今回の連休も長野へ.
嫁さんは一足先に現地入りしているため気楽な一人旅.
余裕をかまし,マックでモーニングを摂った後圏央道に向かうと
「八王子~上野原 15km渋滞」
あ?
1時間近く遅れるんじゃないの?
そんなにちんたら走っていられませんよ.
迂回路は...
そうだ!檜原街道があった!
気を取り直して方向転換.
山の中の気持ちいい道だしちょうど良い.
楽しい道もあっという間に中盤にさしかかる.
ここから道は分岐して,さらに爽快なくねくね道が待っている,はずだったのに.
出迎えてくれたのは
「土砂崩れのため通行止め」
と無情にも大書された看板が一枚.
ああ!?
信じたくないことだけど,日頃の行いがよっぽど悪いのでしょうか?
ここから引き返してるんじゃ,当初の予定+2時間は堅い.
こうなったら選択肢はたった一つ.
大菩薩越え.
奥多摩周遊を通過し,
春の川遊び会場を横目に季節を感じつつ山道をひた走る.
途中ネズミ取りや,車線など気になさらない大らかな対向車に怯えつつも,結構楽しんでまいりました.
でもね,ホントは分かってたんですよ.
そんなに時間が短縮できるコースじゃないってことは.
もちろんきっかり2時間遅刻してシバかれました.
Posted at 2008/10/13 21:02:16 | |
トラックバック(0) |
遠足 | 日記