• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Krungthepの"Allex" [クライスラー PTクルーザーカブリオ]

整備手帳

作業日:2018年11月24日

スタッドレスタイヤの購入と交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
8年落ちのスタッドレスタイヤを交換しました。寒冷地ではありませんが、転ばぬ先の杖です。(137,200km)
2
スタッドレスは、世界の地域ごとに設定が違います。日本の水分が多い雪や氷には、日本のタイヤがベスト。ブリジストンのブリザックVRXの2017モデルにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換(203,359km)

難易度: ★★

エンジンオイル・エレメント交換(207,005km)

難易度: ★★

車検(211,800km)

難易度: ★★★

ATF、ソレノイドパック、ATFフィルター交換(207,005km)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月27日 17:24
厳しい冬季の走行に向けて、8年落ちのスタッドレスタイヤに履き替えたのですか…
スタッドレスタイヤは、概ね3〜4年が限度とのことですが、8年落ちとは、ホンと大丈夫なのですか…
私は最近、オールシーズンタイヤに、興味を持っています…
コメントへの返答
2018年11月27日 17:39
さすがに8年落ちは諦めて、新しいスタッドレスタイヤを買いました。
これまで「アメリカンカーにはアメリカンブランドのタイヤ」にこだわってましたが、耐久性を考慮して、ブリジストンにしました。
基本的には、輸入車でも巻けるチェーンがほとんどないためだけにスタッドレスタイヤに毎年履き替えています。
(純正ホイールも2セット持っています)
最近のオールシーズンはどうかわかりませんが、昔クラウンの頃にピレリのオールシーズンを履きましたが、グリップは最高、夏は燃費は最悪、雪道はいいけど、凍結路はぜんぜんダメでした。
2018年11月28日 0:41
スタッドレスタイヤは、やはり新しいタイヤ月イイですよね。
オールシーズンタイヤは、夏のグリップが最高で、燃費が最悪ですか…
検討します…

プロフィール

「よくできたデザインだと思います http://cvw.jp/b/2915367/47327025/
何シテル?   11/06 07:21
Krungthepです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/kenichiimaeda?r=nametag https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TCL / 谷川油化興業 「FIRE SHOKA STICK(ファイヤーショーカスティック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 18:33:26
ABS車速センサー交換(181,598km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 22:46:41
"クライスラー PTクルーザーカブリオ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 21:49:24

愛車一覧

クライスラー PTクルーザーカブリオ Allex (クライスラー PTクルーザーカブリオ)
クライスラー PTクルーザーカブリオに乗っています。 2005年の新車購入以来、ずっと飽 ...
日産 デイズ プープーカー3 (日産 デイズ)
嫁が乗っていた、ダイハツマックスは、嫁の実家で余生を送ることになり、新たにデイズ ハイウ ...
ダイハツ MAX プープーカー (ダイハツ MAX)
田舎へ引越して、嫁用に買った激安車 磨きまくって現在に至る
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
親の中古で、最初のクルマ。 コロナなのに、1.5Lのカローラの3Eエンジンを積んだ廉価版 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation