2011年09月04日
ブレーキパッドが減ったせいか、緩くブレーキを掛けただけでキーキーと音がするようになって、ディスクを見るとしっかり当たってないのが丸分かり。
ブレーキパッドでも変えましょう!
と軽い気持ちでディーラーに行って、見てもらって驚愕・・・。
パッドどころじゃない。
左リアのキャリパーが動かなくなっていて、ディスクを軽く掴んだまま固着してる上、ブレーキパットはとっくに無くなって、キャリパーが直接ディスクを削ってる状態。
改めてよく見たら、ディスクに1センチ幅の溝が彫られてる・・・。
■ 判定 ■
①ディスクローター交換
②パッド交換
③キャリパー分解修理
当然、バランスを考えて右リアも①+②・・・。
見積額 計6万円以上。
どう考えてもジメジメな地下駐車場のせいだ。
冬場の関越道の融雪剤の影響とセットで錆の進行が著しく早い。
もうエキパイも錆さびだし。
あ~、予定外の出費が。
Posted at 2011/09/04 21:36:50 |
トラックバック(0) |
エアトレック | 日記