• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中部の猪のブログ一覧

2008年06月08日 イイね!

根性あります

根性あります山中湖まで実家の両親が旅行に来たため,ランチを一緒に取るべく現地で待ち合わせ.
時々通行する下道を利用し行ってきました.
日中に通るのは初めてで,道路脇には新鮮な景色が広がっていました.
途中の道の駅で休憩.
ここではクレソンを売り物にしているようで,関連商品が盛りだくさん.
この日は生クレソンとクレソンうどんなるものを購入.

待ち合わせは湖畔から少し上がった所にあるレストラン.
娘たち(写真)と一緒に入れる施設です.
実家を離れてから栄養過多で着実に成長し,今ではアゴの皮も余り気味.
”ミニチュア”の枠を超える日も遠くないな.
でも久しぶりに会うと,やっぱり可愛い.

楽しく会食した後,来た道をBMW様率いる大名行列の一員として帰路につく.
道の駅を過ぎ,少し行くとセンター・ライン上に何か物体が.
ボロキレ? いや,動物? ネコ?
かわいそうに,交通社会の犠牲者がまた一匹...
いや,動いてる!?
よし,救助だ!

車を止め,駆け寄る奥さん.
すると猫はダッシュで逃げてった.
ショックから回復したんだろうか?
いずれにせよ,無事で良かった.
二人して胸を撫で下ろしていると,近くで見ていた地元の人が一言.
「あのネコいつも道の真ん中で寝てるよ」
新手の根性だめしか?
Posted at 2008/06/09 22:19:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2008年06月07日 イイね!

久々のドライ

今週末は地元の山へ2連投.
はるばる遠くからゲストのス~うさんがお見えでした.
愛車は新型のType-R,車格が上がり重量増も大きいはずなのに軽快に回り,鋭く立ち上がっていく.
傍から見ていても楽しんで走っていることが伝わってきます.
ここにもまた大人になりきれない大人が一人,嬉しい限りです.

この日でタイヤの慣しもほぼ終了.
しかしタイヤのヨレと同時にブロックの角も無くなったことは,嬉しくもあり悲しくもあり微妙なところですが.
Posted at 2008/06/08 21:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2008年06月05日 イイね!

ロバとともに去りぬ

ロバとともに去りぬデフから異音がする(ような気がする)ので,タイヤが新品なうちにディーラーへ駆け込む.

ディーラー「どんな症状ですか?」
俺「山や高速道路で4000rpm~異音がでます」
ディ「どんな?」
俺「ギィヤァッ~って感じです」
ディ「?」

いい歳したおっさんが恥ずかしさを堪えて「ギィヤァッ~」とか言ってんだから,もう少しいいリアクションをして欲しいものです.
一通り見てもらったけど原因は不明.
取りあえず代車を用意してくれるってんで,待ってたら出て来たのがこれ.
まあ平日には走りに行けないし,早く直して欲しいので文句は言えないですが.
しかしこれがまた乗ってみると,
「イイ!」
高い視点,剛性のカケラもない足周り,非力なエンジン.
なにもかもがブタと異なる個性.
それでも不思議なことに,これに揺られていると妙に心安らぐ.
まるで大草原をのんびりロバの背に跨がっているかのような心地よさ.
移動時の最高速度は40km/h,一般車にバンバン追い抜かれても全く気にならない.
何?この安らぎは.
これが歳を取るってことか...
Posted at 2008/06/05 21:59:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2008年05月31日 イイね!

皮が剥けてもふにゃふにゃ

丁度5ヶ月.
長いようで短かったミシュラン君とのお付き合いの期間.
薦めてもらって購入したお店がアレになってしまったりと,感慨深くあるようなないような.
雨がちな最近の週末を無事くぐり抜け,交換を完了しました.
今回も,前回同様「DZ101」で晴れて前後同銘柄となりました.
4輪とも同サイズ・同銘柄が基本な4駆で,常識に逆らい続けること5年.
主に車検対策として回帰しました.

そして夜は意気揚々と皮剥きへ.
山に到着し,缶コーヒーを購入ごヤマザキを出発.
直ぐ後ろをキューブか何かに追けられる.
1本目ということもあり,付かず離れず程度にペースを上げると,キューブの後方から速いのが1台.
ここ最近コロナさんにより,青い不審車が複数目撃されている.
勾配がキツい区間で徐々に遅れはじめるキューブ.
その後ろの奴は大人しくキューブについている模様.
しばらくしてミラーに目をやると,ライトが1台分しかない.
ん?
キューブの後ろにポジションだけのがいる.
中盤にさしかかるとキューブ脇道へ.
その後ろは・・・
いない?
違う,ライトを灯けずに追ってくる!
逃げるべきか,正体を確かめるべきか!?
少しづつ忍び寄る不審車.
ミラーに目を凝らす俺.
うっすらと見えるシルエットは結構平べったい.
色は濃色.
ボンネット・フードだけ色違い.

ということは...これだ(のだめ専用S15)!!!
危うくロックオンされるとこでした.
(その後逃げようと試みましたが,県境付近で敢えなく撃沈)

今日は復活の嬉しいお知らせあり,事故ありとイベントの多い日でしたね.
また今日見たSWはいいペースで走ってたと思うんだけどなぁ.
のだめさんやSWのお陰で,皮はほぼ剥けましたがブロックが馴染んでおらずハンドリングがふにゃふにゃする.
まあ,しばらく慣らしが必要ってことかな.

P.S.
Pon/onさんによるSWの採点結果が気になります.
Posted at 2008/06/01 10:35:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2008年05月30日 イイね!

アンビバレント...

期待に添わず,予報ははずれず.
アメダス情報を見ながら1時間悩んだ末,今夜の出走は断念.
流石にゴムなしタイヤでウェットは怖い.
しかし明日でこんな生活ともおさらばさ.

その代わり今度は溝の減りに戦々兢々とする日々が待ち受けている.
果たしてどちらが精神的にいいんだろう?
Posted at 2008/05/30 23:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「ハブショー! http://cvw.jp/b/291374/43195715/
何シテル?   08/25 18:59
継続は力なり,を拠りどころに深夜の山を徘徊中. 明日の自分は,今日の自分よりももっと上手くなっているはず!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation