• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIR-BLACK!のブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

ブレーキ偏磨耗

ブレーキパッドが減ったせいか、緩くブレーキを掛けただけでキーキーと音がするようになって、ディスクを見るとしっかり当たってないのが丸分かり。

ブレーキパッドでも変えましょう!
と軽い気持ちでディーラーに行って、見てもらって驚愕・・・。

パッドどころじゃない。

左リアのキャリパーが動かなくなっていて、ディスクを軽く掴んだまま固着してる上、ブレーキパットはとっくに無くなって、キャリパーが直接ディスクを削ってる状態。

改めてよく見たら、ディスクに1センチ幅の溝が彫られてる・・・。


■ 判定 ■


①ディスクローター交換
パッド交換
キャリパー分解修理

当然、バランスを考えて右リアも①+②・・・。

見積額 計6万円以上。



どう考えてもジメジメな地下駐車場のせいだ。
冬場の関越道の融雪剤の影響とセットで錆の進行が著しく早い。
もうエキパイも錆さびだし。

あ~、予定外の出費が。
Posted at 2011/09/04 21:36:50 | トラックバック(0) | エアトレック | 日記

プロフィール

「車速センサー故障 http://cvw.jp/b/291608/48527057/
何シテル?   07/06 08:53
FTOが冬の関越で塩だらけになって限界に達し、2007春からはなんか運良くエアトレック ターボR最終型リミテッドエディション(ブルーフォグ)が見つかり、以来長き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 青い彗星 (プジョー 308SW (ワゴン))
青空を切り取ったかのように青い、ソショー生まれのプジョー。前車に続いてまたもやこれ以上な ...
三菱 FTO 三菱 FTO
腰のくびれたスレンダーな美人か、それともウーパールーパーか?外車に見紛うフロントマスクは ...
三菱 エアトレック 黒い砲弾 (三菱 エアトレック)
2007冬。過酷な関越道で下回りをすっかり塩にやられてFTOもついに退役。なぜか、なぜか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation