• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kentalabの愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

リヤワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり部品を外した後の写真ですが…

リヤワイパーをアームごと外してからバックドアの内張りを外し、ボルト3本でワイパーモーターユニットを取り外します。
ワイパーモーターユニットの蓋を取り外し、ワイパー駆動用シャフトとギヤを接続している部品をギヤの180度反対側の穴に差し替え、あとはバラした逆の手順で元に戻して終了です。
2
完成するとこんな感じ。
ワイパーの可動範囲を考慮してワイパーアームを固定します。
リヤウインドウが汚いのはその方がワイパーの可動範囲が分かりやすいからですw

倒立化することで雨水をスポイラー裏側へ掻き上げる量が減り、リヤカメラの視界が若干良くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード

難易度:

ワイパー倒立化

難易度:

ワイパーブレードが…キレてますよ!

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

リヤワイパー倒立化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いろいろと交換・取り付けしたいパーツが溜まってるけど週末天気が悪かったりでなかなか作業できないなぁ」
何シテル?   01/24 21:10
銀色のMR2から白いアルテッツァに乗り換えて4年、「小さいクルマ欲しい病」に罹患した結果R1を購入。 その後左足の寂しさに耐えられず、15MBへと至る
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2020年2月16日契約、4月20日生産で22日登録。 4月29日納車されました。 他 ...
スバル R1 スバル R1
超久しぶりの軽自動車、初めてのCVT。 気の向くままに弄る予定です。 2020年4月29 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
衝動的に契約しちゃったクルマ 仕様や写真は近いうちに追記します。 …実は何が付いてるのか ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
黄色い1型SW20が走るマンガを見てMR2に興味を持ちはじめ、中古車屋の新聞折り込み広告 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation