• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Krungthepの"Allex" [クライスラー PTクルーザーカブリオ]

整備手帳

作業日:2020年10月25日

季節の変わり目で不具合多数噴出(161,649km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
高齢車ゆえに、季節の変わり目には、いろいろ不具合が生じやすい。屋根を開閉する油圧シリンダーがダウン。人の力を加えてようやく開閉できる状態になってしまいました
2
図の9番の部品の先にあるシリンダーから油漏れしているようです。ディーラーで探してもらいましたが、新品部品の供給は無し。ebayでアメリカから中古部品を引っ張るしかなさそうです。
3
ヘッドライトのバルブも切れて交換
まあ15年無交換だったから、やむなし
4
気になっていたオイル漏れもチェック
オイル交換して、オイル量をチェック。
大して減ってはいないけど、パーツクリーナーで清掃して、来週再びチェック予定。アメ車特有のことだけど、直せるなら直したい。
5
ディーラーでクルマの終活の話を聞きました。
PTクルーザーも最終型の生産終了から10年経ち、供給がストップした部品も多いようです。
中古部品で凌げるものもありますが、そうではないものもあり、突然の別れになってしまう部品もあるようです。

コンピューターもその一つで、車体番号データが含まれているため、他の車両の中古部品を持ってきても、他の部分に登録されている車体番号データと整合が取れないため、動かなくなるようです。
基盤に付いている小さなコンデンサーが逝かれて、データが消えてしまっても、ご臨終になってしまう。古いコンピューターでは、バッテリーが上がって、高電圧のブースターをつないだりすると、データが消えてしまい、そのまま逝かれてしまうこともあるようです。
そのため、ディーラーでは、バッテリーを交換する際も、2系統のバックアップ電源をつないで、ドキドキで交換しているようです。
どおりで車検ごとのバッテリー交換を推奨している訳だと納得しました。
コンピューターが逝かれるとご臨終とは・・。
人間と一緒だなぁ。
しかしながら、ある日突然の別れは嫌だなぁ。いたわってあげないといけないなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(211,800km)

難易度: ★★★

エンジンオイル・エレメント交換(207,005km)

難易度: ★★

ATF、ソレノイドパック、ATFフィルター交換(207,005km)

難易度: ★★★

エンジンオイル・エレメント交換(203,359km)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月14日 21:17
こんばんは。
読ませていただきました。
ありがとうございました。

プロフィール

「よくできたデザインだと思います http://cvw.jp/b/2915367/47327025/
何シテル?   11/06 07:21
Krungthepです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/kenichiimaeda?r=nametag https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TCL / 谷川油化興業 「FIRE SHOKA STICK(ファイヤーショーカスティック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 18:33:26
ABS車速センサー交換(181,598km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 22:46:41
"クライスラー PTクルーザーカブリオ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 21:49:24

愛車一覧

クライスラー PTクルーザーカブリオ Allex (クライスラー PTクルーザーカブリオ)
クライスラー PTクルーザーカブリオに乗っています。 2005年の新車購入以来、ずっと飽 ...
日産 デイズ プープーカー3 (日産 デイズ)
嫁が乗っていた、ダイハツマックスは、嫁の実家で余生を送ることになり、新たにデイズ ハイウ ...
ダイハツ MAX プープーカー (ダイハツ MAX)
田舎へ引越して、嫁用に買った激安車 磨きまくって現在に至る
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
親の中古で、最初のクルマ。 コロナなのに、1.5Lのカローラの3Eエンジンを積んだ廉価版 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation