嫁様クルマのタイヤ,溝はまだ残っているものの結構な年数が経過し,ゴムの劣化も目立つようになりました.
加えて,良い思い出のない欧州製の銘柄ということもあり,今回交換を決意.
(決してブタのタイヤばかり交換している後ろめたさや,次のタイヤ購入のための下準備ではありません.)
Fr:15inch, Rr:16inchでも中途半端なサイズのため結構なお値段がします.
さすがに無国籍風なタイヤは危険(自分が乗るならそれでも良いのですが)なため,Good Yearを選択.
通販で購入し届いたブツを見てみると,サイドウォールには控えめに”MADE IN タイランド”と.
暑い国からいらっしゃってたのですね...
中年幼稚園に持ち込んで,塾長自らに交換していただきました.
チェンジャーの調子が悪い中,汗だくの大変な作業となってしまいました.
ありがとうございました.
その作業中に昔の思い出話となり,塾長は高校時代に同級生から
「校庭に迷い込んだ犬にマジックでマユ毛描くとお前の顔になるのな」
と決めつけられたそうです.
そんな,人面犬じゃあるまいし.
夜は恒例の山へ.
ゆー&サオリさんが本日も来られるということで,遅刻した昨日の二の舞いは踏むまいと心して出掛ける.
そのお陰もあり,一番乗りを果たす.
やっぱ一人だと寂しい場所だなと感慨に浸りはじめる頃にみなさん到着.
この日の見どころ.1
は全ての車の後追い撮影をこなせるエボと,そのカメラマンとなるべく”やや本気”仕様となったキメラさんの夢の競演.
撮影後動画を見せていただきましたが,見ているだけでも恐ろしい.
見どころ.2
エボと一緒に回る超ロングコース未知の旅.
しかし残念ながら一般車に阻まれ走れたのは最後の区間のみ.
それでも充分スリリングでしたが.
ラストのトンネルは下が濡れているにも関わらず,ほぼ全開.
前を行くエボさん,ハイドロで車が水平に移動してますよ?
見どころ.3
セミの幼生の羽化を声援とヤジを飛ばしながら見守る.
そうこうしているうちに,この日もいい時間となり解散.
最後の1本を今週の締めにと一人で走る.
最近のみなさんのペースアップに負けないよう走り込まねば.
最初のトンネルを抜け,車速を乗せて行く.
右から左への切り返し,3速全開でイン側ガードレールを掠め・・・ん?
イヌ~!?
予定ライン上を逆走してくる犬.
緊急回避のためそのツラをにらみ付けていると,なんだか妙に親近感が湧いて来た.
とぼけた顔をしているからか?
なんかマジックで落書きされたような顔に見え・・・
あっ!
塾長,今日はお休みだと思ったら,お一人でこんな所を散歩されてたんですね.
お疲れ様です.
Posted at 2008/08/03 12:01:36 | |
トラックバック(0) |
散歩 | 日記