り合いが出場していると,見ている方にも力が入りますね.
特にシグナルが変った直後の1コーナーへの突っ込みは鳥肌もんです.
そんな中でも一際光っていたのはイコネンさんの駆け引きの上手さだったと思います.
スタート直後の各車団子状態で全力加速する中,一瞬でミラーにより周囲を把握し,4つ先のコーナーで頭を取るための位置にスルリと自車を滑り込ませてる.
シグナル変って極短い間にそれだけの計算をしていた事が,レース後に見た車載に映っていました.
一般道での車線変更にもびびってるような俺にはとても真似できません.

また萌々さんのレースでは,上手い人・速い人が勝てるとは限らないという,人生の悲哀にも似たものを見たような気がします.

等々,良い刺激をもらった一日でした.
出場された選手のみなさん,お疲れ様でした.
また車に対する素晴らしく熱い姿勢を見せていただいてありがとうございました.
Posted at 2008/11/16 21:06:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記
2008年11月09日 イイね!

たまにはレースでも

たまにはレースでも日頃の行いが良いお陰で魔法のチケットをゲット.
何年振りかにレース観戦を楽しんできました.
スタート直前の高まる緊張,全開でストレートを駆け抜けて行く時のエキゾースト・ノート.
やっぱりナマは素晴らしいですね.
気温も低く,雨が降ったり止んだりと生憎のコンディションで,ドライバーも観客も,そしてキャンギャルも大変そうでした.
そんななか暖かい部屋でお弁当を食べながら快適に観戦.
きっとF1でもこんな風にセレブな観戦をする方も見えるんでしょうね.
うらやましいことです.
おそらく一生に一度の貴重な経験でした.
Posted at 2008/11/10 21:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年11月08日 イイね!

まさかバレていたとは

明日は早起きのため,早めの出撃.
予想はしていたけれど,誰もおらず.
暗がりで待機していると,エボさん登場.
他愛も無い事を話していると,のでしゃんが来てすぐに帰ってった.
遠い所お疲れさまです.
気温・テンションともに今年一番の冷え込みを感じさせる.
自分を奮い立たせるため,軽く流していると走りそうな車に遭遇する.
が,これにも相手にしてもらえず.
Uターン場所を見つけられないまま,ずるずるといつもは行かない所まで入り込む.
ようやく引き返して来る途中,見覚えのある銀色の車が脇道から出て来た.
源さんゲット!
まさかこんな所まで入り込んでいるとは思うまい.
他人のフリしてストーキングを開始.
かなりな勾配の登りタイトコーナーを上手く車速をのせて登って行く源さん.
しばらく行くと,そこからは下りに.
ますますキレを増す源さん.
後ろからの目測では,縁石やセンターポールに1cmくらいまで寄ってんじゃないかな?
とてもじゃないが真似できません.
いや~,でもやっぱり追っかけっこは楽しい.
でも降りてみて話を聞くと,最初からバレバレだったとのこと.
ちぇっ.

前回の待ち合わせで先に見つけられたのに引き続き,2連敗の気分です.
狩人としては源さんの方が一枚上手でした.
Posted at 2008/11/09 02:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2008年11月08日 イイね!

シートの鼓動

カタカタコトコト

シートリフターを一番下げると異音が出るようです.
分解・調整のため早速入院.
用意してくれた代車は現行の赤い5MT車.
どんな感じなんだろう,と好奇心に負けいつもの山へと足を向ける.
アクセルを踏み込むと,結構ラフな振動とともにエンジンが吹け上がって行く.
みんなが荒く乗るからか?
ただこっちのレスポンスの方が素直で感性に合う気がする.
乗ってるフィーリングはよっぽどGDBに近い感じかな.
こいつはバイ・ワイヤじゃないんだろうか?
イマイチ電子制御はしっくりこないなあ.

コーナーに飛び込んでも,荷重をのせるとしっかり旋回していく.
これはこれで,いいまとまりを見せてる.
ただ前後とも対向式のブレーキは容量が足らないな.
まあ,車重は黒豚比較で100kg程軽いらしいけど,それでも役不足じゃないのかな?
軽く半周した後に見てみると,パッドから煙ふいてました.
ごめん...

多めにハイオクを給油して返却しました.

その他の装備としてHDDナビなんてついてた.
今時の代車は豪華ですね.
適当にポチポチいじっていると,音楽データが入ってる.
再生すると,
「今あなたの声が聞こえ~る~,ここにおいでと~♪・・・」
誰だよ,こんなCD録音したの.
”愛・おぼえてますか”
今の若者には通じないだろうに.
Posted at 2008/11/08 15:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2008年11月07日 イイね!

腹八分目

禁断症状を鎮めるためお山へ.
先ずは下見を一本.
ところどころ濡れているけど,おおむねドライ.
逆回りをのんびり流していると,黒・白・黄の元気な若者とすれ違う.
混ぜてもらおうと,Uターンを敢行するもどこからか湧いてきた一般車に阻まれ撃沈.
やるせなさを抱え,また一人孤独に流していると遠くの信号を左折する赤いセリカをキャッチ.
前々から気になる一台で,いつかは一緒に走ってみたいという願いがようやく叶う!
次の交差点までに急いで追い付く.
ハズレな相手だとここで間髪入れずハザードを喰らうところだけど,彼はかわりにアクセル多めをごちそうしてくれた.
いいねぇ,そうこなくちゃ.
初めは追走.
ところどころ”?”な動きが見られるも,全体的には良いペースで回ってくる.
次の周は前後を入れ替え先導させていただく.
さっきよりも明らかにペースは上がってるはずなのについていらっしゃる.
止まって話を聞く&車を見ると,足周りをちょっとやってタイヤはKENDAとのこと.
やるなぁ.
楽しい1台でした.

しばらくタイヤを冷ましていると,ゆーさん登場.
帰省のお土産をいただきました.(ブログを書きながらごちそうになってます)
ありがとうございます.

再び走り出すと,タイミング良く青いラリーベース車が目の前で信号待ち.
タイヤはR1Rを履いている模様.
これはチャンス,今日はついてるなぁと思いきやペースはさっぱり上がらず.
まあ,世の中美味しい話ばかりじゃないか...
Posted at 2008/11/08 02:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「ハブショー! http://cvw.jp/b/291374/43195715/
何シテル?   08/25 18:59
継続は力なり,を拠りどころに深夜の山を徘徊中. 明日の自分は,今日の自分よりももっと上手くなっているはず!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation