• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myra3のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

2.0iはアームレストが小さくて使えないので交換。

2.0iはアームレストが小さくて使えないので交換。2.0iでも動力性能とか、内外装とか、ほとんど満足しているんだけど、前の車でアームレストに肘をかけて運転する癖がついていて、この車のアームレストは小さすぎて肘がかからない。
上級グレードには引き出し式のアームレストがついていて使えそう。
ヤフオクで探していたんだけどなかなか高かくて買えない、ふと見たメルカリで安いのを見つけたので早速入手。
下の写真は今ついてるの。



マイナスドライバーを隙間に入れて内張をはがしてアームレストを取り外し。



手に入れたのと交換するだけ!
と、いきたかったんだけど届いたパーツはなんかバッド固定するネジがはずれていて無かったり、取り付けパーツが不足していたり、パッドに少し気になる傷が入っていたりしたので、不足パーツは今ついていたパーツから移植。
本革でも貼ろうと思ってバラしたら小さいゴキブリも入っていて徹底的に掃除した。
金属パーツは少しだけサビが出ていたのでシリコンスプレーをかけ、可動部にはグリスを塗って組み付け。
パッドの傷はドライヤーであたためてのばしたら目立たなくなった。
本革は色が合わないので諦め、仕上げにクレポリメイトを丁寧に塗り込んで終了。
取り付けました。


すこし手前に出るので快適に肘がかけられるようになりました。
パッドじたいも元々付いていたのより手前に大きくて引き出さずに肘がかかる。
ここはエクスブレイクを試乗したときに確認していて、引き出さなくてもアームレストとして使える、大丈夫だと思って買った。
いざ納車されてみると自分の車は肘がかからなかったのでおかしいなと思っていたところ。
やっぱりサイズ違うんだな。
あと可動部に塗ったグリスが効きすぎてスカスカと手前にスライドし過ぎるようになってしまった。


長文書いたほどは手間もかからず、中古だけどなかなか綺麗な品物で新車につけたけどまったく気にならない。
すごく安く手に入れられて大満足。
これにて終了!

※やっちゃった!

パーツ外すときにドライバーでガリッと…。
布を巻いてやっていたけどこんなになってしまった。
後ろの席だから自分から見えないからいいか…。
(と、自分を納得させてみる。)

Posted at 2018/02/18 11:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

フォレスター SJ純正シートカバーレビュー

フォレスター SJ純正シートカバーレビュー純正のシートカバーはほとんど買う人はいないと思うが、社外品の合皮のシートカバーは電動シートや後席アームレスト付き対応ばかりで、フォレスター 2.0iアイサイトのシートは対応品が無くキャンプや釣りで汚すことが多いので仕方なく純正品を購入。



フロントシートは見ての通り装着してないのと変わらないくらいピッタリつけられた。
気になるのは、金属のクリップを本シートの縫い目に刺さないといけないこと。
フロントシートの背もたれだけで3箇所も刺す。
だからピッタリになるんだけどシート痛みそう。


リアシートもそれなり。
フロント二脚で疲れたからか、集中力がなくなり少しシワがよってる。
これは何とかなおせると思うが、背もたれはクリップ外したり、座面はそもそも取り外す必要があったりとかなり大変。
座面の外し方も取説では不親切で全く外れず、みんカラを頼りに外したが苦労した。



ちなみにヘッドレストや背もたれの後ろ側はどうやってもシワが残る。
ここ、非常に残念。
社外品の合皮のシートカバーは安くてもそんな事無いのに。
まあ、つけた感じはシートカバーっぽくなく溶け込んでるからいいか。
まあ満足度は高い、後席の後ろから見えるシワはおいおい工夫して目立たなくしたい。
Posted at 2018/01/24 21:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

フォレスター 2.0iアイサイト内装レビュー。

フォレスター 2.0iアイサイト内装レビュー。

これが買ったフォレスター のエアコンのスイッチ。


取説では助手席の温度が変えられる仕様でないタイプは、左のダイヤルのモードをautoにして、真ん中のファンの強さもautoを選ぶ必要があり面倒だなーと思ってたら納車されたコントロール部は一番右のダイヤルのautoボタンを押せば良くなってて簡単にオートモードになる様になってた。
これはラッキー。
あとは右ダイヤルで温度を調整するだけ。
普通だけど、事前にネットの取説読んでいた時にはがっかりしていたのでかなり嬉しかった。



シフトは安っぽいけど、運転してる分には全く気にならない。
ただ前の車ではマニュアルモードがあったから、Lモードしかないのは使い勝手が悪い。
もっともDのままでもある程度エンブレ効くし、高速道路はオートクルーズが良く出来ているので勝手に加減速してくれるのであまり気にならないかも。
Lなのでかなりエンブレ効くので、峠の下りで使うときはうまく使えそう。
そこで使えれば問題ないと思う。


アームレストは手前に引き出せないタイプ。
これ不便。
すっかり前の車で肘ついて運転する癖がついてるから。
交換したいけど高いんだよなー。

あと写真撮り忘れたけどラゲッジスペースには社外品のラバーマットをひいた。
少し立ち上がりがあって水が少しくらいこぼれても大丈夫なタイプ。
雨の後のキャンプや、釣り、園芸用土などの買い出しにも車内を汚さずに済む。
純正より安く買いました。(Amazonで8000円くらい。)


Posted at 2018/01/24 21:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

新車到着。フォレスター 2.0iアイサイト。

新車到着。フォレスター 2.0iアイサイト。



台風21号で前の車が水没してから2ヶ月半。
水没した翌週には契約した車がやっと納車になった。
スバル、フォレスター2.0i アイサイト。
急な買い物だったので一番安いのしか買えなかったけど、モデル末期なのでかなりお得な仕様が安くなってた、値引きも頑張ってもらえたし。
安いのでピカピカのメッキ部分がほとんどなくて意外と悪そうでカッコいい。
シートカバーつけて、ヤフオクで買っておいたツイーターつけてイジるのはこれで終了。

近くのホームセンターに花やバラの植え替え資材購入に行った。
新車だけれども早速、馬糞堆肥や、腐葉土、大袋の肥料や赤玉土などを購入して積んできた。
トランク広いので便利。


フォレスター2.0i ESを買ってる人はほとんといなくてレビューが見つかりにくいので少しだけ感想。

◯良いところ
・グリルがメッキじゃなかったり、リアウイングが無いけど意外と最廉価グレード買ったイメージは無く良い。
・アイサイトもスゴイ機能でびっくり。
・アルミホイールも標準装備。
・CVTのモード切り替え(Iとか、Sとか)無いけど滑ってる感覚なくかなりダイレクト感が強い、パワフル。
・LEDヘッドライト明るくて見やすい。
・オートヘッドライト、オートワイパーお手軽便利。
・オートエアコンも取説の仕様と違っていて操作しやすい。(助手席の温度変えられるバージョンとほぼ同じ操作性。)
・安定した走り、音も静か、高速でも合流楽々な加速。
・視界が良い、ドアミラー見やすい。(前のプレマシーはドアミラーの視界が悪く社外品のブルーワイドミラーに変更してたけどフォレスターは必要なさそう。)
・小回りきいて前の車より大きいのに取り回しが良い。
・バンパーの角が斜めにカットしたデザインでこすりにくい。さらに前後ともにバンパーの一番出てる所は無塗装なので傷が気にならない作りになっている。(さすがスバル!)

×残念だったところ
・やはり本革巻きじゃないステアリング、シフトノブは少し残念。(手に汗かくので本革だと吸収してくれる。)
・シートカバーを合皮でできた社外品の安いのにしようと思ったが、電動シート対応の物しか売ってない。(高いけど布の純正買いました、キャンプ行くのには合皮の方が都合がいい。)
・アンサーバックのブザー音が鳴らない。
・フロントセンターアームレストが前に出ないので肘がかけられない。
・6スピーカーじゃない。
(これはいくらでもヤフオクでツイーターが安く出てるので買えば配線はきてるので簡単に付けられます、つけると少し音が聞きやすくなります。なりました。)
・アイサイトのカメラのせいで車内のワイドミラーがつけられない。
・カーゴルームランプが低い位置で横なので暗い。
・後席から前が見えない。(後席の子供からクレーム、前席が邪魔で外が見えないらしい。)
・アイサイトのカメラは絶対に触ってはダメ。(ディーラーから触ると清掃できない為、カメラ交換になり30万円かかるから触るなと言われました。)
・ETCが外から丸見え、カードも見えるのでカードを入れっぱなしに出来ない。
・機密が良すぎてドアが閉まりにくい。(受け取りの帰りに高速乗ったとき強く締めたつもりでいたが半ドアで走るという事件あり)。
・暗号でドアが開く機能は上のグレードからしか付かない。(前に乗っていたスバル車にはついていて便利だった。)

細かい所だけど買わないとわかりにくい所書きました。

あと純正シートカバーレビュー
本シートを防水加工してから装着しました。
取って洗えるらしい。
(二度と取ったり付けたりしたくないほど装着に手間取った:2時間くらいかかった。)

◯良いところ
・一見するとシートそのままに見えるフィット感。
・デザインも本シートに似ていて違和感ない。

×気になるところ
・意外とヨレヨレする所がある。(ヘッドレストや、後席の後ろがひどい)
・合成繊維なので不織布みたいな少し安っぽい素材感。(装着すると安っぽさはなくなる)
・後席シートを外したり、一部のクリップを取らないとつけられない。
・ほとんどのパーツに金属のクリップみたいなのが付いていて(ズレどめ)本シートの縫い目の隙間に刺すのだが本シートが痛みそう。
・フロントの座面内側の紐がシートレールの下を通すしかなく、シートの前後調整するとき紐が擦る。

ちなみに今まで5台目の車だけど4台目のスバル車なので、スバリストです。
そういう人のレビューです。

少し長距離乗りたい。
Posted at 2018/01/24 21:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

myra3です。よろしくお願いします。 今まで5台の車を購入しましたが、そのうち4台はスバル車というスバリストです。(たぶん) 10年ぶりに買ったフォレスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル・フォレスター スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 01:10:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 水害で急遽あたらしい車が必要になり購入。 あまりに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation