• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

DIYナビキャンセラー装着成功♪

DIYナビキャンセラー装着成功♪ もうすでに色んな方が装着されていますが、iDriveのナビを走行中でも操作できるようにするキャンセラーを、ボクも遅ればせながら装着に成功しました♪

BMW5.NETでのこの投稿のおかげで、とても便利になりました!スイッチもさりげなく目立たず、ケーブルも全隠しできたのですっきりです。

走行中ナビを操作できなくする、というのは安全を守るためにやむを得ないことなのだとは思いますが、その一方でオーディオやその他の操作ができて、ナビだけできないというのも疑問だったりします。しかも、ある程度までの操作ができて、途中からできない、というのも不自然に感じます。
また助手席の人も使えなかったりと、とても不便に感じていましたが、それが解消できて嬉しいです♪
もちろん、安全にはちゃんと気を使いますよ。

費用は約1000円ちょっとかな?作業時間は配線作業も含めて1時間ちょっと。
思っていた以上に簡単で楽しいDIYでした♪
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2010/02/09 21:01:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年2月9日 23:45
ご無沙汰しておりますわーい(嬉しい顔)

皆さん色々とご自身でなされるので本当に驚かされます。
また5NETの方も覗かせて頂きますねるんるん
コメントへの返答
2010年2月10日 15:22
こんにちは。
やってみると、意外と簡単だったりしますよ。

ふたを開けて、線をつないで、スイッチ付けるだけですから(笑)
2010年2月10日 8:43
やっぱり良さそうですね
92もつけた~い

ぼくは出来ないので工房で~
コメントへの返答
2010年2月10日 15:23
やっぱり便利ですよ。
多分92も一緒でしょ?

ライトの電球換えるより簡単だと思いますよ(笑)
2010年2月12日 14:03
こりゃすごい!
E60はCAN BUSからしかパルスが取り出せないと言われていましたから、これはすごい情報ですよ。
もしかしたら業界内では、機器を売るための秘密になっていたことかもしれませんね。
DIYはいろいろ発見があって楽しいですよね。
コメントへの返答
2010年2月12日 17:52
でしょ!
これを見つけてくれた人に感謝です!
仕組み自体はごく単純なんだということは、みんなきっと想像していたんでしょうが、ホントに見つけるのはスゴイですよね。

最近、ちょこちょこですが、DIYやってます(笑)
今日はMINIの電装品関係の配線を整理しました。楽し〜ぃ♪

プロフィール

「乗ってた人しか気づかない、新MINIの違い http://cvw.jp/b/291723/31749752/
何シテル?   11/28 21:13
クルマ大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高変化と前後荷重の関係について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:55:48
BMW純正 F10 M5純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 09:30:05
86レース、無事終了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 12:32:09

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
5代目の5シリーズです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6気筒NA3.0Lです!
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW E60 5シリーズと初代MINIコンバチを1台にまとめたら、このクルマになりまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6台目のBMW、4台目のE60です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation