• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月17日

'09後期E60って、実は凄いらしい。

'09後期E60って、実は凄いらしい。 久々にカーボンブラックなE60が帰ってきました。

と言っても、1年点検の代車です。
今回は'09モデルの530i Mspo。
iDriveがパイオニアの最新モデルです。

ちょっとだけですが大黒PAまで試乗してみると、これが結構凄い。
大黒PAも凄い(笑)。クリスマスイルミがどわっとなっていました。

E60、な〜んにも変わっていないように見えますが、乗ってみると脚周りやブレーキ、その他諸々、結構セッティングが変わっているようです。というか少なくともボクにはそんな風に感じられました。

詳しくは本家(?)に書いてみたのでご興味あるかたはこちらへ。


また買い替えたくなったりして(笑).......無い無い。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2009/12/17 22:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2009年12月18日 8:40
おはようございます。

僕もBMWと言うクルマに出会ってから、ループのように続く改革には脱帽します(笑     

ざっくり言うと終わらないんですよね。未完の完成?
コメントへの返答
2009年12月21日 9:16
ほんとに毎年のように変わっていきますね。

そう、たゆまぬ努力、とでも言うのでしょうか(笑)

発展には終わりがないですね。
F10世代になると、もっと変わるんでしょうね。

デザインはまだ見慣れないけど、テクノロジーには興味津々です。
2009年12月18日 12:58
こんにちは。

ほんとにこの改善の進み方には脱帽ですね。
改善作業にも研究費がかかるわけで、たいしたものだと思います。

ブレーキはMINIでもそうでした。
初期制動が強すぎて、GLADに替えてやっとしっくりといった感じなので、会社の方針なのでしょうか。
コメントへの返答
2009年12月21日 9:20
MINIもそうでしたか。
そういえばMINIもR56に換えられたんですよね?
ボクのR52はガツンとはこないブレーキでした。
そういえばパッドも換えようと思ってたけどまだノーマルのままでした。

ガツン系ブレーキは慣れないと扱いにくい気もしますが、状況によっては安心できたりもしますからね。パッド、検討してみようかな?

プロフィール

「乗ってた人しか気づかない、新MINIの違い http://cvw.jp/b/291723/31749752/
何シテル?   11/28 21:13
クルマ大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高変化と前後荷重の関係について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:55:48
BMW純正 F10 M5純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 09:30:05
86レース、無事終了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 12:32:09

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
5代目の5シリーズです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6気筒NA3.0Lです!
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW E60 5シリーズと初代MINIコンバチを1台にまとめたら、このクルマになりまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6台目のBMW、4台目のE60です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation